top of page
Since 2017.5.24 Sapporo
「食事」と「空間」を通じて、
ちょっとお疲れの貴方の、ココロとカラダを軽くします^^
食事と空間 おがわのじかん

検索
24年10月の営業日
10月の営業について >10/2(水) 献立が変わります 10/2(水)から、お食事の献立が変わります。 それに向けて試作も始まっています。 次の主菜はお魚を予定しています。 詳しくはまた後日お知らせいたします。 >10/9(水) うつわ展...
ogawanojikan
2024年9月21日読了時間: 2分
閲覧数:44回
0件のコメント
強いフィジカルは食事から
日中は過ごしやすく、朝晩が肌寒くなってきました。 季節の変わり目、乾燥も加わって喉や鼻の粘膜から風邪をひきやすい季節です。 毎年この時期に風邪をひいてしまう方、少し頑張ってバランスの取れた栄養のある食事を摂りましょう。 風邪という障害物をひらりと飛び越えて、...
ogawanojikan
2024年9月18日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント
あと9日
あと9日! 甲府での一周忌を終え、札幌に戻ってきました。 Facebook、Instagramのストーリーズでは旅の様子をお伝えしておりました。 一緒に旅している気分になれたよーっとメッセージを添えてくださった方々には、本当に感謝感謝です🙏 ありがとうございます😊...
ogawanojikan
2024年9月17日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント
おがわのじかんのうつわ展2024
#おがわのじかんのうつわ展 料理を楽しく。 食卓に彩りを。 そして、キッチン。 今年は、菜箸立てや箸立てなど。 * おがわのじかんでお食事をご提供している器たちは、長崎波佐見焼を代表する窯元・陶房青さんに作っていただいたものです。...
ogawanojikan
2024年9月11日読了時間: 2分
閲覧数:19回
0件のコメント
最幸モーニング第3回レポート
#最幸モーニング 第3回レポ 2024年8月25日(日)に開催した、おがわのじかん最幸モーニング vol.3! を写真で振り返ります。 【アペリティフ】 自家製甘酒&トマトピューレ 【スープ】 真昆布出汁のコーンポタージュ 〜野幌産朝採り恵味ゴールド...
ogawanojikan
2024年9月6日読了時間: 2分
閲覧数:34回
0件のコメント
2024年9月の営業
9月の営業について ご来店くださったお客様からいただくお声で一番多いのは、 『美味しかった』 なんですが、2番目に多いのは 『幸せ』 です☺️ 美味しいお店はあるけれど、幸せを感じられるお店はない。 そう言っていただきます。 ありがたいです🥹 忙しい日常からの逃亡。...
ogawanojikan
2024年8月27日読了時間: 3分
閲覧数:92回
0件のコメント
おばんざいみず木2nights
#おばんざいみず木 2024.08.30-31 おばんざい みず木 2 nights 昨年9月、一晩だけ開催した「おばんざい みず木」 今年は二晩、開催します。 第一夜 8/30(金) 18:00〜 あとお一人! 第二夜 8/31(土) 18:00〜 定員に達しました🙌...
ogawanojikan
2024年8月21日読了時間: 1分
閲覧数:54回
0件のコメント
枝豆の味が上がってきました!
枝豆の薄皮を剥いていると、味が上がってきたのがわかります。 なんていうか、粘度が上がった。 おいしくなってきましたよ😏 右手の指で皮から弾き出し、 受け止めた左手の指で薄皮から弾き出す。 ピッピッとテンポよく。 非効率とされる手作業を、どれだけ速くやるかを、ついつい考えち...
ogawanojikan
2024年8月17日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


心の声が
大切な人とゆっくり落ち着いたところで食事をしたい、 日常からやっと解放されて、一人になれる時間をゆっくり楽しみたい、 そんな時、 お店の雰囲気が良くて、 椅子も良くて、 テーブルが狭くなくて、 外の公園の景色が良くて、 食事は重たくなくて新鮮野菜たっぷりで、...
ogawanojikan
2024年8月8日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


とうきび豆腐
#おがわのじかんのとうきび豆腐 今年の「とうきび」の生育状況については情報が錯綜しています。 早い、遅い。 早いところは早く終わる、ということになる。 できるだけ9月下旬までご提供できるようにしたいと思っていますが、自然相手のことなので、その時はどうかご理解ください🙇♂...
ogawanojikan
2024年8月7日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


ビーンズサラダ
#ビーンズサラダ 先日初めていらしたお客様が 当店の食事を召し上がられて 「変態だ」 と仰いました🤣 イイ意味で! #幸せはごはんから ご予約は各種メールやホームページから、24時間いつでも承っておりますので、ご都合の良い時間にご連絡くださいませ。...
ogawanojikan
2024年8月6日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


夏野菜とヒジキの胡麻和え
#夏野菜とヒジキの胡麻和え #自家製セミドライトマト おいしいと思うごはんを食べられるのは、幸せー #幸せはごはんから ご予約は各種メールやホームページから、24時間いつでも承っておりますので、ご都合の良い時間にご連絡くださいませ。...
ogawanojikan
2024年8月5日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


豚しゃぶと炒めキャベツのネギソース和え
#豚しゃぶと炒めキャベツのネギソース和え いつものように、タレが🤤 〆は、ごはんにかけて😏 #幸せはごはんから ご予約は各種メールやホームページから、24時間いつでも承っておりますので、ご都合の良い時間にご連絡くださいませ。...
ogawanojikan
2024年8月4日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


2024年8-9月の献立写真
#日常からの逃亡 #ご褒美 今期のお食事の写真を撮影しましたので、ご紹介していきますね。 #豚しゃぶと炒めキャベツのネギソース和え #夏野菜とヒジキの胡麻和え #ビーンズサラダ #おがわのじかんのとうきび豆腐 #真昆布出汁の大根と小松菜のスープ...
ogawanojikan
2024年8月3日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


2024年8-9月の献立
2024年8ー9月の献立 今期のお食事のコンセプトは 【自分らしさを発揮するためのフィジカルづくり】 いよいよ札幌にも本格的な夏がやってきます。 この暑さに負けていられない。 家事も仕事も育児も介護も、待ってくれません。 暑さに勝ち、自分らしくイキイキと暮らすんだ!...
ogawanojikan
2024年7月30日読了時間: 3分
閲覧数:9回
0件のコメント


2024年8月の営業について
8月の営業について 札幌も8月9月の気温は高いという予報が出ています。 北海道民は暑さにめっぽう弱いので、みなさんしっかりと栄養バランスの取れた食事をとり、自分の強さに自信を持って、今年の夏を乗り越えましょう! 毎日毎日、家事や仕事、育児、介護などがんばっている方には、癒し...
ogawanojikan
2024年7月28日読了時間: 2分
閲覧数:80回
0件のコメント


特製陶箱弁当2024デザート
#おがわのじかんの特製陶箱弁当2024 デザート 自家製イチゴジャムのパフェ アールグレイのジュレ パンナコッタ イチゴジャムがとにかくオススメで、 それを探すようにスプーンを潜らせる。 カメリアズティーハウスのアールグレイを使ったジュレや 自家製のパンナコッタ。...
ogawanojikan
2024年7月24日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント


特製陶箱弁当2024お食事
#おがわのじかんの特製陶箱弁当2024 お食事 和え麺 自家製お漬物 いつもはお米だけど、今回はお魚料理にお赤飯を合わせたので、〆はツルッと和え麺で。 器づかい、錦糸卵、このつゆも好評でした。 ぜひこの夏、ご自宅でもやってみてほしいお料理です。 次は、デザート!...
ogawanojikan
2024年7月22日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


特製陶箱弁当2024お肉料理
#おがわのじかんの特製陶箱弁当2024 お肉料理 ルスツ豚のロースト 自家製人参ドレッシング 自家製パイ そら豆のペースト 今回もいいお肉を仕入れることができました。 丁寧に脂の処理をして、低温調理。 味付けは、お塩だけ。 お肉本来のおいしさを最大限に引き出します。...
ogawanojikan
2024年7月21日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント


特製陶箱弁当2024お魚料理
#おがわのじかんの特製陶箱弁当2024 お魚料理 笹の葉包み蒸し 鯛とお赤飯 笹の葉の、鮮やかな緑が映える器。 蒸すことで、立ち上がるその香り。 包みを開くと、 ふわふわで繊細な味の鯛と、もちもちのお赤飯の組合せ。 お赤飯がお好きな方も多く、喜んでいただけました😊...
ogawanojikan
2024年7月20日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント
bottom of page