25年8月9月の献立
- ogawanojikan
- 13 時間前
- 読了時間: 3分
当店は、その時期のお客様の体調などを踏まえて、食べてほしいお食事を2か月ごとにご提案しています。
8月9月(7/30〜9/28まで提供)の献立のコンセプトは
【 食欲不振に悩むあなたを元気にするお食事 】
北海道でも異常な暑さが続いて、食欲がなくなっている方が多いと思います。
そんなあなたを元気にするお食事です。
自分のことを大切にしたいあなたのご来店をお待ちしております!
***
最近、お客様から伺う声
「食欲がない」
「食事が喉を通らない」
「倦怠感」
「これは夏バテなのか、熱中症なのか、わからない」
これ全部、”結果” ですね。
じゃあ、原因はなんだろう?
・暑いから?
・年齢的なもの?
・疲れやストレスによる胃腸のトラブル?
いろいろありますね。
どれか一つかもしれないし、これ以外にもあるだろうし、全部かもしれない。
いずれにしても僕らができるのは食事からのアプローチ。
「だから、これを食べてほしい」というお食事の提案です。
栄養素云々はもちろんありながら、まず大事にしたいことがあります。
それは
【 食べやすい食事であること 】
食べてもらえなきゃ意味ないので。
瑞木さんからのメッセージです。
*
お客様から「食事が体にスッと入ってきました」と何度となく言っていただけるのですが、その理由は食事全体の水分量が多くなるように考えているからです。
お肉やお魚などのタンパク質に含まれる水分量は少なく、どうしても飲み込む時に食道を通り難くなります。
そこに野菜の水分を一緒に食べることで食道をスルッと通りやすくなり、胃に入った後も負担をかけず消化され易くなっています。
食道を通過するストレスが少なくなる食事は、食事をするという行為そのもののストレスを軽減することに繋がっているのです。
ご自宅でも食事に含まれる水分量に意識を向けることで、より早く食欲不振の解消になりますので考えてみてはいかがでしょうか。
*
食材や調理法といったお皿から始まるのではなく、
食べてくださる人を見ることから始めるお食事です。
40代〜シニア世代の当店のお客様におがわのじかんのお食事を召し上がっていただいて、元気に人生を歩んでいただきたいと願っています。
お食事中はもちろん、食後も長く続く幸福感に包まれる、おがわのじかんのお食事をどうぞごゆっくりお楽しみくださいませ。
ごはん:土鍋で炊いた蘭越産ななつぼし
スープ:真昆布出汁の大根と小松菜のスープ
主 菜:豚しゃぶと炒めキャベツのネギソース和え
副 菜:夏野菜とヒジキの胡麻和え、ビーンズサラダ
おがわのじかんのとうきび豆腐
漬 物:自家製お漬物
御膳仕立て 3,300円(税込)
&スイーツ・ドリンクセット 4,950円
&スイーツ盛合せとドリンクのセット 5,500円
コース仕立て 6,600円
*夜のみ。お一人様からご予約頂けます。
御膳仕立てとは違う器もお楽しみいただけたら。
仕込みのため、2日前までのご予約をお願いしています
*
ご予約は、お電話のほか各種メールやホームページ専用フォームより承っております。ご連絡お待ちしております!
TEL: 011 374 5117
Mail to ogawanojikan@gmail.com& FB & IG & LINE & HP
Comments