top of page

最後の砦になる話

  • 執筆者の写真: ogawanojikan
    ogawanojikan
  • 2024年7月6日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年7月7日

歳を重ねてくると色んなことに自信が無くなりますよね。

そんなこと若い時には考えもしなかったのに。

食べることについてもそうで、


この量食べれるかしら。

こんなに冷たいものをお腹に入れて大丈夫かしら。

ちょっと重たいかな。

乳製品をこんなに食べてお腹壊さないかな。

若い頃は普通に食べれていたのにな。

残すの申し訳ないな。

もっと外食したいのにな。

もう行けるお店が無くなってきたな。


私たちおがわのじかんはそんなお客様の最後の砦になりたい。

例えば、私の母が歳をとっても行けるお店でありたいのです。


陶箱弁当は最後のスイーツまでそんなことを思いながら考えました。


食べてみたいけれど、パフェは若い人が食べるもの。

私には無理・・・と諦めていらっしゃるお客様も多いのではないでしょうか。

ちょっとずつちょっとずつ数種類のスイーツをグラスに盛り付けた軽いパフェです。


すべて食べ終えたあとに、完食できた!という充実感と、美味しかったぁと幸福感を感じていただきたい。


陶箱弁当の最後にぜひお楽しみください。




最新記事

すべて表示
うつわ展2025開催日程

#おがわのじかんのうつわ展 開催日程:10月8日(水) 〜 11月3日(月・祝) 今年も長崎波佐見焼を代表する窯元・陶房青さんにお願いして、高台付きの手づくり品など、食卓に高低差を生むような器を提案していきたいと準備しています。 例年と同じく、受注生産スタイルです。...

 
 
 
youtube投稿情報

インスタグラムのライブ配信動画をyoutubeにもアップロードしています。 8月20日 雑談回 8月25日 おいしいを深掘り、コーヒーレッスンの話 9月1日 ショート動画「計量スプーンをやめろ🤣」おいしいを深掘りした回のキリトリ 9月3日 ショート動画「完食できる喜び...

 
 
 
オカワリ

#おがわのじかん隠語集 当店のお食事のメニューは1種類しかありません。 その理由は、その時期のお客様の体調をみて、食べていただきたいお食事をつくっているから。 前の2ヶ月、今の2ヶ月、次の2ヶ月。 起こったこと、起きてること、起きること。 季節の変化、体調の変化などなど。...

 
 
 

コメント


©2023 by Thyme. Proudly created with Wix.com

bottom of page