top of page
Since 2017.5.24 Sapporo
「食事」と「空間」を通じて、
ちょっとお疲れの貴方の、ココロとカラダを軽くします^^
食事と空間 おがわのじかん

検索


千切りジャガイモとキュウリの自家製ポン酢かけ
【千切りジャガイモとキュウリの自家製ポン酢かけ】 12月4日から年末年始にお疲れの身体のことを考えた新メニューが始まりました。 バタバタと忙しい年末年始。 忘年会や新年会の予定がいくつも入って寝不足や胃痛、二日酔いが重なってお疲れの方も多いのではないでしょうか? ....
ogawanojikan
2019年12月8日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


12/4(水)より、お食事のメニューが変わります。
2019.12.04⛄️ <左上:ちょっとお疲れの貴方へ> . 当店は、その時期のお客さまの体調を想像して、概ね2ヶ月を目途に、ちょっとお疲れの貴方へ、提案するメニューを変えております。 . 12/4(水)から始まる次のメニューは、1月下旬まで提供していく予定です。 . ....
ogawanojikan
2019年12月3日読了時間: 3分
閲覧数:10回
0件のコメント


大福茶
* 大福茶 去年日本茶AWARD2018、2度目の【大賞受賞】となった、そのぎ茶【茶友】(ちゃゆう)さん。 大賞を受賞された直後は茶友さんでは『あさつゆ』は完売となりました! . 今年もいよいよ【大福茶】(おおふくちゃ)の販売が始まります!...
ogawanojikan
2019年11月12日読了時間: 2分
閲覧数:20回
0件のコメント


野幌産ブルーベリークランブルケーキ
[野幌産ブルーベリークランブルケーキ] . 野幌産のブルーベリーをふんわり生地とカリカリクランブルで焼き上げました😃 大粒のブルーベリーの酸味とふんわり生地とクランブルのマリアージュが口の中で🤤🤤🤤 リピートして下さる方やリクエスト、お取り置きをお願いしてくださる...
ogawanojikan
2019年10月11日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


徳島産 すだちスパークリング
[徳島産 すだちスパークリング(ノンアルコール)/お湯割] 少しずつ気温が下がってきましたね。 季節の変わり目です、喉風邪にはご注意を😉 (白石区ではインフルエンザが流行っているのだとか?) さて、徳島の農家さんからぷりっぷりでジューシーなすだちが沢山届きました😃 ...
ogawanojikan
2019年10月9日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


9/25(水)から左上のメニューが変わります!
2019.9.25🍁 <左上:ちょっとお疲れの貴方へ> . 当店は、その時期のお客さまの体調を想像して、概ね2ヶ月くらいを目途に、ちょっとお疲れの貴方へ、提案するメニューを変えております。 . 9/25(水)から始まる次のメニューは、11月下旬まで提供していく予定です。...
ogawanojikan
2019年9月24日読了時間: 3分
閲覧数:31回
0件のコメント


【濃い薄いではない「やさしい」と言われるスープ】
スープ:天然真昆布出汁の大根と小松菜のスープ . 今回のスープも、天然の真昆布からお出汁を引いて、二晩かけて仕込んでいます。 . 具材は、鶏肉、大根、小松菜、エノキ。 . 大根は、少し厚めのいちょう切り。 食感もたのしんで。 . 小松菜と鶏肉の大きさは、大根と同じくらいに。...
ogawanojikan
2019年8月11日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


本日の+one
本日の+one 一先、米ナス、甘とう美人、トウキビ、あしらいに つるむらさき😊 . あつ〜😩 少し涼しくなったとは言え、厨房はまだまだ30度越え。 今日は湿度も高く油断した分ちょっと危険な日かもねとスタッフのたまえちゃんと話しました💦...
ogawanojikan
2019年8月8日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


香味野菜と豚しゃぶ(冷・温)
香味野菜と豚しゃぶ(冷・温) . 四皿目は、プラスワン。 . そして五皿目は、いよいよ主菜【香味野菜と豚しゃぶ(冷・温)】 . 今年の豚しゃぶは、自家製のめんつゆをかけて。 . 暑い日には「冷」で、 少し肌寒いような日には「温」でお出しします。...
ogawanojikan
2019年8月4日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


茄子とパプリカの焼浸し
茄子とパプリカの焼浸し . 三品目は【茄子とパプリカの焼浸し】 . 野幌産の茄子と、釧路産のパプリカ。 . 焼き浸しにする「つゆ」は瑞木さんオリジナルの合わせ調味料レシピ。 . 決め手は「お酢」です😎 . 茄子のコクとパプリカの甘み、長ネギのアクセント!...
ogawanojikan
2019年8月3日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


梅の蜜煮ゼリーとヨーグルトムース
梅の蜜煮ゼリーとヨーグルトムース 夏がやってきました、北海道😅 あんなに寒かった冬が恋しい… 厨房もなかなかの暑さで、火の前に立っているのはもはや修行です😣 . こんな暑い時にさっぱりとした二層のスイーツのご紹介です🙌🏻 上の層は、自家製梅の蜜煮ゼリー。...
ogawanojikan
2019年7月30日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


野菜の自家製梅味噌かけ
野菜の自家製梅味噌かけ . コース二品目は【野菜の自家製梅味噌かけ】 . 使うお野菜は、旬のもの。 現在は、蛇腹にしたキュウリに、野幌特産のブロッコリー、湯剥きしたミニトマト。 特にミニトマトは、野幌産のオススメの品種です😎 . ここに自家製の梅味噌を。...
ogawanojikan
2019年7月24日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


とうきび豆腐
とうきび豆腐 . 先週から始まったお食事のメニューを一品ずつ、コース仕立てでご紹介していきます。 . 一品目は【とうきび豆腐】 . 夏らしく、涼しげに。 . 野幌産のとうきびを使った豆乳豆腐を、ガラスのグラスで。 とうきびの甘さと風味、豆乳のコクが口の中で広がり、北海道の夏...
ogawanojikan
2019年7月21日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


ギフトチケット
ギフトチケット おがわのじかんでは、かねてよりお客さまよりお声を頂いておりました 【ギフトチケット】を始めます。 . 当店の食事と空間を通じて、 ご両親や大切な方の、 ココロとカラダを軽くする、 贈り物として、いかがでしょうか。 . 価格は3,000円/枚(税込)です。 ....
ogawanojikan
2019年7月17日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント


コース仕立てのご案内
コース仕立て 7/17(水)から始まる新メニューをコース仕立て【+one】でご予約頂いたときの献立です。 . 食前酒 自家製山桃酒 . とうきび豆腐 . 野菜の自家製梅味噌かけ . 茄子とパプリカの焼浸し . 【+one】おがわのじかんの擬製豆腐 ...
ogawanojikan
2019年7月16日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


お食事のメニューが変わります😊
2019.7.17 <左上:ちょっとお疲れの貴方へ> . 当店は、その時期のお客さまの体調を想定し、概ね2ヶ月くらいを目途に、ちょっとお疲れの貴方へ、提案するメニューを変えております。 . 7/17(水)から始まる次のメニューは、9月下旬にかけて提供していく予定です。 ....
ogawanojikan
2019年7月13日読了時間: 3分
閲覧数:10回
0件のコメント


自家製梅サイダー、解禁!
自家製梅サイダー! 今年も【自家製梅サイダー】が解禁となりまして、早速たいっへんご好評を頂いております! ありがとうございます! . 梅の仕入れ先は、昨年と同じ和歌山県の農家さん。 夏場暑い時期にお出しするため、【青梅】を使ってスッキリ仕上げております。 ....
ogawanojikan
2019年6月25日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


鶏団子入り真昆布とかつお出汁のスープ
鶏団子入り真昆布とかつお出汁のスープ . コース仕立ての最後は、ごはんとスープとお漬物。 ごはんもお漬物もいつも絶賛して頂いておりますが、ここではスープの紹介を。 . 今回のスープは、なんといってもお出汁がスペシャル。 いつもは真昆布だけで引いていますが、今回は二周年の感謝...
ogawanojikan
2019年6月23日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


鶏肉のソテー 甘酢ソース 野幌産野菜添え
鶏肉のソテー 甘酢ソース . コース仕立て3皿目は、プラスワン。 通常の御膳仕立てのときにはつかない、もう一つ、特別なお料理を。 . 初めてのお客さまには【おがわのじかんの擬製豆腐】 2回目からは、その時の旬の食材を使い、そのお客さまに合わせたお料理へと変えていきます。 ....
ogawanojikan
2019年6月18日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント


カブとズッキーニの梅マヨ和え
カブとズッキーニの梅マヨ和え . 2皿目は【カブとズッキーニの梅マヨ和え】 . カブもズッキーニも、のっぽろ野菜直売所から仕入れたもの。 . このズッキーニの使い方には、多くのお客様から感嘆の声を頂き、大変ご好評頂いております🙌 . また、この梅マヨが絶妙😏...
ogawanojikan
2019年6月16日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント
bottom of page