top of page

季節と器

  • 執筆者の写真: ogawanojikan
    ogawanojikan
  • 2021年10月1日
  • 読了時間: 0分


*

去年のうつわ展でこちらの筒型小鉢を迎えて下さったお客様!

イクラがシーズンインですね!✨

お楽しみ下さいね😃


***


10月20日〜陶房青さまによるうつわ展

『小皿取り皿、なにより豆皿』

始まります。


小さなお皿以外にもパン皿等展示予定です。


期間中は、器の展示のため、

お客様をご案内できる席数が減ります。


休業中もご予約は承っておりますので、

お電話や各種メール等でご連絡頂けたらと思います。


TEL 011-374-5117

mail to ogawanojikan@gmail.com &FB &IG &LINE


>営業時間

 昼ごはんのじかん 11:30 ~ 15:00(L.O.14:00)

 晩ごはんのじかん 18:00 ~ 20:30(L.O.19:30)

  *日曜は夜の営業はございません

 定休日:毎週月火

 駐車場:店前2台+第二駐車場2台



最新記事

すべて表示
うつわ展2025開催日程

#おがわのじかんのうつわ展 開催日程:10月8日(水) 〜 11月3日(月・祝) 今年も長崎波佐見焼を代表する窯元・陶房青さんにお願いして、高台付きの手づくり品など、食卓に高低差を生むような器を提案していきたいと準備しています。 例年と同じく、受注生産スタイルです。...

 
 
 
煮穴子の春巻き

昨夜のコース仕立て<プラスワン> コース仕立てでは、御膳仕立ての献立に一皿お料理を加えます。 昨夜は、穴子を使いました。 煮穴子にして、焼き茄子、とうきび、自家製ホワイトソースと合わせて春巻きに。 穴子好きのお客様に絶賛していただけました☺️ ありがとうございました🙏 *...

 
 
 
特製陶箱弁当2025終了‼️

おがわのじかんの特製陶箱弁当2025が無事終了しました。 ご来店くださった皆様に、心よりお礼申し上げます。 ありがとうございました。 陶箱弁当は、瑞木さんにとって1年間の発表会みたいな位置付けですが、今年はこれまで以上にお客様に愛されていることを実感するイベントだったと、お...

 
 
 

コメント


©2023 by Thyme. Proudly created with Wix.com

bottom of page