top of page

香味野菜と豚しゃぶ(冷・温)

香味野菜と豚しゃぶ(冷・温) . 四皿目は、プラスワン。 . そして五皿目は、いよいよ主菜【香味野菜と豚しゃぶ(冷・温)】 . 今年の豚しゃぶは、自家製のめんつゆをかけて。 . 暑い日には「冷」で、 少し肌寒いような日には「温」でお出しします。 しばらくは「冷」が続きそうですが、お盆が明けるくらいには「温」になってほしいな😅 . ふわふわの豚しゃぶには、ミョウガやオクラなど香味野菜をたっぷりと。 . 自家製のめんつゆは、真昆布と鰹のお出汁をひいて、調味料を合わせ煮切ってつくります。 . めんつゆを飲み干されるお客さま、売ってほしいと仰って頂けるお客さまも。 . 一つ一つのお料理を、時間をかけてつくっていく中で、お客さまからこういったお声を頂くことは何よりの励みとなります。 ありがとうございます! . . #すでに写真撮影したときとだいぶ盛り付けが変わっております😆 #もちろんいい意味で👍 . #豚しゃぶはふわふわに仕上がるようお肉屋さんと打合せしています😎 + + #おがわのじかん #左上のメニュー #のっぽろ野菜直売所 #おかひじき #みょうが #オクラ #ハンサムレタス . #家庭料理 #リトリート #メンテナンス 

最新記事

すべて表示
土鍋で炊いた蘭越産ななつぼし

当店で仕入れさせていただいているお米農家さんは、蘭越ささき農園さん。 この「ななつぼし」は、昨年山形県で開催された品評会で優秀金賞を受賞、「ゆめぴりか」は米-1グランプリで2度目のグランプリ受賞。 このお米を、土鍋「かまどさん」(長谷園)で炊いています。 このツヤ✨...

 
 
 
沢煮椀

沢煮椀といえば、思い出すエピソードがあります。 小学生の男の子が、レシピを教えて欲しいと言ってきた。 お母さんが好きだから、作って食べさせてあげたいのだ、と😳☺️ そんなおがわのじかんの沢煮椀。 ひと口啜って、ぐおぅぅと唸ってくださいね。 顎をガクガク震わせて😂...

 
 
 
春キャベツのファルシー

今回の主菜は新作です! 四万十川のほとりに移住されたお客様からいただいた天然の #すじ青のり 今年は豊作とのこと。 白と灰色の世界だったこの札幌に、 なんと鮮やかな緑よ! そして炙ってあげると、またいい香りがするんです〜☺️ 目で楽しみ、香りで楽しむ。...

 
 
 

Copyright © Ogawanojikan Co.,Ltd. All Rights Reserved.

©2023 by Thyme. Proudly created with Wix.com

bottom of page