top of page
Since 2017.5.24 Sapporo
◾️40代〜シニア世代のためのお食事
食事と空間 おがわのじかん

検索


12月ー1月の献立
12-1月の献立 バランスの良い食事をして 免疫力を高めておこう *** 10月にコロナ感染してしまったオット。 に対して瑞木さんは無症状のまま圧勝しました。#ツヤツヤ (後日抗体検査して感染していたことを確認) 瑞木さんがわざわざ抗体検査を受けた目的とは、...
ogawanojikan
2022年11月28日読了時間: 3分


名前がまだない
名前がまだない 予定していた投稿も書き進められないまま、次のメニューの試作が佳境に入り、副菜の一つを試食。 #次のメニューのコンセプトは年末年始の疲れた胃腸を休めるごはん #御膳全体で味と栄養素のバランスをとる オット「おいしいね」 瑞木さん「もっと味足す?」...
ogawanojikan
2022年11月27日読了時間: 2分


定食って書くの、変えてもらえませんか
定食って書くの、変えてもらえませんか。 以前取材を頂いた時の原稿を読んで、瑞木さんがお願いした一言。 ”「定食」って書いてあるのを、「食事」に変えてもらえませんか” 僕はこの時はまだ「確かに定食って感じじゃないよね」くらいにしか思ってなかったんですけど、他店を見て、...
ogawanojikan
2022年11月23日読了時間: 4分


今期のメニューを試食して
#今期のメニューを試食して。 以下、例によって長文ですが、 僕(オット)が試食して思ったことなど。 * 今回の献立でもしっかり考えられているのは 瑞木塾の献立教室シーズン1で繰り返しお伝えしたキモの部分 【味と栄養素のバランスをとる】 ということ。 ...
ogawanojikan
2021年11月30日読了時間: 2分


明けましておめでとうございます😊
「あなたの時間」をいただいて あなたは「じかん」を満喫する あなたは毎日「あなたの時間」を何かに使ってる。 例えば食事の時間は、なんのために使ってる? もう「食事の時間」は「食事のための時間」じゃない。 「満腹」なんて、志向しない。...
ogawanojikan
2021年1月2日読了時間: 3分


想いをカタチにする
#想いをカタチにする お食事が新しいメニューに変わり、1週目を終えました。 毎回ですが、特にこの1週間はドキドキします。 献立を作るには、構想段階から入れると、ひと月弱をかけています。 今回のコンセプト。お客様の体調は。 これから先、どうなっていくか。...
ogawanojikan
2020年12月7日読了時間: 2分


【withコロナ】 おうちでも「おがわのじかん」をどうぞ。
【withコロナ】 おうちでも「おがわのじかん」をどうぞ。 . 新型コロナウィルスによる影響が長期化する世界において、 おがわのじかんは、大きく2つの柱を立て、 これからもお店を続けていきます。 . 1つは、これまで通りの店内でのサービスの提供。 キーワードは、...
ogawanojikan
2020年4月21日読了時間: 2分


お礼。
おかげさまで、「おがわのじかん」は3月を乗り越えることができました。 この1カ月間にご来店頂いたお客様のうち、新規の方は前月比35%減😫 対して常連さんは45%増😳 「常連さん」の定義は、お顔とお名前が一致する方、です。...
ogawanojikan
2020年4月4日読了時間: 2分


整(ととの)う
【整(ととの)う】 これまでの外食における「満足」とは、イコール「満腹」だったりしました。 そうして「大盛」や「おかわり自由」「お料理〇品フルコース」などといった言葉があふれて。 でもそれから、だいぶ年月が経ちました。 その時代を生きた人たちも歳を重ね、...
ogawanojikan
2020年1月29日読了時間: 2分
bottom of page