top of page

最後の砦になる話

  • 執筆者の写真: ogawanojikan
    ogawanojikan
  • 2024年7月6日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年7月7日

歳を重ねてくると色んなことに自信が無くなりますよね。

そんなこと若い時には考えもしなかったのに。

食べることについてもそうで、


この量食べれるかしら。

こんなに冷たいものをお腹に入れて大丈夫かしら。

ちょっと重たいかな。

乳製品をこんなに食べてお腹壊さないかな。

若い頃は普通に食べれていたのにな。

残すの申し訳ないな。

もっと外食したいのにな。

もう行けるお店が無くなってきたな。


私たちおがわのじかんはそんなお客様の最後の砦になりたい。

例えば、私の母が歳をとっても行けるお店でありたいのです。


陶箱弁当は最後のスイーツまでそんなことを思いながら考えました。


食べてみたいけれど、パフェは若い人が食べるもの。

私には無理・・・と諦めていらっしゃるお客様も多いのではないでしょうか。

ちょっとずつちょっとずつ数種類のスイーツをグラスに盛り付けた軽いパフェです。


すべて食べ終えたあとに、完食できた!という充実感と、美味しかったぁと幸福感を感じていただきたい。


陶箱弁当の最後にぜひお楽しみください。




最新記事

すべて表示
25年8月9月の献立

当店は、その時期のお客様の体調などを踏まえて、食べてほしいお食事を2か月ごとにご提案しています。 8月9月(7/30〜9/28まで提供)の献立のコンセプトは 【 食欲不振に悩むあなたを元気にするお食事 】 北海道でも異常な暑さが続いて、食欲がなくなっている方が多いと思います...

 
 
 
ちょうどイイは後からわかる (4/4)

最後にもう一つ大事なこと。 【 ”ちょうどイイ” は、後からわかる 】 先にも、食べてる時にも、わからない。 * おがわのじかんは、レシピでは「おいしい」を”点”で追求し、ボリュームでは心身の状態に合わせた食後感を大事にして、一皿の中で、御膳全体で、コース全体で、そのバラン...

 
 
 
完食できる喜び (3/4)

幸せな気持ちにして帰す。 だから、苦しませるってことは絶対にやっちゃいけないこと。 まぁ誰だって苦しませようと思ってやってないですけど。 幸せな気持ちにして帰す、その時の要素が満腹ではないってことです。 (そもそも満腹ってすでに食べ過ぎ)...

 
 
 

Comments


©2023 by Thyme. Proudly created with Wix.com

bottom of page