top of page

カラダの声を聴いていますか?


これは当店のホームページで最初に目に触れる言葉です。


前期のお食事では、最後までお料理の写真をちゃんと撮影することができませんでした🙇‍♂️

今期こそはと思ってますが、以前ある方に料理の写真を載せる必要はないんじゃないかと言って頂いたことがあります。

コンセプトだけでいいんじゃないの、と。


事前に料理を見せられなくてもいい。

それは行った時の楽しみにする。

約束するのは料理ではなく、コンセプト。


「”曲がり角”を、スマートに曲がってみせる食事」


お客様がイメージするのは、料理ではなく、

「自分」と「曲がり角」との位置関係。


いま「曲がり角」なのかな?

その手前かな?

そして思う、

いったい、曲がり角っていくつあるんだ!?

もはや迷路じゃないか!?


こんなにがんばってるのに!!


そんなあなたと、僕らも同じです。


だから今回のコンセプトは

「曲がり角を、スマートに曲がって”みせる”食事」

一緒にやる決意表明💪


カラダの声を聴く。

ココロの声を聴く。

食事と空間で、整える。


ご予約は、お電話のほか各種メールやホームページ専用フォームより承っております。

ご連絡お待ちしております。


TEL: 011-374-5117

& FB & IG & LINE


だから #沁みる


瑞木さんが休日に作る「1週間分の作り置きの献立」をnoteで毎週発信する企画を検討中です

最新記事

すべて表示
外食を諦めないで。

1日3食めんどくさい。作るのたいへん。 でも外食しても、もたれるし、なんだか満たされないし。 お腹なんか、空かなければいいのに! って話を先のライブでしましたが、そう思ってるのは僕だけじゃないと思います。 食事ってほんと面倒だけど、...

 
 
 
滋味深く、体の細胞レベルでそっと寄り添う食事

2025年の2月〜3月に、 当店のお客様に食べていただきたいお食事のご案内です。 >献立は2ヶ月で変えています 以前にお客様から「どうして四季(3ヶ月)で変えないの?」と聞かれたことがありますが、3ヶ月では粗い、と考えているんです。...

 
 
 
おいしいはたのしい!

#おがわのじかんの頭の中と腹のうち 先日のラジオでお話しした「干し椎茸の戻し方」の話。 おいしいには理由がある。 料理は化学。 仕組みがわかれば、おいしくなる。 おいしいは、たのしい! #おがわのじかん #管理栄養士 #おいしくなければ食べてもらえない...

 
 
 

Comments


Copyright © Ogawanojikan Co.,Ltd. All Rights Reserved.

©2023 by Thyme. Proudly created with Wix.com

bottom of page