top of page
Since 2017.5.24 Sapporo
◾️40代〜シニア世代のためのお食事
お客様の体と心の調子をアゲる⤴️
食事と空間 おがわのじかん

検索


予約状況(6/19〜26)
予約状況(6/19〜26) . 今週~来週の営業日は変則です。ご注意くださいませ。 6/20(木)、21(金) 臨時休業 6/22(土) 通常営業再開 6/25(火) 臨時営業 . 7月の営業日につきましては後日発信いたしますが、7/1(月)はお休みを頂く予定です。 ....
ogawanojikan
2019年6月19日読了時間: 2分


鶏肉のソテー 甘酢ソース 野幌産野菜添え
鶏肉のソテー 甘酢ソース . コース仕立て3皿目は、プラスワン。 通常の御膳仕立てのときにはつかない、もう一つ、特別なお料理を。 . 初めてのお客さまには【おがわのじかんの擬製豆腐】 2回目からは、その時の旬の食材を使い、そのお客さまに合わせたお料理へと変えていきます。 ....
ogawanojikan
2019年6月18日読了時間: 2分


トークイベントのご報告vol.3
REPORT 3 全三回といいながら、1回増えちゃいました。 最後は第2部パネルディスカッション。 パネルといいながら、ご参加頂いた方々とのトークセッションとなりました。 ちなみに、参加者のみなさんには、事前にゴールデンサークルに関するビデオを視聴しておいて頂くようお願いし...
ogawanojikan
2019年6月17日読了時間: 4分


カブとズッキーニの梅マヨ和え
カブとズッキーニの梅マヨ和え . 2皿目は【カブとズッキーニの梅マヨ和え】 . カブもズッキーニも、のっぽろ野菜直売所から仕入れたもの。 . このズッキーニの使い方には、多くのお客様から感嘆の声を頂き、大変ご好評頂いております🙌 . また、この梅マヨが絶妙😏...
ogawanojikan
2019年6月16日読了時間: 1分


モグラより。
もう6月も半ば…今年の半分終わっちゃうよって話は帰宅中の車の中での会話。 お正月が大昔に感じるねって。 . 毎日毎日厨房に引きこもりの「モグラ」な私。 バックヤードにある窓から 「あぁ、今晴れてるんだな」とか、 「雨降りそう」と言うことは分かります。...
ogawanojikan
2019年6月16日読了時間: 2分


青菜と紅くるりの塩麹和え
青菜と紅くるりの塩麹和え 新メニューに変わって早くも半月が経ってしまい、すでに召し上がって頂いたお客さまもいらっしゃいますが、 今回の【夏の暑さに備えるためのごはん】をコース仕立てで紹介していきます。 一皿目は、【青菜と紅くるりの塩麹和え】です。 ....
ogawanojikan
2019年6月15日読了時間: 1分


おがわのじかんのお漬物
おがわのじかんの大人気なお漬物。 テイクアウトできることをご存知ですか? . このお漬物はオットがまだサラリーマンだったころから作っていたお漬物です😊(懐かしい…) お弁当の片隅に入れたり、 出張に行く際車で食べやすいようにオニギリに入れたり。...
ogawanojikan
2019年6月13日読了時間: 1分


本日のグループプラン
本日の夜の部はグループプランで貸切でした😊 . 鯛の粕漬焼、里芋の唐揚げ、ワラビの醤油漬け、自家製鶏ハム、おがわのじかんの擬製豆腐がメニューに入りました😃 . 最近はグループでのご利用が増えてきました。 人数などご相談下さい😃...
ogawanojikan
2019年6月13日読了時間: 1分


トークイベントのご報告vol.2(後編)
REPORT 2-後編 続いて、主観的な話だけではなく、ビジネス的な視点でもおがわのじかんを分析してくれました。 . . 世の中に製品やサービスを問うときのやり方は、 これまで「プロダクト・アウト」→「マーケット・イン」ときて、 今は「コンセプト・アウト」の時代と言われる。...
ogawanojikan
2019年6月11日読了時間: 2分


トークイベントのご報告 vol.2(前編)
REPORT 2-前編 ゲストトーク、もう一人は小原隆幸氏。 私の高校時代からの親友であり、もうすぐ30年のお付き合い。 東京在住でありながら、当店への来店歴は5回を数えます。 今は株式会社コスメネクスト 取締役 兼 経営管理部長。 あの、@cosme storeです😎...
ogawanojikan
2019年6月10日読了時間: 3分


トークイベントのご報告 vol.1
REPORT 1 6/2(日)に開催した、おがわのじかん二周年記念企画トークイベント「おがわのじかんってなんだろう?」 . ゲストのお二人のトークがあまりに濃かったので、少しでも多くのお客さまと共有できたらと思い、長くなりますが、お付き合いくださいませ。 ....
ogawanojikan
2019年6月7日読了時間: 3分


お食事のメニューが変わります😊
2019.5.29☘ <左上:ちょっとお疲れの貴方へ> . 当店は、その時期のお客さまの体調を想定し、概ね2ヶ月くらいを目途に、ちょっとお疲れの貴方へ、ご提案するメニューを変えております。 . 5/29(水)から始まる次のメニューは、いつもより半月短く、ひと月半ほどの提供と...
ogawanojikan
2019年5月27日読了時間: 3分


6月の営業日のお知らせ
6月の営業日のお知らせです。 . 当店は毎週火曜を定休日とさせて頂いておりますが、 20日(木)~21日(金)を福岡出張のためお休みいたしますので、 その前後の火曜日18日(火)と25日(火)は営業いたします。 . 普段、火曜休みで当店をご利用頂けない方、この機会にぜひご予...
ogawanojikan
2019年5月26日読了時間: 2分


二周年を迎えることができました㊗️
㊗️ 5月24日、おがわのじかんはオープンから二周年を迎えることができました🙌 . 常連さんをはじめたくさんのお客さま、お取引先そして支えてくれる家族のおかげです。 . ありがとうございます! . そしてお客さまからたくさんのお花やプレゼントをいただきました。 ....
ogawanojikan
2019年5月25日読了時間: 2分


珈琲 織鶴☕️
珈琲 織鶴☕️ 当店でお出ししているコーヒーは、お客さまの好みをお聞きして、豆を選び、ハンドドリップするスタイル。 . お客さまのリクエストにできるだけ近いコーヒーをお出しするため、コーヒー豆は札幌市内3つのお店から仕入れさせて頂いています。 . その一つ、【珈琲...
ogawanojikan
2019年5月18日読了時間: 2分


初摘み新茶🍵
初摘み新茶🍵 . おがわのじかんで扱わせて頂いている日本茶は、長崎県そのぎ茶「茶友」さんの茶葉🌱 . 今年も「初摘み新茶」が届きました😊 . 新茶の香りと、茶友さんらしい「甘み😍」 . 波佐見焼を代表する窯元「陶房青」の吉村さんが当店のためにつくって下さったオリジナ...
ogawanojikan
2019年5月9日読了時間: 1分


コーヒードリップ塾 2019年度第2期生 募集
コーヒードリップ塾 2019年度第2期生 募集 * 2019年度第2期コーヒードリップ塾の塾生を募集いたします。 . 定員は8名です。 . 第2期も、90分✖3コマで構成します。ガッチガチです😆 . 第1講:座学(知識の習得)...
ogawanojikan
2019年5月4日読了時間: 3分


二周年記念トークイベント 開催&申込要領
二周年記念トークイベントのご案内_開催&申込要領 . ■日時:6月2日(日) 15:30 ~ 17:00 . ■場所:食事と空間 おがわのじかん 札幌市白石区南郷通8丁目南3-29 1階 地下鉄東西線南郷7丁目駅4番出口より徒歩3分...
ogawanojikan
2019年5月1日読了時間: 1分


二周年記念トークイベントのご案内
二周年記念トークイベントのご案内 テーマ「おがわのじかんってなんだろう?」 〜長崎と東京から二人のゲストをお呼びして、みなさんと一緒に、語り合いたい〜 . お食事のメニューをほぼ1種類にして、価格も改定させて頂いたのが去年の8月。...
ogawanojikan
2019年4月30日読了時間: 4分


ご寄付のお願い「天使大学のレシピBook vol.3」
ご寄付のお願い 「天使大学のレシピBook vol.3」 . 「おがわのじかん」は「天使大学のレシピBook vol.3」を発刊する活動を応援します! . ■活動を知ったキッカケ 当店の常連さんのお嬢さまがこの活動の主たるメンバーで、当店にチラシを置いてもらえないかというご...
ogawanojikan
2019年4月29日読了時間: 3分
bottom of page