top of page

9/25(水)から左上のメニューが変わります!

2019.9.25🍁 <左上:ちょっとお疲れの貴方へ> . 当店は、その時期のお客さまの体調を想像して、概ね2ヶ月くらいを目途に、ちょっとお疲れの貴方へ、提案するメニューを変えております。 . 9/25(水)から始まる次のメニューは、11月下旬まで提供していく予定です。 . . この時期は、夏と冬の間の“つなぎの期間”。 テーマは、【夏の疲れをケアしつつ、冬に備えた身体づくりをすること】 . 今年の夏は暑く、しかも例年より長引いたので、毎日料理をし続けることも大変だったのではないかと思います。 これから寒くなってくるときに、しっかりと栄養が摂れていないままだと、風邪などで体調を崩しやすくなります。 こんな時には、しっかりと野菜を摂って夏の疲れをケアすること、そしてこの後くる年末年始のハードスケジュールに備える身体づくりをすることが大切です。 . 今回の献立のポイントは、旬の野菜や緑黄色野菜をたくさん摂れるように、サッパリとした味付けとしていること。 17品目前後のお野菜を使っていきます。 . お食事中、なにより食後にその効果を発揮・実感する「おがわのじかん」のお食事を、ぜひおたのしみくださいませ😊 . それでは献立を、どうぞ! + ごはん:土鍋で炊いた蘭越産ななつぼし スープ:天然真昆布出汁の中華スープ (豆腐、鶏挽肉など) 主菜:お魚と旬菜の温かいマリネ (ズッキーニ、舞茸など) 副菜:お野菜のマスタードソース和え(ほうれん草、大根など) 秋味みぞれ和え (椎茸、長芋など) 漬物:自家製お漬物 + スイーツ&ドリンクセット 3,000円(税抜) スイーツセット      2,500円 ドリンクセット      2,300円 お食事のみ        1,800円 . 食べ終えた後の私(オット)の感想は、 今までで、一番上品な仕上がりなんじゃないかと。 . 今いらっしゃるお客様のほとんどは、スイーツ&ドリンクセットをご注文頂けます。 年齢にかかわらず😏 ご年配の方でも「普段はこんなに食べられないのに、スイーツまで完食できて、すごくうれしい☺️」と言って頂いております。 . 「おがわのじかん」を満喫する。 ご自分へのご褒美。整える。メンテナンス。 . そしてよくお客さまから 「しあわせ。。」 「こんなごはんが食べたかった。。」 と言って頂けております。 ありがとうございます🙌 . 今回のお食事も、トータルでの完成度、満足度、満喫度と、自信をもってご案内できる仕上がりとなりました👍 . みなさまからのご予約・ご来店を心よりお待ちしております。 . TEL: 011-374-5117 Mail to ogawanojikan@gmail.com . . #お客さまの体調を想ってつくる食事 #ラブドリブン + + #おがわのじかん #管理栄養士 . #当店は食事と空間を通じて貴方の心と体を軽くします^^ その時期のお客さまの体調を想定して献立を立てていくスタイル だから副菜にもその想いを表現していきます😊 . . #スイーツもどれも手づくり💪 #オリジナルドリンクにまた新作が登場予定です😎 . #10月23日より約3週間にわたってうつわ展を開催いたします #器 #長崎県波佐見焼 #陶房青 . #9月30日よりドリップ塾が始まります ロジカルに組み立てるコーヒーの世界にご興味のある方はお問合せくださいませ。 . #10月7日は椅子ヨガとのコラボでココロとカラダを軽くします😊 椅子ヨガはどなたでも気軽に体験できるスタイル。この機会にぜひお試しくださいませ。 . #北海道 #札幌 #和食 #家庭料理 #レストラン #リラクゼーション #癒し #リトリート #メンテナンス #自分のための時間 

最新記事

すべて表示
土鍋で炊いた蘭越産ななつぼし

当店で仕入れさせていただいているお米農家さんは、蘭越ささき農園さん。 この「ななつぼし」は、昨年山形県で開催された品評会で優秀金賞を受賞、「ゆめぴりか」は米-1グランプリで2度目のグランプリ受賞。 このお米を、土鍋「かまどさん」(長谷園)で炊いています。 このツヤ✨...

 
 
 
沢煮椀

沢煮椀といえば、思い出すエピソードがあります。 小学生の男の子が、レシピを教えて欲しいと言ってきた。 お母さんが好きだから、作って食べさせてあげたいのだ、と😳☺️ そんなおがわのじかんの沢煮椀。 ひと口啜って、ぐおぅぅと唸ってくださいね。 顎をガクガク震わせて😂...

 
 
 
春キャベツのファルシー

今回の主菜は新作です! 四万十川のほとりに移住されたお客様からいただいた天然の #すじ青のり 今年は豊作とのこと。 白と灰色の世界だったこの札幌に、 なんと鮮やかな緑よ! そして炙ってあげると、またいい香りがするんです〜☺️ 目で楽しみ、香りで楽しむ。...

 
 
 

Copyright © Ogawanojikan Co.,Ltd. All Rights Reserved.

©2023 by Thyme. Proudly created with Wix.com

bottom of page