top of page

おがわのじかんのお客様


おがわのじかんを好きでいてくださるお客様を観察していると、纏っている雰囲気がよく似ておられます。


おおらかで、力が抜けていて、ゆったりしていらっしゃいます。


持ち物も華美な物はなく、自分にフィットするものをお持ちです。


でも中には『私はコレが好き!』と揺るぎない意志をお持ちで、それを恥ずかしがることもなく表現されておられる方もいらっしゃいます。

(私はこのような方が大好きです!)


そして家族想いの方が非常に多いです。


ご家族仲が良い。


きっと、人生の中で何が大切か、

優先事項を決して間違わないのだろうと思うのです。


食に関して言うと、豪華な食材をたくさん食べることに幸せを感じると言うわけではなく、

食の時間を誰と、どのような時間を過ごすかに重きを置いてるんだろうなと思います。


おひとり様でも、自分のために確保した時間を、自分を労るように使われています。


おがわのじかんのコンセプトはそのような『時間』、『体に負担をかけない食事』を軸としています。


おひとりで、


お友達と、


ご両親と、


ご夫婦で、


お子様と・・・


おがわのじかんは人と人の間に流れる時間を大切にしています。


小川瑞木


最新記事

すべて表示
外食を諦めないで。

1日3食めんどくさい。作るのたいへん。 でも外食しても、もたれるし、なんだか満たされないし。 お腹なんか、空かなければいいのに! って話を先のライブでしましたが、そう思ってるのは僕だけじゃないと思います。 食事ってほんと面倒だけど、...

 
 
 
滋味深く、体の細胞レベルでそっと寄り添う食事

2025年の2月〜3月に、 当店のお客様に食べていただきたいお食事のご案内です。 >献立は2ヶ月で変えています 以前にお客様から「どうして四季(3ヶ月)で変えないの?」と聞かれたことがありますが、3ヶ月では粗い、と考えているんです。...

 
 
 
おいしいはたのしい!

#おがわのじかんの頭の中と腹のうち 先日のラジオでお話しした「干し椎茸の戻し方」の話。 おいしいには理由がある。 料理は化学。 仕組みがわかれば、おいしくなる。 おいしいは、たのしい! #おがわのじかん #管理栄養士 #おいしくなければ食べてもらえない...

 
 
 

Comments


Copyright © Ogawanojikan Co.,Ltd. All Rights Reserved.

©2023 by Thyme. Proudly created with Wix.com

bottom of page