top of page

【withコロナ】 おうちでも「おがわのじかん」をどうぞ。

  • 執筆者の写真: ogawanojikan
    ogawanojikan
  • 2020年4月21日
  • 読了時間: 2分


【withコロナ】

おうちでも「おがわのじかん」をどうぞ。

.

新型コロナウィルスによる影響が長期化する世界において、

おがわのじかんは、大きく2つの柱を立て、

これからもお店を続けていきます。

.

1つは、これまで通りの店内でのサービスの提供。

キーワードは、

「安心」「癒し」「ワクワク」

4月からのメニューを’体験’して頂いたお客様には特に、この3つが伝わっていると思います。

.

+

+

+

ただ外出自粛は続きます。

だから長くなる「おうち時間」にも寄り添っていく。

.

おがわのじかんは、お店を飛び出し、

あらゆるアプローチで、みなさんのご自宅へ。

そして、頭の中へ。

.

2つ目の柱のコンセプト

【おうちでも「おがわのじかん」をどうぞ】

.

アプローチは、直接的なもの、間接的なもの、いくつも出てきます。

.

<直接的なもの=テイクアウト>

デリ(副菜)

おがわのじかんのお漬物

自家製野幌産セミドライトマト

自家製ドレッシング(甘酒に加えて新商品開発も大詰め)

オリジナルスイーツ

ReadyMeal(春、夏、秋、冬)

.

<間接的なもの>

#大盆解説会(献立教室、レシピ、調理デモなど。Zoomで?)

コーヒードリップ塾(超少人数やマンツーマン。Zoomでも??)

陶箱弁当😏(新企画、4~8月)

うつわ展(10~11月)

マル秘企画(E難度)

器の販売

日本茶・ハーブティー・蜂蜜の販売

.

そして

瑞木イズム・おがわイズムの発信

.

どれも簡単にできるものではなく、準備に時間がかかります。

でもこれまでもおがわのじかんは、

例えば店内での滞在時間だけでなく、

ご予約頂いてからの時間から楽しんで/楽しみにして頂きたい、

そう考えて発信をしてきました。

.

だからこれからの企画も、

できるだけ準備段階から発信していきますので、

みなさんそこから楽しんで頂けたら嬉しいです😊

+

+

+

.

.

最新記事

すべて表示
youtube投稿情報

インスタグラムのライブ配信動画をyoutubeにもアップロードしています。 8月20日 雑談回 8月25日 おいしいを深掘り、コーヒーレッスンの話 9月1日 ショート動画「計量スプーンをやめろ🤣」おいしいを深掘りした回のキリトリ 9月3日 ショート動画「完食できる喜び...

 
 
 
オカワリ

#おがわのじかん隠語集 当店のお食事のメニューは1種類しかありません。 その理由は、その時期のお客様の体調をみて、食べていただきたいお食事をつくっているから。 前の2ヶ月、今の2ヶ月、次の2ヶ月。 起こったこと、起きてること、起きること。 季節の変化、体調の変化などなど。...

 
 
 
25年8月9月の献立

当店は、その時期のお客様の体調などを踏まえて、食べてほしいお食事を2か月ごとにご提案しています。 8月9月(7/30〜9/28まで提供)の献立のコンセプトは 【 食欲不振に悩むあなたを元気にするお食事 】 北海道でも異常な暑さが続いて、食欲がなくなっている方が多いと思います...

 
 
 

コメント


©2023 by Thyme. Proudly created with Wix.com

bottom of page