top of page

今日から中尾山では秋陶

  • 執筆者の写真: ogawanojikan
    ogawanojikan
  • 2021年10月30日
  • 読了時間: 1分

*


豆皿は盛り面が小さいので、自然と上へ上へと重ねるように盛り付けます。

すると、立体的になって見栄えが良くなります。


盛り付けの基本は中高を意識しますので、豆皿を使うと盛り付けが上手になりますね☺️


陶房青さんが工房を構える中尾郷は、長崎県波佐見町山の中にあります。

杉林に囲まれた狭い道を抜けると、谷に沿って美しい田園が広がり、その田んぼをサーっと走る風がとても心地よいのです✨


普段はのどかで穏やかな中尾山に人が溢れかえる日が年に2度ほどあります。

本日からの二日間、中尾山では『秋陶めぐり』が開催!

陶房青さんもギャラリーを素敵に設えてたくさんのうつわを展示されます。

ぜひハッシュタグや陶房青さんのInstagramをチェックしてみて下さいね☺️





コメント


©2023 by Thyme. Proudly created with Wix.com

bottom of page