top of page
Since 2017.5.24 Sapporo
◾️40代〜シニア世代のためのお食事
お客様の体と心の調子をアゲる⤴️
食事と空間 おがわのじかん

検索


うつわ展2025盛付け3
🍁 かぶと鉢 野いちご 【蒸し茄子とトマトの韓国ダレ】 (オンラインサロン小川家の作り置きより📝) 木甲深皿 赤枠 扇紋 福の字 今年初めて登場の絵付けを描いて下さいました✨ 【シンプル】、【クラシカル】、【縁起】もの。 どのタイプがお好みでしょうか?😊 かぶと鉢は絵付け、釉薬違いで4種類ございます✨ 🍁🍁🍁 長崎 波佐見焼 陶房青 うつわ展 開催中! 〜11月3日(月)祝日ランチ営業まで。 【10月の定休日・営業時間等は過去投稿をご覧ください】 TEL 011 374 5117 mail to ogawanojikan@gmail.com & FB & IG & LINE ogawanojikan.wixsite.com/home/reservation >営業時間 ☀️昼ごはんのじかん 11:30 ~ 15:00(L.O.13:30)水~月 🌙晩ごはんのじかん 18:00 ~ 20:30(L.O.19:30)土+α 定休日:毎週月・火 駐車場:3台(店前2台+第二駐車場1台*) *徒歩2分、南
ogawanojikan
10月17日読了時間: 1分


うつわ展2025盛付け1
🍁 大皿 【ホッケとじゃがいもの梅味噌ダレ炒め】 (オンラインサロン小川家の作り置きより📝) 手造り 輪花皿(染付) 高台 瑠璃 手造り 飯碗 つぼコップ それぞれの形がとても印象的な器たち。 それなのに喧嘩せずに食卓をまとめてくれています✨ 明日土曜日、日曜日のお席ご案内できます😊 ご予約をお待ちしております✨ 長崎 波佐見焼 陶房青 うつわ展 開催中! 〜11月3日(月)祝日ランチ営業まで。 【10月の定休日・営業時間等は過去投稿をご覧ください】 TEL 011 374 5117 mail to ogawanojikan@gmail.com & FB & IG & LINE ogawanojikan.wixsite.com/home/reservation >営業時間 ☀️昼ごはんのじかん 11:30 ~ 15:00(L.O.13:30)水~月 🌙晩ごはんのじかん 18:00 ~ 20:30(L.O.19:30)土+α 定休日:毎週月・火 駐車場:3台(店前2台+第二駐車場1台*) *徒歩2分、南郷通9丁目南パーキン
ogawanojikan
10月11日読了時間: 1分
サロンのご紹介〜作りおきの話
#おがわのじかんの頭の中と腹のうち サロンの、主に作りおきの献立についてお話ししました! 食いしん坊なのに日々のごはんが残念で、しかも体調が悪い方崩しちゃう方、必見😎 https://youtu.be/-uxvIoBQp6s #おがわのじかん #管理栄養士
ogawanojikan
6月9日読了時間: 1分
特製陶箱弁当2025器のイメージ
#おがわのじかんの特製陶箱弁当2025 今回の器の型と釉薬の組合せは、こちらからリクエストして製作していただきました。 型が使いやすいのはもちろんですが、釉薬が本当にどんなお料理にも合いながら雰囲気を変えてくれるのでオススメです。...
ogawanojikan
6月8日読了時間: 2分
[LIVE]これからのコンセプトができるまでの話
これからのコンセプトができるまでの話を、Instagram LIVEでお話したものをYoutubeにアップしました。 サロンの話も少し。 https://youtu.be/Bea0u5Hkyvs #おがわのじかんの頭の中と腹のうち
ogawanojikan
5月31日読了時間: 1分
ちゃんと食べてる?
ねぇ、ちゃんと食べてる? 毎日嫌な顔、面倒なキモチで食事の準備してない? * 今日はちょっと早めに帰って来れたんだけど、 まだ仕事があったから22時までデスクワークして15分で準備して夕食できたのよね。 作り置きしてた自分に感謝だった。...
ogawanojikan
5月28日読了時間: 1分
感謝の返し方
『八周年を機に、これまでお店のコンセプトとしていた二軸の図をアップデートします』 この”八周年を機に”という部分について、サロンで投稿した記事の一部を公開します。 *** 周年記念とは主にお客様への感謝を表すタイミングです。 よくあるのは、値引きしたりサービスしたり。...
ogawanojikan
5月22日読了時間: 3分
作りおきのすゝめ
私ね、お店を始めてから生活が一変して、もうてんてこ舞いで寝る時間もなくて、自分達の食事を作る時間もなくて、なんとか食べてる状態だったの。 割と早い段階で、この食事をいつまで続けるつもりなんだろう? 50代になってもこの状態?と自問自答したの。 いや、ないわーって。...
ogawanojikan
5月14日読了時間: 3分
作りおき手帳
#おがわのじかんの頭の中と腹のうち スーパーで手に入る季節の野菜とお肉やお魚、お豆腐を使った献立を6〜9品作ります。 作りおかなくとも、今日はこれを作ってみようとトライしてみてください。 簡単な説明と写真で解説しています。 時々動画もup!...
ogawanojikan
5月12日読了時間: 1分
お好み焼き😆
日曜の営業終了後から、 「コーヒーワークショップ」 「三つ葉狩り(摘みではない😎)」 そして「おがわ家のお好み焼きレシピ紹介ライブ」 とサロン三昧😆 明日から通常営業再開です。 今週の夜営業日は、5/8(木)と10(土)になります。 11(日)は母の日。...
ogawanojikan
5月6日読了時間: 1分
おがわのじかんのANN 第4夜
昨夜はオンラインサロンラジオ📻公開しました♪ 『おがわのじかんのANN 第4夜』 約90分、小川夫婦が【素】で会話しております😃 今回の内容は… ☘️鶏粥 ☘️蕗のとう ☘️デパ地下&魚売り場で妄想話 ☘️餅つき機 ☘️シーベジタブル ☘️リール動画に吐き気...
ogawanojikan
4月15日読了時間: 1分
おいしいはたのしい!
#おがわのじかんの頭の中と腹のうち 先日のラジオでお話しした「干し椎茸の戻し方」の話。 おいしいには理由がある。 料理は化学。 仕組みがわかれば、おいしくなる。 おいしいは、たのしい! #おがわのじかん #管理栄養士 #おいしくなければ食べてもらえない...
ogawanojikan
1月15日読了時間: 1分
伴走
#おがわのじかんの頭の中と腹のうち 先の投稿の後、サロンへの入会申し込みをいただきました。 寄せてくださったメッセージにはやはり「どうありたい」という想い。 誰も現状だけには問題などないのです。だって、すぐ死ぬわけじゃないんで。...
ogawanojikan
1月14日読了時間: 2分
自分を見つめる力
12月の初来店からわずか1ヶ月で、2度目のご来店。 おひとり様。 前回のお食事のあと体調がすごく良くなったから、お正月が終わり体調を整えたくて、とお話を聞かせてくださって。 そしてその日のうちに、サロンへの入会申込みをいただく。 * 誰かじゃなく、今のご自分の体との共感。...
ogawanojikan
1月11日読了時間: 2分
おがわ家の作りおきというワザ(武器)を手に入れる
#おがわのじかんの頭の中と腹のうち おがわのじかんでは、おがわ家の1週間の作り置きの献立を配信するオンラインサロンをやっています。 これは元々「オンライン瑞木塾」の頃から、作り置きの献立がマンネリ化するという悩みをお聞きしていて、その解決策になればと始めたものです。 *...
ogawanojikan
2024年12月7日読了時間: 4分
サロンのすヽめ
先日サロンの思考癖を2本続けて公開投稿しました。 「食事とは何か」 僕らの考え方、価値観を読んで、共感してくださった方から、関東にお住まいで来店歴もないのだけど入会したいとご連絡をいただいて。 詰まるところうちのサロン「おがわのじかんの頭の中と腹のうち」は、ご自分やご家族を...
ogawanojikan
2024年10月15日読了時間: 1分
うつわ展2024これまでの使用例
#おがわのじかんのうつわ展2024 今回ラインナップしたお皿は、これまで好評いただいていたものが多く自宅でも使っているものですので、その様子もご覧ください。 #おがわ家の作りおき #おがわのじかん #波佐見焼 #陶房青 #器 #うつわ #台所 #キッチン #kitchen...
ogawanojikan
2024年10月8日読了時間: 1分


最後の砦になる話
歳を重ねてくると色んなことに自信が無くなりますよね。 そんなこと若い時には考えもしなかったのに。 食べることについてもそうで、 この量食べれるかしら。 こんなに冷たいものをお腹に入れて大丈夫かしら。 ちょっと重たいかな。 乳製品をこんなに食べてお腹壊さないかな。...
ogawanojikan
2024年7月6日読了時間: 2分


愛のある食べ物
愛が沢山注ぎ込まれて、 入りきらなくて、 愛が溢れているお弁当✨ オンラインサロン『おがわのじかんの頭の中と腹のうち』 お弁当WSご参加いただきましてありがとうございました❣️ また何かWSやりますね♪ 🕊️🕊️🕊️ 以下、オンラインサロン3/26投稿より...
ogawanojikan
2024年4月28日読了時間: 1分


ogawanojikan
2024年4月18日読了時間: 0分
bottom of page