top of page

明けましておめでとうございます😊



「あなたの時間」をいただいて

あなたは「じかん」を満喫する


あなたは毎日「あなたの時間」を何かに使ってる。

例えば食事の時間は、なんのために使ってる?

もう「食事の時間」は「食事のための時間」じゃない。

「満腹」なんて、志向しない。

あなたの食事の時間は、あなたのためにある。

あなたにとって、もっと大事な意味を持たせられる。


仕事、家事、育児、介護。

お疲れのあなたが食べるべき食事、

過ごすべき時間は、どんなもの。

心と体がホントに求めてる食事、時間とは。



ここにあるのは、丁寧に作られる食事。

お疲れのあなたの、

ココロとカラダを軽くするための食事。

だから「やさしい」と評される食事。


そのことだけ考えて作られる、

一皿一皿。食材の一つ一つ。

御膳全体として完成される味と栄養素のバランス。

そんなごはんを、食べる。

その時間。


あなたは、あなたのために作られた、

「あなたのじかん」に会いに来る。

「あなたのじかん」を満喫する。



以前、あるお客様から、

「おがわのじかん」なんて店名つけて、

「俺の時間を味わえ」みたいな、さぞ傲慢な店なのかと思ったら、

そうじゃなくてここには、お客様それぞれの時間があるんだね」

と仰って頂いたことがあります。


店名については、

僕ら夫婦のこれまでの人生があったからこそできたものなので、

苗字である「小川」を冠し、

この食事と空間で過ごす「時間」を提供したいと思ったから、

「おがわのじかん」と名付けました。

それを'体験'していただいた。



2020年。コロナ禍1年目。

この状況でもご贔屓にして下さるお客様に支えていただいて、

当店はまた歳を越すことができました。


お客様の数は大きく減ったものの、

いらして下さる方の頻度は逆に高まりました。

この状況だからこそ、自分のための時間を過ごせる場に行きたい。

そう思って頂けたのかな。


お客様がお店を後にするとき、その表情がすっごく明るくなる。

この暗い世の中で、ルンルンになって帰っていく。

より深い繋がり、信頼関係を築くことができた一年だったと思います。



瑞木さん曰く「料理とは、愛情です」


この状況でもいらして下さるお客様の顔を思い浮かべながら、

その方たちのために、今年もまた一つ一つ丁寧に日々を過ごしていきます。


2021年。コロナ禍2年目。

もっともっと冷え込む中で、

ここからが楽しみに思えてくる。

お客様が楽しみに思ってくれる。

僕らが信じるものは揺るがない。

強く支えて下さるお客様と笑い合いながら、

より強く、より楽しい一年にします。


どうぞみなさん「おがわのじかん」を使ってください。

疲れた時ほど、使ってください。

この難しい世の中で、あなたのためにある時間。

お店を後にする時、心と体が軽くなる、自然と表情が明るくなる、そんな時間を満喫してください。


おがわのじかんは、ちょっとお疲れのあなたからのご予約を、心よりお待ちしております😊


#1月のお食事のテーマ


#新年は6日(水)から営業を始めます

011-374-5117

ogawanojikan@gmail.com


最新記事

すべて表示
外食を諦めないで。

1日3食めんどくさい。作るのたいへん。 でも外食しても、もたれるし、なんだか満たされないし。 お腹なんか、空かなければいいのに! って話を先のライブでしましたが、そう思ってるのは僕だけじゃないと思います。 食事ってほんと面倒だけど、...

 
 
 
滋味深く、体の細胞レベルでそっと寄り添う食事

2025年の2月〜3月に、 当店のお客様に食べていただきたいお食事のご案内です。 >献立は2ヶ月で変えています 以前にお客様から「どうして四季(3ヶ月)で変えないの?」と聞かれたことがありますが、3ヶ月では粗い、と考えているんです。...

 
 
 
おいしいはたのしい!

#おがわのじかんの頭の中と腹のうち 先日のラジオでお話しした「干し椎茸の戻し方」の話。 おいしいには理由がある。 料理は化学。 仕組みがわかれば、おいしくなる。 おいしいは、たのしい! #おがわのじかん #管理栄養士 #おいしくなければ食べてもらえない...

 
 
 

Comments


Copyright © Ogawanojikan Co.,Ltd. All Rights Reserved.

©2023 by Thyme. Proudly created with Wix.com

bottom of page