top of page
Since 2017.5.24 Sapporo
「食事」と「空間」を通じて、
ちょっとお疲れの貴方の、ココロとカラダを軽くします^^
食事と空間 おがわのじかん

検索
うつわ展2024お渡し
#おがわのじかんのうつわ展2024 陶房青さんより、 器たちが無事に窯から出され、 本日発送できたとのご連絡をいただきました。 そう、窯から出してみないとわからないですよね。。 大量に注文しているわけではなく、少量ずつを個別にお願いして作っていただいているので。。...
ogawanojikan
2024年11月29日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント
うつわ展2024現品のみ販売継続
#おがわのじかんのうつわ展2024 おがわのじかんのうつわ展のご注文期間が終了いたしました。 ご来店・ご注文くださった方々に心より感謝申し上げます。 お忙しい中、お時間を作ってくださって、ありがとうございました。 これから、長崎波佐見焼・陶房青さんに、皆さんからご注文いただ...
ogawanojikan
2024年11月6日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント
うつわ展2024は11/4(月・祝)15時まで!
#おがわのじかんのうつわ展2024 うつわ展は、明日11/4(月・祝)の15時までです。 注文帳をお持ちの方は、 くれぐれも提出忘れのないように。 提出方法は、注文帳を写メ撮って送るだけ! Eメールのほか、FacebookやInstagram、LINEで承っております。...
ogawanojikan
2024年11月3日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント
うつわ展2024手造り菜箸立て
#おがわのじかんのうつわ展2024 ———————————————————— 我が家においで。 キッチンであなたを待っていてくれる 手造りの菜箸立てを迎えよう。 ———————————————————— 料理するときのテンションを上げたい。 ステキなキッチンを目指して、...
ogawanojikan
2024年10月29日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント
うつわ展2024手造り蓋もの
#おがわのじかんのうつわ展2024 ———————————————————— 自分の暮らしを変えられるのは、自分だけ。 手造りの蓋物で日々の暮らしに彩りを。 ———————————————————— 閉鎖的で孤独になりがちなキッチンをステキにしたい。 ...
ogawanojikan
2024年10月29日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント
うつわ展2024ストーリーズ
#おがわのじかんのうつわ展2024 紹介しきれない!先日のストーリーズ。 今年のうつわ展は、今夜も含めてあと9日となりました。 11/4(月・祝)のランチまでです。 うち夜営業日は、25(金)、26(土)、30(水)、2(土)の4回です。...
ogawanojikan
2024年10月25日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント
うつわ展2024ストーリーズ
#おがわのじかんのうつわ展2024 昨日のストーリーズ。 今年のうつわ展も折り返し。 あと2週間となりました。 11/4(月・祝)のランチまでです。 今回の器は、140点以上。 その約半数は手造り品です。 写真ではすべてを紹介しきれていないので、ぜひご自分の目で見て手に取っ...
ogawanojikan
2024年10月20日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント
うつわ展2024ストーリーズ
#おがわのじかんのうつわ展2024 先日のストーリーズ。 洋風な絵付けの蓋物を、洗面台に。 朝起きて、最初に向かう場所に、テンションが上がるアイテムを。 一日が明るい気持ちで始まる仕掛け。 これは1日だけじゃなく、これから毎日欠かさず何年も、もしかしたら何十年と、あなたを上...
ogawanojikan
2024年10月17日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント
うつわ展2024ストーリーズ
#おがわのじかんのうつわ展2024 昨日のストーリーズ うつわ展1週目終了。 あと3週間、11/4(月・祝)のランチまでです。 ご注文は、同日15時まで注文帳の写メでも承っております。 遠方にお住まいで来店が叶わない方から、お問合せをいただいております。...
ogawanojikan
2024年10月15日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント
うつわ展2024ストーリーズ
#おがわのじかんのうつわ展2024 10/14(月・祝)もランチ営業いたします。 ご予約お待ちしております。 10/17(木)の夜営業はすでにご予約をストップしておりますが、そのほかのお日にち、時間帯は空いてますので、ぜひご検討くださいませ。 #おがわのじかん #管理栄養士...
ogawanojikan
2024年10月14日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
うつわ展2024ストーリーズ
#おがわのじかんのうつわ展2024 昨日のストーリーズ。 夕陽が差し込む時間帯もスキです。 #おがわのじかん #管理栄養士 #食事を雑に扱わない #自分を雑に扱わない #波佐見焼 #陶房青 #器 #うつわ #台所 #キッチン #kitchen #食卓 #暮らし...
ogawanojikan
2024年10月13日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
うつわ展2024ストーリーズ
#おがわのじかんのうつわ展2024 昨日のストーリーズ。 これだけの作品が、しかも注文すれば手に入るという機会は、地元長崎でもそうはありません。 そのため、遠方からもお問合せをいただいております。 ご来店歴のある方はご連絡くださいませ。 #おがわのじかん #管理栄養士...
ogawanojikan
2024年10月12日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
思案椅子2024
#おがわのじかんのうつわ展2024 長崎の繁華街・思案橋。 その名の由来となったフレーズ 「行こか、戻ろか、思案橋」 そのオマージュ 「買おか、やめよか、思案椅子」 器を選ぶには、妄想という集中力が必要です。 ぜひ器を手に取って、この椅子に腰掛けて、妄想してくださいませ😎...
ogawanojikan
2024年10月11日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
うつわ展2024ストーリーズ
#おがわのじかんのうつわ展2024 昨日のストーリーズ #おがわのじかん #管理栄養士 #食事を雑に扱わない #新年を新しい器で迎えよう! #波佐見焼 #陶房青 #器 #うつわ #台所 #キッチン #kitchen #食卓 #暮らし #器のある暮らし #菜箸立て #箸立て...
ogawanojikan
2024年10月11日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
うつわ展2024ストーリーズ
#おがわのじかんのうつわ展2024 昨日のストーリーズ #おがわのじかん #管理栄養士 #自分や誰かを大切にするのは食事から だから器が大事だし、それが器が大事な理由 #食事を雑に扱わない #波佐見焼 #陶房青 #器 #うつわ #台所 #キッチン #kitchen #食卓...
ogawanojikan
2024年10月10日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
器が持つチカラ
今年も長崎県波佐見町にあります陶房青さん製作によるうつわ展を開催できました。 陶房青さん、今年もありがとうございました。 なぜおがわのじかんが陶房青の器を扱っているのか。 器といっても、100均に行けば大量生産されたもの、大型インテリアショップでは100均より高価格とはいえ...
ogawanojikan
2024年10月9日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント
蓋物赤椿
#おがわのじかんのうつわ展2024 早速ご注文いただいた赤椿の手造りの蓋物。 「紅茶のティーバッグを入れたいな」 とのこと😍 #キッチンをステキに! #おがわのじかん #波佐見焼 #陶房青 #蓋物 #赤椿 #うつわ #器 #キッチン #kitchen #台所 #暮らし...
ogawanojikan
2024年10月9日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
うつわ展2024これまでの使用例
#おがわのじかんのうつわ展2024 今回ラインナップしたお皿は、これまで好評いただいていたものが多く自宅でも使っているものですので、その様子もご覧ください。 #おがわ家の作りおき #おがわのじかん #波佐見焼 #陶房青 #器 #うつわ #台所 #キッチン #kitchen...
ogawanojikan
2024年10月8日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
うつわ展2024展示の様子
#おがわのじかんのうつわ展2024 #おがわのじかん #波佐見焼 #陶房青
ogawanojikan
2024年10月8日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
うつわ展2024がはじまります!
#おがわのじかんのうつわ展2024 いよいよ明日から11/4(月・祝)までの約4週間にわたって、うつわ展を開催します。 今年も長崎波佐見焼を代表する陶房青さんにお願いして、140点ほどの器たちが届きました。 しかもそのうち半数を手造りの作品が占めるという贅沢なラインナップと...
ogawanojikan
2024年10月8日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント
bottom of page