top of page

疲労困憊なら、いのちのスープ

  • yohey
  • 2017年5月22日
  • 読了時間: 2分

<左下:疲労困憊なら、いのちのスープ>

お仕事や、家事に育児。くったくたで心身ともに疲労困憊。そんなときは食欲なんてないですよね。

でも何か食べなくちゃいけない。そんな方のために、「いのちのスープ」はあります。

天然の真昆布からお出汁を引き二晩かけて仕込む、やさしい味付けのスープを一口啜れば、張り詰めていたものが緩んでホッと和みます。

「いのちのスープ」は、疲れていればいるほど、その旨みを、やさしさを、より強く感じる不思議なスープ。なぜなら、ココロとカラダがホントに求めている食事だから。

どうぞ毎日全力でがんばってください。頑張れば頑張るほど「いのちのスープ」はおいしくなる。五臓六腑に沁みわたり、顎がうち震えるほどの旨みの世界をぜひ体験してください。

病中病後、二日酔いの方にもオススメのメニューです。

疲労困憊なときは、消化能力も落ちています。

そのためメニューは、「左上」から主菜・副菜・サラダを抜いて、ごはんとスープ、漬物のみとしています。

・ごはん

  土鍋(かまどさん)で炊き上げていきます。

  土鍋との相性を踏まえ、雨竜産のななつぼしを使っています。

・天然真昆布出汁の野菜スープ

  南かやべ漁業協同組合から直接仕入れた天然の真昆布を使っています。

  スープの味付けはお塩だけとは思えない、その旨みのすばらしさをぜひ味わってください。

・自家製の漬物

  これもプレオープンで大変ご好評いただきました。ごはん何杯でも行けると話題に^^

・ほうじ茶

  食後には、私たちの地元長崎県そのぎ茶「茶友」さんの「ほうじ茶」をどうぞ。

  ほかとは一味違います。食後のひと時をどうぞごゆっくりお過ごしください。

税込価格 ¥650(税抜価格 ¥602)

最新記事

すべて表示
土鍋で炊いた蘭越産ななつぼし

当店で仕入れさせていただいているお米農家さんは、蘭越ささき農園さん。 この「ななつぼし」は、昨年山形県で開催された品評会で優秀金賞を受賞、「ゆめぴりか」は米-1グランプリで2度目のグランプリ受賞。 このお米を、土鍋「かまどさん」(長谷園)で炊いています。 このツヤ✨...

 
 
 
沢煮椀

沢煮椀といえば、思い出すエピソードがあります。 小学生の男の子が、レシピを教えて欲しいと言ってきた。 お母さんが好きだから、作って食べさせてあげたいのだ、と😳☺️ そんなおがわのじかんの沢煮椀。 ひと口啜って、ぐおぅぅと唸ってくださいね。 顎をガクガク震わせて😂...

 
 
 
春キャベツのファルシー

今回の主菜は新作です! 四万十川のほとりに移住されたお客様からいただいた天然の #すじ青のり 今年は豊作とのこと。 白と灰色の世界だったこの札幌に、 なんと鮮やかな緑よ! そして炙ってあげると、またいい香りがするんです〜☺️ 目で楽しみ、香りで楽しむ。...

 
 
 

Copyright © Ogawanojikan Co.,Ltd. All Rights Reserved.

©2023 by Thyme. Proudly created with Wix.com

bottom of page