top of page

10月11月のメニュー

  • 執筆者の写真: ogawanojikan
    ogawanojikan
  • 2021年10月17日
  • 読了時間: 2分


2020.10.20🍁

<左上:ちょっとお疲れの貴方へ>


当店はその時期のお客さまの体調を想像して

概ね2ヶ月くらいを目途に

ちょっとお疲れの貴方へ

提案するメニューを変えております。


10/20(水)から始まる次のメニューは

11月下旬まで提供していく予定です。


***

11/7(日)までの3週間は

「うつわ展」を開催しております。

ご案内できる席数が減りますので

ご来店の際には

必ずご予約をお願いいたします。

***


さて、今回の献立には【2つの想い】を込めました。


【おがわのじかんで ”息抜き” してもらいたい】

今年もマスクや消毒などの不自由な生活が続いています。

そんな毎日の暮らしの中だからこそ、

おがわのじかんで息抜きしてもらいたい。


【冬に備えた身体づくりをしてほしい】

今年の冬も、風邪もひけない。

この夏と冬の間のつなぎの季節にこそ、

2カ月先の体調を考えて、

冬に備えた身体づくりをしてほしい。


今回の献立のポイントは、旬の野菜や緑黄色野菜をたくさん摂れるように、サッパリとかつやさしい味付けとしていること。


お食事中だけでなく 食後にもその効果を発揮・実感する 「おがわのじかん」のお食事を どうぞごゆっくりおたのしみくださいませ。


ごはん:土鍋で炊いた蘭越産ななつぼし

スープ:真昆布出汁のとうがんのスープ

主 菜:鮭のけんちん蒸し

副 菜:ほうれん草と切干大根の柚子醤油和え

    桜えびと秋野菜の塩麹和え

漬 物:自家製お漬物


御膳仕立て 2,200円(うち税200円)  &ドリンク  +660円〜770円  &スイーツ  +770円  &スイーツ・ドリンク 3,630円〜3,740円  *お一人様からご予約頂いております  *夜もご予約も承っております コース仕立て 4,400円(税込)  *夜のみ。お一人様でもご予約頂けます😊   上記献立にもう一品特別なお料理を加えて。   その仕込みのため   2日前までのご予約をお願いしております🙏

おがわのじかんは ちょっとお疲れの貴方のために 今食べるべきお食事を 管理栄養士が丁寧におつくりしています。 あなたからのご予約を 心よりお待ちしております。

TEL: 011-374-5117

& FB & IG & LINE




最新記事

すべて表示
25年8月9月の献立

当店は、その時期のお客様の体調などを踏まえて、食べてほしいお食事を2か月ごとにご提案しています。 8月9月(7/30〜9/28まで提供)の献立のコンセプトは 【 食欲不振に悩むあなたを元気にするお食事 】 北海道でも異常な暑さが続いて、食欲がなくなっている方が多いと思います...

 
 
 
特製陶箱弁当2025終了‼️

おがわのじかんの特製陶箱弁当2025が無事終了しました。 ご来店くださった皆様に、心よりお礼申し上げます。 ありがとうございました。 陶箱弁当は、瑞木さんにとって1年間の発表会みたいな位置付けですが、今年はこれまで以上にお客様に愛されていることを実感するイベントだったと、お...

 
 
 
真昆布出汁のトマトと人参のポタージュ

#真昆布出汁のトマトと人参のポタージュ 今期のお料理の紹介が途中でした。スープの話。 先に投稿した、今期の献立を組み立てる考え方3点が凝縮したお料理です。 夏の暑さに備えるためのお食事。 エネルギー、ビタミン・ミネラル、味と栄養素のバランス。...

 
 
 

Comments


©2023 by Thyme. Proudly created with Wix.com

bottom of page