top of page
Since 2017.5.24 Sapporo
◾️40代〜シニア世代のためのお食事
食事と空間 おがわのじかん

検索


ハンバーグと春キャベツの蒸し炒め クリームソースかけ
瑞木さんの春キャベツ愛が溢れた一皿。 2種類のソースがかかっているけど、全体としては春キャベツのソースがかかっているというイメージ。 春ですね。 #お客様の声より ハンバーグはソースを楽しむ店が多いけれど、このお料理はハンバーグ自体がものすごく美味しい。...
ogawanojikan
2024年4月11日読了時間: 1分


コース仕立てプラスワン
#コース仕立て 夜のコース仕立てでは、お料理を一皿追加します。 ( 本日のお料理 ) 通称、プラスワン。 お客様とその時の旬の食材、コース全体のバランスなどを考えて。 基本的に同じ料理を二度は出さない、としていますが、ありがたいことにその季節になるとリクエストいただくお料理...
ogawanojikan
2024年4月10日読了時間: 1分


クリーミー白和え
クリーミー白和え #秋とはまた違うよ #この食材の組合せが瑞木イズム #おがわのじかん #管理栄養士 #野菜 #おいしくなければ食べてはもらえない #美しいは美味しい #長く続く幸福感
ogawanojikan
2024年4月8日読了時間: 1分


彩りハニーマスタードサラダ
彩りハニーマスタードサラダ #十勝養蜂園 #おがわのじかん #管理栄養士 #野菜 #美しいは美味しい #長く続く幸福感
ogawanojikan
2024年4月7日読了時間: 1分


母娘の時間
#喜び 娘さんが見つけたお店に、お母さんを連れてくる。 お母さんが喜んでくれると、娘さんは嬉しいだろうなぁ。 そんな今日のランチタイム☺️ #母娘の時間 #おがわのじかん #管理栄養士
ogawanojikan
2024年4月6日読了時間: 1分


メンテナンスカード
お財布を開くと目に入る 『そろそろメンテナンスの時間だよー』 がんばるあなたには、自分自身を認めて、可愛がってあげる”時間”が必要。 これはそんな、リマインダーカード。 2ヶ月ごとに、その時期のあなたの体調を想像して、瑞木さんが組み立てるおがわのじかんのお食事。...
ogawanojikan
2024年4月5日読了時間: 1分


今期のお食事を撮影しました
今日からお食事の献立が変わり、早速お料理を撮影しました。 4月は月曜日も営業いたします。 月曜がお休みという方は、ぜひご来店くださいませ。 今週の夜営業日は、5(金)・6(土)です。 新年度のスタートにピッタリの今回のお食事をぜひごゆっくりお楽しみ下さいませ。...
ogawanojikan
2024年4月3日読了時間: 1分


2024年4月-5月の献立
2024年4月ー5月の献立 新生活や仕事がスタートするこの時期、 やりたいことに活力ある体で着実に向き合っていくための食事。 *** 新年度がスタート。 日本はやはり3月が終わりで4月がスタート。 気温も上がって、気持ちは外向きに。...
ogawanojikan
2024年4月1日読了時間: 2分


次のメニューは4/3から!
次のメニュー 試作合格💯貰いました❣️ 私の春キャベツ愛❤️を受け止めてください❣️ 4/3(水)スタートです😃 ご予約お待ちしております😊 #下にはハンバーグ #2種類のソースがかかってます TEL 011 374 5117 mail to...
ogawanojikan
2024年3月27日読了時間: 1分


幸福感
私たちも時々街に出て外食をします。 美味しい一品料理が多数揃えど、どうしてこんなに野菜料理が少ないんだろうといつもいつも疑問です。 お品書きには北海道産の旬のお肉料理やお魚料理がズラーっと並ぶのに、和え物やサラダのような野菜料理がないんです。...
ogawanojikan
2024年2月21日読了時間: 2分


メンテナンスカード
当店のお食事の献立は、その時期のお客様の体調を想像して、立てています。 そのスパンは、概ね2か月。 2か月ごとに献立が変わっていきます。 去年新たに、1年間を通してすべての献立を召し上がってくださった方がいらっしゃったんですが、その方々からは去年の今ごろから「コンプリートを...
ogawanojikan
2024年2月10日読了時間: 2分


2024年2月-3月の献立
2024年2月-3月の献立 心身ともに落ち着かせ、次なるステージへ。 真の力強さを。 *** 年が明けて、お客様とお話しすると転機が訪れている方が多いなぁと。 退職したり、転職したり、起業したり、 ご自分のことだけじゃなく、家族の転機に備えたり。...
ogawanojikan
2024年1月30日読了時間: 2分


札幌おささる味手帖2
#札幌おささる味手帖2 #おささる2 久しぶりに、メディアに掲載していただきました。 今回は書籍です。 「小西由稀の札幌おささる味手帖2」 財界さっぽろ「旨いを結ぶ玉箒(たまばはき)」(北海道を代表するフードライター #小西由稀...
ogawanojikan
2024年1月8日読了時間: 2分


2023年12月-1月の献立
2023年12月-1月の献立 自分を可愛がってあげられるのは、自分だけ。 *** 一年もあっという間に過ぎて、もう 12月。 お客様にもそれぞれに色んなことがあったと思います。 自分のこと、家族のこと。 自分を取り巻く環境の変化に対応することで精一杯な方もおられるのではない...
ogawanojikan
2023年11月28日読了時間: 3分


2023年10-11月の献立
2023年10-11月の献立 (9/27(水)から始まります!) 夏のダメージをケアして、冬の寒さに備えよう *** 今年の夏は連日異常な暑さで、まだまだクーラーがないご家庭も多いなか、体への負担がとても大きかったと思います。...
ogawanojikan
2023年9月25日読了時間: 3分


23年8-9月の献立
自分らしさを発揮するための、フィジカルづくり * おがわのじかんは、ちょっとお疲れの方が今食べるべきお食事だけを作り続けています。 そのためにはお客様の体調に触れておくことが必要で、だからいつも献立のコンセプトはお客様とのコミュニケーションから生まれています。...
ogawanojikan
2023年7月31日読了時間: 3分


陶箱弁当2023 お品書き
#おがわのじかんの特製陶箱弁当 今年も特製陶箱弁当を無事開催・終了することができました。 器を製作してくださった陶房青の皆様、 器をご注文&ご来店くださったお客様、 お食事だけでもとご来店くださったお客様に、 心よりお礼を申し上げます。 ありがとうございました。...
ogawanojikan
2023年7月20日読了時間: 2分


料理担当ミズキです
こんにちは。料理担当ミズキです。 おがわのじかんは食事と空間でお客様をおもてなししますと旗を掲げています。 お食事を提供することがイチ飲食店のミッションなのですが、 おがわのじかんの食事を食べて頂いて、 こんな料理もあるんだ、 こんな野菜の使い方もあるんだ、...
ogawanojikan
2023年6月15日読了時間: 2分


23年6ー7月の献立
後悔しない食事を食べて ブレない体と自信を身につけよう *** おがわのじかんは、ちょっとお疲れの方が今食べるべきお食事だけを作り続けています。 そのためにはお客様の体調に触れておくことが必要で、だからいつも献立のコンセプトはお客様とのコミュニケーションから生まれています。...
ogawanojikan
2023年5月30日読了時間: 4分


今期のお食事の写真を撮りました!
今朝、いつもお願いしている八百屋さんと話してて、うちの野菜の仕入れ品目が他店の3倍以上あることがわかりました。 (今更ですけど、ずっと、です) 今期のコンセプトで一番僕が印象的なのは 「今回もお野菜たくさん使っていくので、 食べてもらったら元気になると思う!」...
ogawanojikan
2023年4月6日読了時間: 1分
bottom of page