top of page

特製陶箱弁当のご予約を承ります

  • 執筆者の写真: ogawanojikan
    ogawanojikan
  • 2023年6月21日
  • 読了時間: 2分

📢お知らせ📢


7/12(水)〜16(日)の5日間、今年も #おがわのじかんの特製陶箱弁当 を開催します。


例年だと5月の連休明けに開催しておりましたが、今年は野幌野菜直売所の最盛期に当たります。

どんなお料理でみなさんをおもてなしできるか、連日試作が続いております💪


器をご注文いただいた方からのご予約がほぼ確定しましたので、器を注文されていない方からもご予約をお受けしたいと思います!

ちなみに、この企画はお一人でいらっしゃる方の方が圧倒的に多いです😋


お食事は、昼夜ともにコース仕立て(¥6,600)です。

器を注文されていない方は+¥1,100となりますが、この機会にぜひ。

(期間中2回目は¥6,600で😆)


今のところ、構成案はこんな感じです。

 食前酒(自家製 金柑酒or青梅シロップ)

 小さな前菜

 盛合せ(昨年までのような陶箱弁当ミニチュア版)

 魚料理

 肉料理

 混ぜ寿司、汁物、お漬物

(これから変わる可能性もあり😅)


僕らがこんなコースならイイな、最後まで安心して、気持ちよく楽しめるなっていうお料理にしようと話してます。


瑞木さんから一言。

今年は去年とは形態が変わりますが、陶箱弁当って作る方も食べる方も、あーこうだったよね〜って味わってほしい、私にとっては一年最大のイベント。

コース仕立てにすることで、お料理の幅は広がりますし、温かいお料理もお出しできる。

みなさんにも楽しみにしていただけたら、嬉しいです。

---


ご案内できる人数は以下の通りです。

ご興味のある方は、お電話や各種メールにてご連絡いただけたらと思います。

ぜひお一人でもどうぞ😊


>ご案内可能人数(6/21 12:00時点)

L:ランチ D:ディナー(各定員8名様)

7/12(水) L:2 D:5

7/13(木) L:2

7/14(金) L:6 D:2

7/15(土) L:2 D:満席

7/16(日) L:満席

写真は今年の陶箱弁当のうちの一品(絶賛試作中)


本日、茶友さんより、水出し茶発送完了した旨、ご連絡をいただきました!coming soon!!!

最新記事

すべて表示
うつわ展2025開催日程

#おがわのじかんのうつわ展 開催日程:10月8日(水) 〜 11月3日(月・祝) 今年も長崎波佐見焼を代表する窯元・陶房青さんにお願いして、高台付きの手づくり品など、食卓に高低差を生むような器を提案していきたいと準備しています。 例年と同じく、受注生産スタイルです。...

 
 
 
コーヒーレッスン受講者の声

昨夜コーヒーレッスンのご案内ライブをやりましたが、早速春に受講してくださったメンバーからその後についてコメントをいただきましたので、シェアします。 * コーヒーライフ 毎日楽しんでいます😍 頭の中がゴチャゴチャする時 心がモヤモヤしてザワつく時...

 
 
 
コーヒーレッスンのご案内

コーヒーレッスンのご案内 https://youtu.be/fX1NDWRdXJU この春にオンラインサロンで始めたコーヒーの少人数プライベートレッスンを一般の方向けにもやることにしましたので、ご興味のある方はぜひご覧になってみてください。 >コンテンツは?...

 
 
 

コメント


©2023 by Thyme. Proudly created with Wix.com

bottom of page