top of page
Since 2017.5.24 Sapporo
◾️40代〜シニア世代のためのお食事
食事と空間 おがわのじかん

検索
強いフィジカルは食事から
日中は過ごしやすく、朝晩が肌寒くなってきました。 季節の変わり目、乾燥も加わって喉や鼻の粘膜から風邪をひきやすい季節です。 毎年この時期に風邪をひいてしまう方、少し頑張ってバランスの取れた栄養のある食事を摂りましょう。 風邪という障害物をひらりと飛び越えて、...
ogawanojikan
2024年9月18日読了時間: 1分


最後の砦になる話
歳を重ねてくると色んなことに自信が無くなりますよね。 そんなこと若い時には考えもしなかったのに。 食べることについてもそうで、 この量食べれるかしら。 こんなに冷たいものをお腹に入れて大丈夫かしら。 ちょっと重たいかな。 乳製品をこんなに食べてお腹壊さないかな。...
ogawanojikan
2024年7月6日読了時間: 2分


誰かが私のためにつくってくれたごはんが食べたい
#瑞木イズム もう数えてないんですけど、おがわのじかんでは、一つの御膳の中で15品目以上のお野菜を使います。 普段お料理をされる方は、それがどれほどクレイジーなことかわかるので、当店を選んでくださっている理由の一つになっていると思います。...
ogawanojikan
2024年6月5日読了時間: 2分


愛のある食べ物
愛が沢山注ぎ込まれて、 入りきらなくて、 愛が溢れているお弁当✨ オンラインサロン『おがわのじかんの頭の中と腹のうち』 お弁当WSご参加いただきましてありがとうございました❣️ また何かWSやりますね♪ 🕊️🕊️🕊️ 以下、オンラインサロン3/26投稿より...
ogawanojikan
2024年4月28日読了時間: 1分


クリーミー白和え
クリーミー白和え #秋とはまた違うよ #この食材の組合せが瑞木イズム #おがわのじかん #管理栄養士 #野菜 #おいしくなければ食べてはもらえない #美しいは美味しい #長く続く幸福感
ogawanojikan
2024年4月8日読了時間: 1分


料理担当ミズキです
こんにちは。料理担当ミズキです。 おがわのじかんは食事と空間でお客様をおもてなししますと旗を掲げています。 お食事を提供することがイチ飲食店のミッションなのですが、 おがわのじかんの食事を食べて頂いて、 こんな料理もあるんだ、 こんな野菜の使い方もあるんだ、...
ogawanojikan
2023年6月15日読了時間: 2分


こんな方にオススメ_献立
#オンラインコミュニティ #こんな方にオススメ → 食事を通して、ご自分やご家族の体調・健康を守りたい方 なんでこんなに忙しいんですかね。。 毎日ごはんを作るのは大変です。 家族の分はもちろん、自分一人分を作るのだって、たいへん。...
ogawanojikan
2023年3月17日読了時間: 2分


おがわのじかんの頭の中と腹のうち
#新企画 #オンラインコミュニティ #作りおきの献立 先月からちょこちょこお知らせしておりました、新企画のお知らせです。 【 みなさん、日々の献立を立てるの、悩んでいませんか? 】 そこをフォローすることをメインとしつつ、僕らの”思考癖”も合わせて発信する場、オンラインコミ...
ogawanojikan
2023年3月16日読了時間: 3分


献立ができるまで
#献立ができるまで ご来店下さったお客様から 「どうやってこのコンセプトを導き出してるの?」 とご質問を頂いてますので、今回の献立を例に誕生過程をご紹介。 まず第一に、瑞木さんは誰かを想うことでしか、献立を立てられません。...
ogawanojikan
2023年2月22日読了時間: 3分


曲がり角を、スマートに曲がってみせる食事
2ー3月の献立 曲がり角を、スマートに曲がってみせる食事 *** ここのところ、体調を崩されるお客様が多くて。 おがわのじかんのお客様は、主に40代〜50代〜60代。 各世代で訪れる「曲がり角」 仕事や育児などの責任・負荷が増える一方で、 体は加齢により弱まっていく。...
ogawanojikan
2023年1月31日読了時間: 3分


今期のメニューを試食して
#今期のメニューを試食して。 以下、例によって長文ですが、 僕(オット)が試食して思ったことなど。 * 今回の献立でもしっかり考えられているのは 瑞木塾の献立教室シーズン1で繰り返しお伝えしたキモの部分 【味と栄養素のバランスをとる】 ということ。 ...
ogawanojikan
2021年11月30日読了時間: 2分


あなたを幸せな気持ちにするスイーツ
#あなたを幸せな気持ちにするスイーツ スイーツでいちばん大事なこと。 それは、幸せな気持ちになること。 最近頻発しているスイーツダブル。 ある方曰く、その幸せは2倍ではなく4倍😆 当店のスイーツはどれもすべて手づくり。 あくまでごはん屋さんなので、...
ogawanojikan
2021年4月16日読了時間: 1分


想いをカタチにする
#想いをカタチにする お食事が新しいメニューに変わり、1週目を終えました。 毎回ですが、特にこの1週間はドキドキします。 献立を作るには、構想段階から入れると、ひと月弱をかけています。 今回のコンセプト。お客様の体調は。 これから先、どうなっていくか。...
ogawanojikan
2020年12月7日読了時間: 2分


【オンライン瑞木塾】10-11月期 塾生募集
【オンライン瑞木塾】10-11月期 塾生募集 ご案内が遅くなりました🙇♂️💦 オンライン瑞木塾の10-11月期(第3期)の塾生を募集いたします。 今期から以下2点、変更いたします。 1.献立教室を1回に。 献立教室は4つの質問Q1〜Q4からなり、...
ogawanojikan
2020年10月2日読了時間: 2分


小川家のスープのおはなし。
小川家のスープのおはなし。 どの家庭も良い時があれば悪い時もある。 長文になりますが、小川家の悪い時のおはなしになります。 私(妻)も当時のことはあまり思い出したく無いほどです。 夫・小川洋平は会社の上司の方や先輩方にも恵まれて、とても生き生きと、情熱的に仕事に打ち込んで...
ogawanojikan
2020年3月17日読了時間: 4分


免疫力を、上げるには?
【免疫力を、上げるには?】 免疫力ってどうやったら上がるのでしょう。 人間の体は本当に良く出来ていて、体の中に入ってきたウイルスや、毎日できるガン細胞を攻撃してくれるシステムがあります。 その役割を果たしてくれるのがリンパ球です。...
ogawanojikan
2020年2月27日読了時間: 2分


新型コロナウィルスへの対応について
【新型コロナウィルスへの対応について】 2/24(月)時点の状況を踏まえて、当店の考えを。 当店は、飲食店。 瑞木さんは病院での勤務経験のある管理栄養士。 普段から、ノロウィルスやインフルエンザなどに最大限の注意を払っています。...
ogawanojikan
2020年2月25日読了時間: 2分


1週間で70点の食生活を目指そう
【1週間で70点の食生活を目指そう】 毎食100点の食事を継続するのは現代人には困難。 目標は一週間で70点くらいかな。 今日はご飯作れない! 数品はスーパーのお惣菜で!なんて日があっても仕方ない。 現代人は本当に目が回るほど忙しいのです。...
ogawanojikan
2020年2月14日読了時間: 1分


大切なことは、「出汁をひくこと」じゃない
【大切なことは、「出汁をひくこと」じゃない】 お出汁って聞くだけでかなりハードルが上がりますよね。 お出汁を引けるようになりたい。 毎日の食事にお出汁を使えるようになったら、なんて健康的な食生活!素敵奥さん!って憧れる。 …でも現実にはそんな時間ない。。...
ogawanojikan
2020年1月31日読了時間: 1分


陶房青さんの器を20年使ってきて
【陶房青さんの器を20年使ってきて】 陶房青さんの器を揃えると食卓が華やかになり、 そうするとちょっとずつお料理が上手になって、 食事をきちんと作れるようになれば、病院に通うこともなくなって(医療費がかからなくなって)、 ますます健康的な食生活に興味が出て、...
ogawanojikan
2020年1月16日読了時間: 1分
bottom of page