top of page
Since 2017.5.24 Sapporo
「食事」と「空間」を通じて、
ちょっとお疲れの貴方の、ココロとカラダを軽くします^^
食事と空間 おがわのじかん

検索


自家製漬物
自家製漬物 最後は、お漬物の紹介です。 . 当店のお漬物は【自家製】で、旬の食材を使って変わっていきます。 . 写真は【もものすけ】というカブと小さなキュウリのお漬物。 . 今は【福神漬け】をお出ししています。 . そして厨房では、また次のお漬物の仕込みが始まりました。 ....
ogawanojikan
2019年12月17日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


蘭越産ななつぼし
【蘭越産ななつぼし】 ごはんは、蘭越産のななつぼしを土鍋で炊き上げて。 . 当店でお米を仕入れさせて頂いている農家さんは、先日開催された「米-1グランプリ2019」で見事グランプリを獲得されました! ちなみに、昨年は準グランプリ😎 ....
ogawanojikan
2019年12月15日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


天然真昆布出汁のかぼちゃの豆乳ポタージュ
【天然真昆布出汁のかぼちゃの豆乳ポタージュ】 コース仕立ての締めには、ごはんとスープとお漬物を。 まずは、スープ。 . スープは、昨年に引き続き、かぼちゃの豆乳ポタージュにしてもらいました。 というのも、昨年とてもご好評頂いていて、私(オット)がぜひ今年もお願いしますと頼ん...
ogawanojikan
2019年12月13日読了時間: 2分
閲覧数:32回
0件のコメント


おがわのじかんの飛竜頭 白菜すり流し餡
【おがわのじかんの飛竜頭 白菜すり流し餡】 コース仕立て三皿目は、プラスワン。 そして四皿目が主菜になります。 . 今回の主菜は 【おがわのじかんの飛竜頭 白菜すり流し餡】 . 飛竜頭(ひりょうず)とは、がんもどき。 お豆腐をすり潰して、大和芋、ニンジン、レンコン、牛蒡。...
ogawanojikan
2019年12月12日読了時間: 1分
閲覧数:84回
0件のコメント


カブとうす揚げのぬた和え
続いて二皿目。 【カブとうす揚げのぬた和え】 . ここでもカブの食感を楽しみつつ、うす揚げと合わせています。 . この自家製酢味噌も、きっと気に入って頂けると思います😊 . . #おがわのじかん #管理栄養士 #創作料理 #自分のための時間 #リトリート #メンテナンス...
ogawanojikan
2019年12月9日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


千切りジャガイモとキュウリの自家製ポン酢かけ
【千切りジャガイモとキュウリの自家製ポン酢かけ】 12月4日から年末年始にお疲れの身体のことを考えた新メニューが始まりました。 バタバタと忙しい年末年始。 忘年会や新年会の予定がいくつも入って寝不足や胃痛、二日酔いが重なってお疲れの方も多いのではないでしょうか? ....
ogawanojikan
2019年12月8日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


12/4(水)より、お食事のメニューが変わります。
2019.12.04⛄️ <左上:ちょっとお疲れの貴方へ> . 当店は、その時期のお客さまの体調を想像して、概ね2ヶ月を目途に、ちょっとお疲れの貴方へ、提案するメニューを変えております。 . 12/4(水)から始まる次のメニューは、1月下旬まで提供していく予定です。 . ....
ogawanojikan
2019年12月3日読了時間: 3分
閲覧数:10回
0件のコメント


9/25(水)から左上のメニューが変わります!
2019.9.25🍁 <左上:ちょっとお疲れの貴方へ> . 当店は、その時期のお客さまの体調を想像して、概ね2ヶ月くらいを目途に、ちょっとお疲れの貴方へ、提案するメニューを変えております。 . 9/25(水)から始まる次のメニューは、11月下旬まで提供していく予定です。...
ogawanojikan
2019年9月24日読了時間: 3分
閲覧数:31回
0件のコメント


【濃い薄いではない「やさしい」と言われるスープ】
スープ:天然真昆布出汁の大根と小松菜のスープ . 今回のスープも、天然の真昆布からお出汁を引いて、二晩かけて仕込んでいます。 . 具材は、鶏肉、大根、小松菜、エノキ。 . 大根は、少し厚めのいちょう切り。 食感もたのしんで。 . 小松菜と鶏肉の大きさは、大根と同じくらいに。...
ogawanojikan
2019年8月11日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


香味野菜と豚しゃぶ(冷・温)
香味野菜と豚しゃぶ(冷・温) . 四皿目は、プラスワン。 . そして五皿目は、いよいよ主菜【香味野菜と豚しゃぶ(冷・温)】 . 今年の豚しゃぶは、自家製のめんつゆをかけて。 . 暑い日には「冷」で、 少し肌寒いような日には「温」でお出しします。...
ogawanojikan
2019年8月4日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


茄子とパプリカの焼浸し
茄子とパプリカの焼浸し . 三品目は【茄子とパプリカの焼浸し】 . 野幌産の茄子と、釧路産のパプリカ。 . 焼き浸しにする「つゆ」は瑞木さんオリジナルの合わせ調味料レシピ。 . 決め手は「お酢」です😎 . 茄子のコクとパプリカの甘み、長ネギのアクセント!...
ogawanojikan
2019年8月3日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


野菜の自家製梅味噌かけ
野菜の自家製梅味噌かけ . コース二品目は【野菜の自家製梅味噌かけ】 . 使うお野菜は、旬のもの。 現在は、蛇腹にしたキュウリに、野幌特産のブロッコリー、湯剥きしたミニトマト。 特にミニトマトは、野幌産のオススメの品種です😎 . ここに自家製の梅味噌を。...
ogawanojikan
2019年7月24日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


とうきび豆腐
とうきび豆腐 . 先週から始まったお食事のメニューを一品ずつ、コース仕立てでご紹介していきます。 . 一品目は【とうきび豆腐】 . 夏らしく、涼しげに。 . 野幌産のとうきびを使った豆乳豆腐を、ガラスのグラスで。 とうきびの甘さと風味、豆乳のコクが口の中で広がり、北海道の夏...
ogawanojikan
2019年7月21日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


お食事のメニューが変わります😊
2019.7.17 <左上:ちょっとお疲れの貴方へ> . 当店は、その時期のお客さまの体調を想定し、概ね2ヶ月くらいを目途に、ちょっとお疲れの貴方へ、提案するメニューを変えております。 . 7/17(水)から始まる次のメニューは、9月下旬にかけて提供していく予定です。 ....
ogawanojikan
2019年7月13日読了時間: 3分
閲覧数:10回
0件のコメント


鶏団子入り真昆布とかつお出汁のスープ
鶏団子入り真昆布とかつお出汁のスープ . コース仕立ての最後は、ごはんとスープとお漬物。 ごはんもお漬物もいつも絶賛して頂いておりますが、ここではスープの紹介を。 . 今回のスープは、なんといってもお出汁がスペシャル。 いつもは真昆布だけで引いていますが、今回は二周年の感謝...
ogawanojikan
2019年6月23日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


鶏肉のソテー 甘酢ソース 野幌産野菜添え
鶏肉のソテー 甘酢ソース . コース仕立て3皿目は、プラスワン。 通常の御膳仕立てのときにはつかない、もう一つ、特別なお料理を。 . 初めてのお客さまには【おがわのじかんの擬製豆腐】 2回目からは、その時の旬の食材を使い、そのお客さまに合わせたお料理へと変えていきます。 ....
ogawanojikan
2019年6月18日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント


カブとズッキーニの梅マヨ和え
カブとズッキーニの梅マヨ和え . 2皿目は【カブとズッキーニの梅マヨ和え】 . カブもズッキーニも、のっぽろ野菜直売所から仕入れたもの。 . このズッキーニの使い方には、多くのお客様から感嘆の声を頂き、大変ご好評頂いております🙌 . また、この梅マヨが絶妙😏...
ogawanojikan
2019年6月16日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


青菜と紅くるりの塩麹和え
青菜と紅くるりの塩麹和え 新メニューに変わって早くも半月が経ってしまい、すでに召し上がって頂いたお客さまもいらっしゃいますが、 今回の【夏の暑さに備えるためのごはん】をコース仕立てで紹介していきます。 一皿目は、【青菜と紅くるりの塩麹和え】です。 ....
ogawanojikan
2019年6月15日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


お食事のメニューが変わります😊
2019.5.29☘ <左上:ちょっとお疲れの貴方へ> . 当店は、その時期のお客さまの体調を想定し、概ね2ヶ月くらいを目途に、ちょっとお疲れの貴方へ、ご提案するメニューを変えております。 . 5/29(水)から始まる次のメニューは、いつもより半月短く、ひと月半ほどの提供と...
ogawanojikan
2019年5月27日読了時間: 3分
閲覧数:53回
0件のコメント


天然真昆布出汁のチンゲン菜とカブのミルクスープ
コース仕立て主菜の後は、シメのごはんとスープとお漬物。 . 今回のスープも、南かやべ産の天然真昆布からお出汁をひいて、二晩かけて仕込んでいます。 . 【天然真昆布出汁のチンゲン菜とカブのミルクスープ】 . 4月5月の札幌は、まだまだ寒い日が続くので、ミルクスープをチョイス。...
ogawanojikan
2019年4月6日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント
bottom of page