top of page

お食事のメニューが変わります😊

  • 執筆者の写真: ogawanojikan
    ogawanojikan
  • 2019年5月27日
  • 読了時間: 3分

2019.5.29☘ <左上:ちょっとお疲れの貴方へ> . 当店は、その時期のお客さまの体調を想定し、概ね2ヶ月くらいを目途に、ちょっとお疲れの貴方へ、ご提案するメニューを変えております。 . 5/29(水)から始まる次のメニューは、いつもより半月短く、ひと月半ほどの提供となる予定です。 . . 今回のメニューのテーマは 「次の季節【夏の暑さ】に備えるごはん」 . 例えば、年末年始は暴飲暴食な「今」であったり、4~5月は冬の野菜不足な「今」をクリアするためのごはんでした。 . でも今回は違います。 . 6月という初夏、本格的な暑さが来る前の、いわば「つなぎ」の季節。 ここでは、次の季節「夏の暑さ」に備えるためのごはんを提案いたします。 . 気温も上がってきて、外を歩く機会も増え、ウォーキングやランニング、サイクリングといった運動をたのしんでおられる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 . 冬に比べて増えた活動量に見合ったエネルギーを摂取していく。 そんな視点も踏まえながら、今回の献立はこちらです! + + ごはん:土鍋で炊いた蘭越産のななつぼし スープ:鶏団子入り真昆布とかつお出汁のスープ 主菜:鶏肉のソテー甘酢ソース 野幌産野菜添え 副菜:青菜と紅くるりの塩麹和え 副菜:ズッキーニとカブの梅マヨ和え 漬物:自家製お漬物 . スイーツ&ドリンクセット 3,240円(税込) スイーツセット      2,700円(税込) ドリンクセット      2,484円(税込) お食事のみ        1,944円(税込) + + 今回のごはんを食べた私(オット)の感想は。。。 主菜と副菜の一つは昨年大変ご好評を頂いたので再登場していますが、 今回はなんといっても「スープ!!!!!」 香りで悶絶、一口啜ってノックアウト必至です! これは、ひと月半しかやれません🤣

二周年の感謝の気持ちを感じて頂ければ☺️ #もはやこれは感想ではない . また一品ずつ紹介していきますので、個々の感想はそのときに! . みなさまからのご予約・ご来店を心よりお待ちしております! + + #おがわのじかん #管理栄養士 . #当店は食事と空間を通じて貴方の心と体を軽くします^^ #その時期のお客さまの体調を想定して献立を立てていくスタイル #だから副菜にもその想いを表現していきます #お客さまのことだけを想ってつくられたごはんです #穴もなければ妥協もない(お客さまの声より) #もはやクレイジー(お客さまの声より) #お店を出た後こそその効果を実感して頂けると思います + + #本日20時過ぎからインスタグラムでメニュー紹介のライブやります . #スイーツもどれも手づくり💪 #食後でも召し上がっていただけるよう #もたれたりしないよう #軽く仕上げています👍 . #今年もまもなく和歌山から青梅が届きます #まずは第一弾スッキリ自家製梅サイダーお楽しみに😎 . #器 #長崎県波佐見焼 #陶房青 . #北海道 #札幌 #和食 #家庭料理 #レストラン #リラクゼーション #癒し #メンテナンス

最新記事

すべて表示
25年8月9月の献立

当店は、その時期のお客様の体調などを踏まえて、食べてほしいお食事を2か月ごとにご提案しています。 8月9月(7/30〜9/28まで提供)の献立のコンセプトは 【 食欲不振に悩むあなたを元気にするお食事 】 北海道でも異常な暑さが続いて、食欲がなくなっている方が多いと思います...

 
 
 
特製陶箱弁当2025終了‼️

おがわのじかんの特製陶箱弁当2025が無事終了しました。 ご来店くださった皆様に、心よりお礼申し上げます。 ありがとうございました。 陶箱弁当は、瑞木さんにとって1年間の発表会みたいな位置付けですが、今年はこれまで以上にお客様に愛されていることを実感するイベントだったと、お...

 
 
 
真昆布出汁のトマトと人参のポタージュ

#真昆布出汁のトマトと人参のポタージュ 今期のお料理の紹介が途中でした。スープの話。 先に投稿した、今期の献立を組み立てる考え方3点が凝縮したお料理です。 夏の暑さに備えるためのお食事。 エネルギー、ビタミン・ミネラル、味と栄養素のバランス。...

 
 
 

تعليقات


©2023 by Thyme. Proudly created with Wix.com

bottom of page