top of page
Since 2017.5.24 Sapporo
◾️40代〜シニア世代のためのお食事
お客様の体と心の調子をアゲる⤴️
食事と空間 おがわのじかん

検索


うつわ展2025盛付け4 金泥八寸
🍁 【金泥8寸の春夏秋冬】 春…筍ロースト 夏…ズッキーニのカルパッチョ 秋…蓮根と舞茸のロースト 紫白菜のサラダ 冬…ひらひら大根鍋 数年前に購入した青さんの金泥8寸。 我が家で登場回数がTOP3に入る器です☺️ これに加えて餃子を盛り付けるとかなり良い器です✨ 🍁🍁🍁 長崎 波佐見焼 陶房青 うつわ展 開催中! 〜11月3日(月)祝日ランチ営業まで。 【10月の定休日・営業時間等は過去投稿をご覧ください】 TEL 011 374 5117 mail to ogawanojikan@gmail.com & FB & IG & LINE ogawanojikan.wixsite.com/home/reservation >営業時間 ☀️昼ごはんのじかん 11:30 ~ 15:00(L.O.13:30)水~月 🌙晩ごはんのじかん 18:00 ~ 20:30(L.O.19:30)土+α 定休日:毎週月・火 駐車場:3台(店前2台+第二駐車場1台*) *徒歩2分、南郷通9丁目南パーキング (区画7番) #おがわのじかん #
ogawanojikan
10月24日読了時間: 1分


うつわ展2025盛付け3
🍁 かぶと鉢 野いちご 【蒸し茄子とトマトの韓国ダレ】 (オンラインサロン小川家の作り置きより📝) 木甲深皿 赤枠 扇紋 福の字 今年初めて登場の絵付けを描いて下さいました✨ 【シンプル】、【クラシカル】、【縁起】もの。 どのタイプがお好みでしょうか?😊 かぶと鉢は絵付け、釉薬違いで4種類ございます✨ 🍁🍁🍁 長崎 波佐見焼 陶房青 うつわ展 開催中! 〜11月3日(月)祝日ランチ営業まで。 【10月の定休日・営業時間等は過去投稿をご覧ください】 TEL 011 374 5117 mail to ogawanojikan@gmail.com & FB & IG & LINE ogawanojikan.wixsite.com/home/reservation >営業時間 ☀️昼ごはんのじかん 11:30 ~ 15:00(L.O.13:30)水~月 🌙晩ごはんのじかん 18:00 ~ 20:30(L.O.19:30)土+α 定休日:毎週月・火 駐車場:3台(店前2台+第二駐車場1台*) *徒歩2分、南
ogawanojikan
10月17日読了時間: 1分


うつわ展2025盛付け2
かぶと鉢 金泥【タラのフライ】 高台 高台 野いちご 4寸皿 錆絵魚紋 4寸皿 赤絵渦 かぶと鉢は底が中心に向かってやや傾斜しているので、 コロッとしたお料理を盛り付けると座りが良く安定します。 水分の多いお料理やサラダなどにもお勧めです。...
ogawanojikan
10月11日読了時間: 1分


うつわ展2025盛付け1
🍁 大皿 【ホッケとじゃがいもの梅味噌ダレ炒め】 (オンラインサロン小川家の作り置きより📝) 手造り 輪花皿(染付) 高台 瑠璃 手造り 飯碗 つぼコップ それぞれの形がとても印象的な器たち。 それなのに喧嘩せずに食卓をまとめてくれています✨ 明日土曜日、日曜日のお席ご案内できます😊 ご予約をお待ちしております✨ 長崎 波佐見焼 陶房青 うつわ展 開催中! 〜11月3日(月)祝日ランチ営業まで。 【10月の定休日・営業時間等は過去投稿をご覧ください】 TEL 011 374 5117 mail to ogawanojikan@gmail.com & FB & IG & LINE ogawanojikan.wixsite.com/home/reservation >営業時間 ☀️昼ごはんのじかん 11:30 ~ 15:00(L.O.13:30)水~月 🌙晩ごはんのじかん 18:00 ~ 20:30(L.O.19:30)土+α 定休日:毎週月・火 駐車場:3台(店前2台+第二駐車場1台*) *徒歩2分、南郷通9丁目南パーキン
ogawanojikan
10月11日読了時間: 1分


うつわ展2025始まりました!
🍁 長崎 波佐見焼 【陶房青】 うつわ展 開催中! 〜11月3日(月)祝日ランチ営業まで。 【10月の定休日・営業時間等は過去投稿をご覧ください】 TEL 011 374 5117 mail to ogawanojikan@gmail.com & FB & IG &...
ogawanojikan
10月10日読了時間: 1分


うつわ展のための器たちが長崎を出発しました
陶房青さんから連絡。 うつわ展のための器たちを本日発送していただけたとのこと! ありがとうございます! 今回リクエストさせていただいた高台付きの手づくりの器は、大小計18点! この他、手づくりの大鉢、飯碗もございます。 また、使い勝手のいい器や新しい絵付けなど、全部で100...
ogawanojikan
10月3日読了時間: 2分
うつわ展2025開催日程
#おがわのじかんのうつわ展 開催日程:10月8日(水) 〜 11月3日(月・祝) 今年も長崎波佐見焼を代表する窯元・陶房青さんにお願いして、高台付きの手づくり品など、食卓に高低差を生むような器を提案していきたいと準備しています。 例年と同じく、受注生産スタイルです。...
ogawanojikan
9月4日読了時間: 1分
コーヒーレッスン受講者の声
昨夜コーヒーレッスンのご案内ライブをやりましたが、早速春に受講してくださったメンバーからその後についてコメントをいただきましたので、シェアします。 * コーヒーライフ 毎日楽しんでいます😍 頭の中がゴチャゴチャする時 心がモヤモヤしてザワつく時...
ogawanojikan
8月1日読了時間: 1分
コーヒーレッスンのご案内
コーヒーレッスンのご案内 https://youtu.be/fX1NDWRdXJU この春にオンラインサロンで始めたコーヒーの少人数プライベートレッスンを一般の方向けにもやることにしましたので、ご興味のある方はぜひご覧になってみてください。 >コンテンツは?...
ogawanojikan
8月1日読了時間: 1分
特製陶箱弁当2025終了‼️
おがわのじかんの特製陶箱弁当2025が無事終了しました。 ご来店くださった皆様に、心よりお礼申し上げます。 ありがとうございました。 陶箱弁当は、瑞木さんにとって1年間の発表会みたいな位置付けですが、今年はこれまで以上にお客様に愛されていることを実感するイベントだったと、お...
ogawanojikan
7月16日読了時間: 3分
特製陶箱弁当2025お品書き
#おがわのじかんの特製陶箱弁当2025 お品書きが完成しました。 ~ 前菜 ~ とうきびと新玉ねぎのムース ~ 陶箱弁当 ~ パリッとパプリカのムース しらすと水菜のマリネ 出汁ジュレ 自家製鶏ハム 無花果とバルサミコ酢ソース 自家製トーストに焼き茄子とドライトマト...
ogawanojikan
7月8日読了時間: 1分
陶箱弁当の試作
#特製陶箱弁当2025 いよいよ今週木曜から今年の陶箱弁当が始まります。 試作も終盤となり、お見せできる写真が撮れ始めました。 * 今週は「適量」ということについて投稿もしていきたいと思っています。 つまり【 ちょうどイイ 】 そこには「味」と「量」という2つがあります。...
ogawanojikan
7月7日読了時間: 1分
陶箱弁当の器が届きました
#いよいよ来週は陶箱弁当‼️ 陶房青さんから、陶箱弁当の器たちが無事届きました。 たくさんのご注文をいただきまして、ありがとうございます‼️ 「なぶり鉢」はこれまでもうつわ展で提案してきたお皿で、すでにお持ちの方々からも今回の釉薬を追加したいとご注文をいただけたことは、とっ...
ogawanojikan
7月2日読了時間: 3分
サロンのご紹介〜作りおきの話
#おがわのじかんの頭の中と腹のうち サロンの、主に作りおきの献立についてお話ししました! 食いしん坊なのに日々のごはんが残念で、しかも体調が悪い方崩しちゃう方、必見😎 https://youtu.be/-uxvIoBQp6s #おがわのじかん #管理栄養士
ogawanojikan
6月9日読了時間: 1分
特製陶箱弁当2025器のイメージ
#おがわのじかんの特製陶箱弁当2025 今回の器の型と釉薬の組合せは、こちらからリクエストして製作していただきました。 型が使いやすいのはもちろんですが、釉薬が本当にどんなお料理にも合いながら雰囲気を変えてくれるのでオススメです。...
ogawanojikan
6月8日読了時間: 2分
第9回最幸モーニングは6/15!
第9回最幸モーニングのご案内 高級リゾートやホテルに宿泊しなくても、 日常の隣に、 こんなモーニングがあったらいいのに。 そんな、私たちが受けたいサービス、過ごしたい時間をカタチにしました。 第9回は6月15日(日)、洋食です。...
ogawanojikan
6月7日読了時間: 1分
[LIVE]陶箱弁当ってなに?
#おがわのじかんの特製陶箱弁当2025 陶箱弁当ってなに? そして今年の器をご紹介しました! https://youtu.be/dzslbm0sA3E ご注文は6/15(日)19時まで。 各種メールやお電話でも承っております。 これっきりの特別な器たちです。...
ogawanojikan
6月6日読了時間: 1分
特製陶箱弁当2025器のご紹介
#おがわのじかんの特製陶箱弁当2025 【 器のご案内 】 7/10-13に開催される陶箱弁当の器をご紹介します。 器はもちろん、長崎波佐見焼・陶房青さんです。 今年は使い勝手のいい【なぶり鉢】をセレクト。 こちらからお願いした釉薬で3種類作っていただきました。...
ogawanojikan
6月3日読了時間: 3分
特製陶箱弁当2025のご案内
#おがわのじかんの特製陶箱弁当 のご案内 今年もやります『器とお料理 特製陶箱弁当』 夏の地物野菜を存分に楽しんでいただける4日間限定のフルコースです。 昨年の最高齢のお客様は92歳! 最後のパフェまでニコニコで召し上がっていただきました☺️...
ogawanojikan
6月2日読了時間: 2分
[LIVE]どうしてモーニング?
どうしてモーニング?な話。 おがわのじかんの最幸モーニングは、次回第9回6/15(日)のあと、しばらくお休みしますので、体験してみたい方はぜひ! ご予約お待ちしております! https://youtu.be/ua5fgGSIp7w #満たされる食体験 #最幸モーニング
ogawanojikan
6月1日読了時間: 1分
bottom of page