top of page
Since 2017.5.24 Sapporo
「食事」と「空間」を通じて、
ちょっとお疲れの貴方の、ココロとカラダを軽くします^^
食事と空間 おがわのじかん

検索


最後の砦になる話
歳を重ねてくると色んなことに自信が無くなりますよね。 そんなこと若い時には考えもしなかったのに。 食べることについてもそうで、 この量食べれるかしら。 こんなに冷たいものをお腹に入れて大丈夫かしら。 ちょっと重たいかな。 乳製品をこんなに食べてお腹壊さないかな。...
ogawanojikan
2024年7月6日読了時間: 2分
閲覧数:18回
0件のコメント


誰かが私のためにつくってくれたごはんが食べたい
#瑞木イズム もう数えてないんですけど、おがわのじかんでは、一つの御膳の中で15品目以上のお野菜を使います。 普段お料理をされる方は、それがどれほどクレイジーなことかわかるので、当店を選んでくださっている理由の一つになっていると思います。...
ogawanojikan
2024年6月5日読了時間: 2分
閲覧数:26回
0件のコメント


22年6−7月のお食事🌿
22年6−7月のお食事🌿 ◆次の季節、夏の暑さに備えるためのお食事を。 6/1(水)から始まる次のメニューは 7月中旬にかけて提供していく予定です。 (いつもより半月短くなります) この時期は、初夏。 本格的な夏の暑さが来る前の いわば「つなぎ」の季節。 ...
ogawanojikan
2022年5月29日読了時間: 2分
閲覧数:51回
0件のコメント


小川家のスープのおはなし。
小川家のスープのおはなし。 どの家庭も良い時があれば悪い時もある。 長文になりますが、小川家の悪い時のおはなしになります。 私(妻)も当時のことはあまり思い出したく無いほどです。 夫・小川洋平は会社の上司の方や先輩方にも恵まれて、とても生き生きと、情熱的に仕事に打ち込んで...
ogawanojikan
2020年3月17日読了時間: 4分
閲覧数:93回
0件のコメント


免疫力を、上げるには?
【免疫力を、上げるには?】 免疫力ってどうやったら上がるのでしょう。 人間の体は本当に良く出来ていて、体の中に入ってきたウイルスや、毎日できるガン細胞を攻撃してくれるシステムがあります。 その役割を果たしてくれるのがリンパ球です。...
ogawanojikan
2020年2月27日読了時間: 2分
閲覧数:95回
0件のコメント


新型コロナウィルスへの対応について
【新型コロナウィルスへの対応について】 2/24(月)時点の状況を踏まえて、当店の考えを。 当店は、飲食店。 瑞木さんは病院での勤務経験のある管理栄養士。 普段から、ノロウィルスやインフルエンザなどに最大限の注意を払っています。...
ogawanojikan
2020年2月25日読了時間: 2分
閲覧数:40回
0件のコメント

1週間で70点の食生活を目指そう
【1週間で70点の食生活を目指そう】 毎食100点の食事を継続するのは現代人には困難。 目標は一週間で70点くらいかな。 今日はご飯作れない! 数品はスーパーのお惣菜で!なんて日があっても仕方ない。 現代人は本当に目が回るほど忙しいのです。...
ogawanojikan
2020年2月14日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


大切なことは、「出汁をひくこと」じゃない
【大切なことは、「出汁をひくこと」じゃない】 お出汁って聞くだけでかなりハードルが上がりますよね。 お出汁を引けるようになりたい。 毎日の食事にお出汁を使えるようになったら、なんて健康的な食生活!素敵奥さん!って憧れる。 …でも現実にはそんな時間ない。。...
ogawanojikan
2020年1月31日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


陶房青さんの器を20年使ってきて
【陶房青さんの器を20年使ってきて】 陶房青さんの器を揃えると食卓が華やかになり、 そうするとちょっとずつお料理が上手になって、 食事をきちんと作れるようになれば、病院に通うこともなくなって(医療費がかからなくなって)、 ますます健康的な食生活に興味が出て、...
ogawanojikan
2020年1月16日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント
bottom of page