top of page

愛のある食べ物

愛が沢山注ぎ込まれて、

入りきらなくて、

愛が溢れているお弁当✨


オンラインサロン『おがわのじかんの頭の中と腹のうち』


お弁当WSご参加いただきましてありがとうございました❣️


また何かWSやりますね♪


🕊️🕊️🕊️ 以下、オンラインサロン3/26投稿より


自分に愛のある食べ物を供給できているか。

           供給し続けているか。

           作り出せているか。

           選択しているか。

     

愛のある料理ってなんだろう?


料理としては形にはなっている反面、愛は形のないものだから感じ取るしかない。


愛のある料理を食べると優しくなれるし、

そうでなければ自分が拗ねてくる。


乱れた食生活が続くと発する言葉もおかしくなる。


そうなると人間関係がおかしくなって、仕事もうまく行かなくなる。


食って体だけじゃなくて、色々繋がっているのです。


全てにおいて、最後は『愛』だと思うのです。


瑞木

最新記事

すべて表示
外食を諦めないで。

1日3食めんどくさい。作るのたいへん。 でも外食しても、もたれるし、なんだか満たされないし。 お腹なんか、空かなければいいのに! って話を先のライブでしましたが、そう思ってるのは僕だけじゃないと思います。 食事ってほんと面倒だけど、...

 
 
 
滋味深く、体の細胞レベルでそっと寄り添う食事

2025年の2月〜3月に、 当店のお客様に食べていただきたいお食事のご案内です。 >献立は2ヶ月で変えています 以前にお客様から「どうして四季(3ヶ月)で変えないの?」と聞かれたことがありますが、3ヶ月では粗い、と考えているんです。...

 
 
 
おいしいはたのしい!

#おがわのじかんの頭の中と腹のうち 先日のラジオでお話しした「干し椎茸の戻し方」の話。 おいしいには理由がある。 料理は化学。 仕組みがわかれば、おいしくなる。 おいしいは、たのしい! #おがわのじかん #管理栄養士 #おいしくなければ食べてもらえない...

 
 
 

Comments


Copyright © Ogawanojikan Co.,Ltd. All Rights Reserved.

©2023 by Thyme. Proudly created with Wix.com

bottom of page