top of page

2018新米

  • 執筆者の写真: ogawanojikan
    ogawanojikan
  • 2018年10月22日
  • 読了時間: 1分

おがわのじかんで使わせて頂いているお米は、蘭越のある農家さんがつくる「ななつぼし」です。 今年は6月7月に気温が低く、例年に比べ収穫量は1割ほど減ったそうですが、 その形は「これまでで最高の出来」とのこと。 そして昨日、おがわのじかんでは【新米初日】を迎えました🎉 土鍋で炊きあげた、白いごはん。 蓋を開けたときのその香りは、お客さまのお席まで届き、「いい香り~😍」と歓声が。 一口運ぶと、硬さとはまた違うしっかりとした食感と、なんともいえない絶妙な甘さ。 今年もまた、素晴らしいお米が届きました🙌 農家さんはじめ、すべてのことに感謝です! ありがとうございます! #ごはんだけで一膳いけます😆 #当店は食事と空間を通じて貴方のココロとカラダを軽くします^^ #おがわのじかん #おがわのじかんカウンター通信 #蘭越産ななつぼし #土鍋ごはん 

最新記事

すべて表示
今期の献立もカウントダウン

明日9/13(土)のディナーと14(日)のランチはまだご予約いただけます。 アソート(水菓子と焼菓子の盛合せ)のプリンはスペシャルバージョン、ダークホース🎃のプリン🍮 お食事の後のデザートも、ソースに至るまですべて手づくり。...

 
 
 
ダークホースカボチャのプリンバージョンのアソート

ダークホースカボチャのプリンバージョンのアソート フルーツパフェ  シャインマスカット  オレンジ  自家製カスタード  チョコレートシフォン  白ワインのジュレ  アールグレイのジュレ #おがわのじかん #二刀流

 
 
 
ダークホースカボチャのプリン

今週は9/11(木)からアソート(水菓子と焼菓子の盛合せ)のプリンがスペシャルバージョン。 ダークホース🎃のプリンになります。 (写真はいつものプリン🍮) 冬はポタージュに使うダークホースをプリンに。 しっとりまろやかに仕上げます。...

 
 
 

コメント


©2023 by Thyme. Proudly created with Wix.com

bottom of page