top of page
Since 2017.5.24 Sapporo
「食事」と「空間」を通じて、
ちょっとお疲れの貴方の、ココロとカラダを軽くします^^
食事と空間 おがわのじかん

検索


特製陶箱弁当2024のご予約受付中です
#おがわのじかんの特製陶箱弁当 『4年に1回にさせてもらえませんか。。』 そんなことを言っていたこの企画。 それでも毎年春になると「今年もやるんですよね??」とお声がけをいただき、おかげさまで5年連続5回目を迎えます。 いつもほぼすべてのお料理を新しく創作するので、献立は来...
ogawanojikan
2024年6月29日読了時間: 2分
閲覧数:13回
0件のコメント


陶箱弁当2024器のご紹介
#おがわのじかんの特製陶箱弁当2024 【 器のご案内 】 7/11-14に開催される陶箱弁当の器をご紹介します。 今年は釉薬替わりの3種類。 形は1種類【段付き8寸丸皿】のみです。 >形・大きさ 8寸とは、直径24cmの仕上がりです。...
ogawanojikan
2024年6月6日読了時間: 2分
閲覧数:23回
0件のコメント


特製陶箱弁当2024ご予約開始
#おがわのじかんの特製陶箱弁当 ご予約開始 今年もやります『器とお料理 特製陶箱弁当』 今年は器のご注文がなくても(お食事だけでも)ご予約いただけますので、まずは日程のご案内です。 期間:7月11日(木) 〜 14日(日)の4日間 Lunch: 12:00〜 /...
ogawanojikan
2024年5月27日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント


陶箱弁当2023 デザート
#おがわのじかんの特製陶箱弁当2023 〜 デザート 〜 カラメルりんごと自家製アイスクリーム 普段のコース仕立てのお料理でも、スイーツとドリンクまでご注文される方がほとんどなので、僕らの感覚で組み立てていった今回のお料理も、おそらくみなさんスイーツまで召し上がられるだろう...
ogawanojikan
2023年7月30日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


陶箱弁当2023 お食事
#おがわのじかんの特製陶箱弁当2023 〜 お食事 〜 混ぜ寿司 お吸い物 お漬物 フレンチやイタリアンであれば、お肉料理で終了ですね。 でも僕らは違います。 自由だ! 〆は、混ぜ寿司。 これまた絶妙な酢加減の酢飯に、自家製のガリ、そして錦糸卵。...
ogawanojikan
2023年7月30日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


陶箱弁当2023 肉料理
#おがわのじかんの特製陶箱弁当2023 〜 肉料理 〜 ローストポークと焼き野菜 丁寧に脂の処理をして、低温調理したローストポーク。 お肉本来の味を最大限まで引き出す下処理、火入れ、調味、仕上げ。 あるお客様曰く 「今まで食べてきたお肉の中で、一番美味しい」...
ogawanojikan
2023年7月28日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


陶箱弁当2023 魚料理
#おがわのじかんの特製陶箱弁当2023 〜 魚料理 〜 鯛のソテー サラダ仕立て ふわふわの身と、パリっとした皮。 下処理と絶妙な火入れ。 鯛の下に敷いたサラダソースは、見た目から想像されるような重さはまったくなく、安心して様々な食感と味を楽しめる。...
ogawanojikan
2023年7月28日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


陶箱弁当2023 ひと休み
#おがわのじかんの特製陶箱弁当2023 〜 ひとやすみ 〜 トマトゼリー 箸休めに。 最初、浅漬けとかは?って言った自分が恥ずかしい。。 お客様からのメッセージ --- もちろん全部美味しかったのですが、今振り返ると一つだけ文句があった!🤣 「ひとやすみのトマトゼリー」...
ogawanojikan
2023年7月26日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


陶箱弁当2023 ちいさな陶箱弁当
#おがわのじかんの特製陶箱弁当2023 〜 ちいさな陶箱弁当 〜 鯛の翡翠蒸し 自家製鶏ハム 紅くるりの甘酢漬け 茄子の焼き浸し 蕨の梅醤油漬け そもそも「陶箱弁当」とは、長崎波佐見焼の陶郷・中尾山で毎年春に開催される陶器市「桜陶祭」の企画で、特別な器にお料理を盛りつけてご...
ogawanojikan
2023年7月24日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント


陶箱弁当2023 前菜
#おがわのじかんの特製陶箱弁当2023 〜 前菜 〜 ひとくちシュー もちろん、シュー生地から手づくり。 もう少し大きなものも試作したり。 2個にしてみたり。 最終的に決めたのがコレ。 道産の甘いとうきび、野幌産ミニトマトを使った自家製セミドライトマトなどをイン。...
ogawanojikan
2023年7月22日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


陶箱弁当2023 食前酒
#おがわのじかんの特製陶箱弁当2023 ~ 自家製食前酒 ~ 長崎産金柑酒 和歌山産青梅シロップのソーダ割 この金柑酒は、僕の父が漬けてくれたもの。 小さくかわいい金柑の実を一つずつ拾う父の姿を思い浮かべながら。 この金柑の木は、僕らが結婚式を挙げた場所にある。...
ogawanojikan
2023年7月22日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


陶箱弁当2023 お品書き
#おがわのじかんの特製陶箱弁当 今年も特製陶箱弁当を無事開催・終了することができました。 器を製作してくださった陶房青の皆様、 器をご注文&ご来店くださったお客様、 お食事だけでもとご来店くださったお客様に、 心よりお礼を申し上げます。 ありがとうございました。...
ogawanojikan
2023年7月20日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


🙏お願い🙏
📢お願い📢 陶箱弁当の初日が無事終わりました。 最後のスイーツに至るまで、重かったりもたれたり苦しくなったり、そういうことはなく、最後までおがわのじかんらしく、満喫していただけたと思います。 食事と空間を通じて、心と体を軽くする。 その約束を果たせてホッとしています。...
ogawanojikan
2023年7月12日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


お肉料理を絶賛試作中です!
#おがわのじかんの特製陶箱弁当 お肉料理。 絶賛試作中。 見た目じゃわからないですけど、食べたらわかります。 おがわのじかんだねって。 陶箱弁当のご予約は締め切りました。 ご予約頂いた方々、ありがとうございます。 体調万全じゃなくていいですよ。 疲れてていいんです。...
ogawanojikan
2023年7月6日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント
7/15(土)夜2名様お席が空きました!
#おがわのじかんの特製陶箱弁当 すでに頂いていたご予約の変更がありまして、 7/15(土)18時からお二人、 ご案内できるようになりました! 週末しかお時間作れなかった方、 この機会にぜひ! ☞SOLD OUT 残り、ご案内できる人数は以下の通りです。 7/12(水) 夜...
ogawanojikan
2023年7月4日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


らっきょうの皮剥き
#おがわのじかんの特製陶箱弁当 今日は @coffeestand28 さんで豆を仕入れた後、体力作りのためサイクリングロードをジョグ。 その後、長崎から届いた水出し茶をいただきながら、陶箱弁当の仕込み。 茶友さんのお茶は、ほんと体にスーッと入ってくる。...
ogawanojikan
2023年6月27日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


特製陶箱弁当のご予約を承ります
📢お知らせ📢 7/12(水)〜16(日)の5日間、今年も #おがわのじかんの特製陶箱弁当 を開催します。 例年だと5月の連休明けに開催しておりましたが、今年は野幌野菜直売所の最盛期に当たります。 どんなお料理でみなさんをおもてなしできるか、連日試作が続いております💪...
ogawanojikan
2023年6月21日読了時間: 2分
閲覧数:49回
0件のコメント
bottom of page