top of page
Since 2017.5.24 Sapporo
◾️40代〜シニア世代のためのお食事
食事と空間 おがわのじかん

検索


焼野菜の自家製ゴマダレかけ
* コース二品目は、 . 【焼野菜の自家製ゴマダレかけ】 . ブロッコリー、レンコン、長ネギ、そしてパプリカ。 素材の味をしっかり伝える下ごしらえをして、焼いていきます。 . 加えて、焦げ目だって、一つの調味料になる。 . そのことを体験させてくれるお料理。 ....
ogawanojikan
2019年4月4日読了時間: 2分


三つ葉となめこの三杯酢和え
* 左上のメニューを、コース仕立てでお出しする順番に、紹介していきますね。 まず一品目は、 . 【三つ葉となめこの三杯酢和え】 . 我が家では定番だった「三つ葉となめこの三杯酢和え」がバージョンアップして登場です。 . 疲れているときに野菜を摂らなきゃいけないっていうのはあ...
ogawanojikan
2019年4月3日読了時間: 1分


3/27(水)から始まる新しいメニューについて
2019.3.27 <左上:ちょっとお疲れの貴方へ> . 当店は、その時期のお客さまの体調を想定し、概ね2ヶ月くらいを目途に、ちょっとお疲れの貴方へ、ご提案するメニューを変えております。 . 3/27(水)から始まる次のメニューは、4月~5月にかけてご提供していく予定です。...
ogawanojikan
2019年3月24日読了時間: 3分


本日の+one:鯛と春野菜の梅ジュレ和え
[本日の+one] 鯛と春野菜の梅ジュレ和え . 今日は大粒の雪が降り出してちょっとびっくりしましたね💦 久しぶりに雪見た〜と思わず口に出してしまいました😅 やはり今年の雪解けは早いですね。 . ずっと美しい雪景色だったのに、アスファルトの色が見えるのはちょっと嫌だけど...
ogawanojikan
2019年3月14日読了時間: 1分


本日の+one:鯛の酒蒸し
[+one] 鯛の酒蒸し . 鯛の旨味がギュッと詰まった酒蒸しはシンプルながら素材の味が引き立つお料理です😊 . 油を使わないお料理はもちろんヘルシーですが、一品こんなお料理があると、副菜に油を使ったお料理を組み込むことができます😃 . #おがわのじかん...
ogawanojikan
2019年3月8日読了時間: 1分


天然真昆布出汁の豆乳味噌スープ
コース仕立て主菜の後は、シメのごはんとスープとお漬物。 . 今回のスープも、南かやべ産天然の真昆布からお出汁をひいて、二晩かけて仕込んでいます。 . 【天然真昆布出汁の豆乳味噌スープ】 . テーマに沿って、ココロとカラダにじん〜わり沁みること。 ....
ogawanojikan
2019年3月1日読了時間: 1分


鯛と春野菜の梅ジュレ和え
[本日の+one] 鯛と春野菜の梅ジュレ和え . まだまだ気温は低いとは言え、太陽の日差しは暖かくなってきましたし、厳しい冷込みもなくなりました😃 これだけでも「あぁ、春だなぁ」と思えて気持ちが上向きですね😊 . 春の山菜、お野菜が出回るようになってきました🌿...
ogawanojikan
2019年2月28日読了時間: 1分


おがわのじかんの信田煮
コース仕立て4品目は、主菜です。 今回は、 . 【おがわのじかんの信田煮】 . 去年もこの時期に主菜として登場した信田煮ですが、今年はさらにバージョンアップ⤴️ . 信田煮とは、小揚げを使った煮物のこと。 . お出汁は、真昆布と鰹の混合出汁😊...
ogawanojikan
2019年2月20日読了時間: 1分


+one
. コース仕立て3品目は【+one(プラスワン)】 通常の御膳仕立てにはない、もう一つ、お料理を。 . 初めてコースをご予約頂いた方には【おがわのじかんの擬製豆腐】 . 元は擬製豆腐とは、本物の豆腐に似せてつくった精進料理。...
ogawanojikan
2019年2月17日読了時間: 1分
![本日の[グループプラン]](https://static.wixstatic.com/media/b6cc18_0717b293ffdf4188a607bef0c4ee52f8~mv2.jpg/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/b6cc18_0717b293ffdf4188a607bef0c4ee52f8~mv2.webp)
![本日の[グループプラン]](https://static.wixstatic.com/media/b6cc18_0717b293ffdf4188a607bef0c4ee52f8~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/b6cc18_0717b293ffdf4188a607bef0c4ee52f8~mv2.webp)
本日の[グループプラン]
今日はバレンタインデーだというのに、ご予約下さってありがとうございました😆 . 少しずつ気温が上がってきていますね。 雪まつりが終われば春を待つのみ♪ とは言え、まだまだ寒い日も続きますし、インフルエンザはこれからがピークだとか…(常連さんの薬剤師さん情報)...
ogawanojikan
2019年2月15日読了時間: 1分


春待ち茶
今年の冬はとっても寒い日が続きましたが、雪まつりも終わって、週間天気予報を見ると、ようやく気温も上がってくるようですね😊 そんなこの時期にぴったりのお茶を。 . ひとあしお先に、心は春☺️ . 新茶の時期に丁寧に造られたお茶を、長い時間大切に眠らせて。...
ogawanojikan
2019年2月14日読了時間: 1分


自家製甘酒ドレッシングのサラダ
コース二品目は、 . 【自家製甘酒ドレッシングのサラダ】 . 今回初の試みとなる、スタッフからのアイデア採用です。 . 考案したのは、管理栄養士の資格も持つタマエさん✌️ . 年明けに、お客さまからたくさん甘酒を頂きまして、それを見ていた彼女から、...
ogawanojikan
2019年2月11日読了時間: 2分


黄金餡に、揚げいももち
左上のメニューを、コース仕立てでお出しする順番に、ご紹介していきますね。 まず一品目は、 . 【黄金餡に、揚げいももち】 . この味を、香りを、そして余韻を、ご存知の方も増えてきているでしょうか。 . 黄金色に「輝いて」見える、この餡。 ....
ogawanojikan
2019年2月9日読了時間: 1分


本日の「+one」最近お出ししたシリーズ😃
本日の「+one」 最近お出ししたシリーズ😃 . いつもスイーツをお出しする時の器、一文字を使っての盛り合わせもなかなか楽しく出来ました😊 . うすで長角皿は優秀‼︎ お買い上げ下さったお客様、どんどんお使い下さいね!😆 . #おがわのじかん #おがわのじかん厨房通信...
ogawanojikan
2019年2月7日読了時間: 1分


1/30(水)から始まる新しいメニューについて
2019.1.30❄️ <左上:ちょっとお疲れの貴方へ> . 当店は、その時期のお客さまの体調を想定し、概ね2ヶ月くらいを目途に、ちょっとお疲れの貴方へ、ご提案するメニューを変えております。 . 1/30(水)から始まる次のメニューは、2月~3月にかけてご提供していく予定で...
ogawanojikan
2019年1月27日読了時間: 3分


【本日の+one】組肴、鰤の粕漬け焼きなど
【本日の+one】 今日はちょっと趣向を変えて、組肴で😊 . ・鰤の粕漬け焼き ・里芋の唐揚げ ・こごみとユリ根の梅味噌和え 粕漬け焼きは火加減に気をつけて、 里芋はお出汁でコトコト煮たものを薄く衣を付けて揚げました。 揚げたては絶品です! ...
ogawanojikan
2019年1月27日読了時間: 1分


大福茶
日本茶AWARD2018にて、2度目の【大賞受賞】となった、そのぎ茶【茶友】(ちゃゆう)さん。 . 大賞を受賞した「あさつゆ」は、すでに茶友さんでは完売済み。 当店でも店頭販売分は完売いたしましたが、店内では引き続き波佐見焼陶房青代表の吉村さん手造りの茶器でおたのしみいただ...
ogawanojikan
2019年1月11日読了時間: 1分


ロール白菜
今回のメニューの主菜となるのが、ロール白菜。 キャベツではなく、白菜で仕上げています。 . 当店の野菜の主な仕入先は「のっぽろ野菜直売所」 今は冬季休業中ですが、今回のメニューが始まった12月の初めにはまだ営業されていて、そこで「使いたい!」と思わせたのが「白菜」でした。...
ogawanojikan
2019年1月8日読了時間: 1分


おがわのじかんの大根ステーキ&人参のハニーマスタード和え
* コース二品目は、 おがわのじかんの大根ステーキ &人参のハニーマスタード和え . 大根ステーキは去年大変ご好評を頂きまして、これを変えたら怒られるんじゃないかと😅 . 大根は、ステーキする前に、天然真昆布出汁で煮込んでから。...
ogawanojikan
2019年1月7日読了時間: 1分


お野菜の辛子酢味噌和え
続いて、左上のメニューを紹介していきますが、その前に。 . 今回のお食事のテーマは【胃腸を休める】 その献立のポイントは二つ、あります。 . 一、疲労回復:タンパク質と野菜のコンボ 疲労回復に必要なお野菜。タンパク質を主菜や副菜に散りばめることで、お野菜を一緒に摂りやすくし...
ogawanojikan
2019年1月5日読了時間: 1分
bottom of page