top of page
Since 2017.5.24 Sapporo
「食事」と「空間」を通じて、
ちょっとお疲れの貴方の、ココロとカラダを軽くします^^
食事と空間 おがわのじかん

検索


花型小皿と長角箸置き
#日々の暮らしを豊かにする #心と体を軽くする #うつわ展 追加注文 写真をあまり載せれていないのは あとはこの2つくらいでしょうか。 7.花型小皿(寿)_W-1 8.長角箸置き(野ばら、赤絵唐草)_E-2,6 お店では お漬物を盛り付けたり。 ...
ogawanojikan
2022年1月28日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


足付ひし形小皿
#日々の暮らしを豊かにする #心と体を軽くする #うつわ展 追加注文 続きまして 足付ひし形小皿(全4種、手造り品) 瑞木さん曰く、 これは4つとも抑えておくべき😍 実際2つしか買わず、やっぱりもう二つという声が一番多かった作品です。 足つきで、手造りで、この形と絵付け。...
ogawanojikan
2022年1月27日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


作品のご紹介
#日々の暮らしを豊かにする #心と体を軽くする #うつわ展 追加注文 ではお客様から頂いた写真も使いながら、作品の紹介を。 >1枚目 右上:木甲皿(赤椿)*シダ紋の絵付けもございます。 その下:足付き丸皿(囲み小花)、手造り品 左:楕円豆皿(ルリ釉リーフ)、手造り品...
ogawanojikan
2022年1月25日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


うつわ展の追加注文を承ります
#日々の暮らしを豊かにする #心と体を軽くする #うつわ展 追加注文 12月よりお渡ししてきました陶房青さんのうつわ。ご家庭で楽しくお使いいただいているようで、私たちも嬉しく思っています。 お客様との会話の中で、 『アレもやっぱり買っておけばよかった』とお聞きする作品が...
ogawanojikan
2022年1月24日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


冬のスイーツ!
* Xmasシーズンいかがお過ごしでしょうか?✨✨✨ おがわのじかんではただいま冬のスイーツが揃っております。 🎄新生姜と人参のスパイスケーキ 甘煮にした江別産新生姜と人参、胡桃、レーズン。 生地にはほんのりスパイスを3種類ブレンド。...
ogawanojikan
2021年12月14日読了時間: 2分
閲覧数:30回
0件のコメント


うつわ展 第一便納品!
#うつわ展 #第一便納品 10月に開催した 「おがわのじかんのうつわ展」 でご注文頂いた器たち。 ストーリーズでも投稿させて頂いた通り 陶房青さんが超短期間にも関わらず 見事仕上げてくださいまして、 その第一便としてほぼ全ての器が届きました。 ...
ogawanojikan
2021年12月9日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


うつわ展のお礼
#うつわ展 お礼 おかげさまで、今年も無事「うつわ展」が終了いたしました。 ご来店そしてご注文頂いた皆様、 ありがとうございました。 今回のテーマは 「小皿、取り皿、なにより豆皿」 そのラインナップは、 陶房青さんのギャラリーでも...
ogawanojikan
2021年11月10日読了時間: 2分
閲覧数:21回
0件のコメント


うつわ展最終日
今年のうつわ展も残りあと1日となりました。 連日満席のご予約を頂きましてありがとうございます😊 最終日も満席となっておりますが、うつわの追加注文、変更などはメールにて承っておりますので、最後の最後までお楽しみ下さい😆...
ogawanojikan
2021年11月7日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


今日から中尾山では秋陶
* #小川家の作り置き #小川家の晩酌 豆皿は盛り面が小さいので、自然と上へ上へと重ねるように盛り付けます。 すると、立体的になって見栄えが良くなります。 盛り付けの基本は中高を意識しますので、豆皿を使うと盛り付けが上手になりますね☺️...
ogawanojikan
2021年10月30日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


小皿取り皿、なにより豆皿
* #小川家の晩酌 #小川家の作り置き 陶房青さんの今回の作品を拝見して最初にピン!と来たことは、 『お刺身盛り付けたいな〜!』でした。 何かうつわを見た時に、どんな料理を盛り付けたいか瞬時に思いつけば、それはうつわに心を掴まれている証拠です。...
ogawanojikan
2021年10月30日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


小皿取り皿、なにより豆皿
11月7日まで開催中! 波佐見焼 陶房青さんによるうつわ展。 テーマは 『小皿取り皿、なにより豆皿』 店内の物販テーブルと半個室には沢山のうつわが並んでおります。 今日はその中からパッと目に止まった豆皿を使ってお料理を盛り付けました。 #小川家の作り置き #小川家の晩酌...
ogawanojikan
2021年10月27日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


うつわ展、はじまる。
* 10月20日〜11月7日(日)まで開催しております、波佐見焼き 陶房青さんによるうつわ展。 今年で4回目の開催となり、楽しみにしてくださってありがとうございます😊 今年のテーマは 『小皿取り皿、なにより豆皿』 モルタルの物販テーブルと半個室にはビッシリとうつわが展示さ...
ogawanojikan
2021年10月23日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


10月11月のメニュー
2020.10.20🍁 <左上:ちょっとお疲れの貴方へ> 当店はその時期のお客さまの体調を想像して 概ね2ヶ月くらいを目途に ちょっとお疲れの貴方へ 提案するメニューを変えております。 10/20(水)から始まる次のメニューは 11月下旬まで提供していく予定です。 ***...
ogawanojikan
2021年10月17日読了時間: 2分
閲覧数:92回
0件のコメント


季節と器
* 去年のうつわ展でこちらの筒型小鉢を迎えて下さったお客様! イクラがシーズンインですね!✨ お楽しみ下さいね😃 *** 10月20日〜陶房青さまによるうつわ展 『小皿取り皿、なにより豆皿』 始まります。 小さなお皿以外にもパン皿等展示予定です。...
ogawanojikan
2021年10月1日読了時間: 0分
閲覧数:18回
0件のコメント


夏
* 夏 陶房青さんの筒型大鉢・小鉢がお素麺にピッタリ。 薬味たっぷりで頂きます! #陶房青 #おがわのじかん
ogawanojikan
2021年7月19日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


リ・エントリーNo.8【櫻珞紋(ようらくもん)】
#うつわ展の追加注文は1月31日まで ラスト。 リ・エントリーNo.8【櫻珞紋(ようらくもん)】 深皿と平皿の2種類をラインナップ。 どちらも手造りなのですが、今回とても人気が高かったので、青さんに無理言って追加注文に加えて頂きました🙇♂️ ...
ogawanojikan
2021年1月26日読了時間: 1分
閲覧数:186回
0件のコメント


【うつわ展2020】櫻らく紋 (ようらくもん)4寸 5寸
【うつわ展2020】 櫻らく紋 (ようらくもん)4寸 5寸 周囲が波打って、まるでアンティークのような一枚です☺️ #海老とつくね芋の落とし揚げ #波佐見焼 #陶房青 #おがわのじかん #おがわのじかんでうつわ展 #日々の暮らしを豊かに ...
ogawanojikan
2020年10月19日読了時間: 1分
閲覧数:253回
0件のコメント


食卓を、豊かに。器の追加注文を承ります
【食卓を、豊かに。器の追加注文を承ります】 . 年末に器をお渡しできたお客さまから、実際にご自宅でお使いになられた写真を見せて頂いたり、ご家族の反応や変化も聴かせて頂いています。 . そしてお客さまから、 ご家族や来客用にもう少し買い足したい。 やっぱりあの器が欲しい。...
ogawanojikan
2020年1月17日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント
bottom of page