top of page
Since 2017.5.24 Sapporo
「食事」と「空間」を通じて、
ちょっとお疲れの貴方の、ココロとカラダを軽くします^^
食事と空間 おがわのじかん

検索


天然真昆布出汁のかぼちゃの豆乳ポタージュ
【天然真昆布出汁のかぼちゃの豆乳ポタージュ】 コース仕立ての締めには、ごはんとスープとお漬物を。 まずは、スープ。 . スープは、昨年に引き続き、かぼちゃの豆乳ポタージュにしてもらいました。 というのも、昨年とてもご好評頂いていて、私(オット)がぜひ今年もお願いしますと頼ん...
ogawanojikan
2019年12月13日読了時間: 2分
閲覧数:32回
0件のコメント


【濃い薄いではない「やさしい」と言われるスープ】
スープ:天然真昆布出汁の大根と小松菜のスープ . 今回のスープも、天然の真昆布からお出汁を引いて、二晩かけて仕込んでいます。 . 具材は、鶏肉、大根、小松菜、エノキ。 . 大根は、少し厚めのいちょう切り。 食感もたのしんで。 . 小松菜と鶏肉の大きさは、大根と同じくらいに。...
ogawanojikan
2019年8月11日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


鶏団子入り真昆布とかつお出汁のスープ
鶏団子入り真昆布とかつお出汁のスープ . コース仕立ての最後は、ごはんとスープとお漬物。 ごはんもお漬物もいつも絶賛して頂いておりますが、ここではスープの紹介を。 . 今回のスープは、なんといってもお出汁がスペシャル。 いつもは真昆布だけで引いていますが、今回は二周年の感謝...
ogawanojikan
2019年6月23日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


天然真昆布出汁のチンゲン菜とカブのミルクスープ
コース仕立て主菜の後は、シメのごはんとスープとお漬物。 . 今回のスープも、南かやべ産の天然真昆布からお出汁をひいて、二晩かけて仕込んでいます。 . 【天然真昆布出汁のチンゲン菜とカブのミルクスープ】 . 4月5月の札幌は、まだまだ寒い日が続くので、ミルクスープをチョイス。...
ogawanojikan
2019年4月6日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


天然真昆布出汁の豆乳味噌スープ
コース仕立て主菜の後は、シメのごはんとスープとお漬物。 . 今回のスープも、南かやべ産天然の真昆布からお出汁をひいて、二晩かけて仕込んでいます。 . 【天然真昆布出汁の豆乳味噌スープ】 . テーマに沿って、ココロとカラダにじん〜わり沁みること。 ....
ogawanojikan
2019年3月1日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


スープが鶏粥に変わります😊
* 【胃腸を休める】をテーマとしている今回のお食事。 . 12月は「かぼちゃの豆乳ポタージュ」でしたが、明日1月5日(土)からは 「鶏肉とお米のとろとろスープ」 に変わります。 . 最高級の南かやべ産天然真昆布からお出汁をひいて、二晩かけて仕込んだスープ😌 ....
ogawanojikan
2019年1月4日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


天然真昆布出汁のかぼちゃの豆乳ポタージュ
先日から始まった新メニューの紹介をしていきます。 . まずは、スープから。 いつもなら、コース仕立てにしたときの一品目から始めますが、今回は年明けにはスープだけ変える可能性が高いので、先にスープから紹介します。 . 当店でひいている真昆布のお出汁は、和にも洋にも合うと話して...
ogawanojikan
2018年12月13日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント


2018新米
おがわのじかんで使わせて頂いているお米は、蘭越のある農家さんがつくる「ななつぼし」です。 今年は6月7月に気温が低く、例年に比べ収穫量は1割ほど減ったそうですが、 その形は「これまでで最高の出来」とのこと。 そして昨日、おがわのじかんでは【新米初日】を迎えました🎉 ...
ogawanojikan
2018年10月22日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


天然真昆布出汁の大根と小松菜のスープ
今回のスープも、天然の真昆布からお出汁を引いて、二晩かけて仕込んでいます。 . 具材は、大根と小松菜と鶏肉。 . 大根は、少し厚めのいちょう切り。 食感もたのしんで。 . 小松菜と鶏肉の大きさは、大根と同じくらいに。 鶏肉のやわらかさも、やさしさのアクセント😏 ....
ogawanojikan
2018年8月22日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


ごはん。
おがわのじかんでは、蘭越産の「ななつぼし」を農家さんから直接仕入れ、土鍋で炊き上げています。 . お客さまからは絶賛の嵐です😆 . 「ごはんが艶々」 「光り、立ってる」 「あまい!」 「今まで食べたごはんの中で一番おいしい!」...
ogawanojikan
2018年7月2日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


天然真昆布出汁の野菜ごろごろスープ
スープは「瑞木さんのスープ」 . スープのお出汁には、道南の南かやべで獲れる「真昆布」を使わせて頂いています。 真昆布の歴史は古く、ほとんどが京都・関西に出荷されてしまうため、北海道内でもあまり見られません。 おがわのじかんでは、天然の真昆布を南かやべ漁業協同組合さんから直...
ogawanojikan
2018年7月1日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


疲労困憊なら、いのちのスープ
<左下:疲労困憊なら、いのちのスープ> お仕事や、家事に育児。くったくたで心身ともに疲労困憊。そんなときは食欲なんてないですよね。 でも何か食べなくちゃいけない。そんな方のために、「いのちのスープ」はあります。 天然の真昆布からお出汁を引き二晩かけて仕込む、やさしい味付けの...
yohey
2017年5月22日読了時間: 2分
閲覧数:89回
0件のコメント
bottom of page