top of page
Since 2017.5.24 Sapporo
◾️40代〜シニア世代のためのお食事
食事と空間 おがわのじかん

検索


次のステップへ。
2018年8月1日から、「おがわのじかん」は【次のステップ】へ。 . (おさらい) そもそも「おがわのじかん」とは? . この事業のミッション(存在価値、目的)は、 「食事と空間を通じて、お客さまの心と体を軽くすること」です。...
ogawanojikan
2018年7月24日読了時間: 5分


野幌産ルバーブとバナナのケーキ
「のっぽろ野菜直売所」には、単に鮮度がいいだけではなく、珍しいものも入ってきます。 . その一つ「ルバーブ」 . 昨年仕込んだルバーブジャムは、「おがわのじかんのチーズケーキ」に自家製アイスクリームと一緒に添えていましたがが、今年は独り立ち。 ....
ogawanojikan
2018年7月6日読了時間: 1分


ごはん。
おがわのじかんでは、蘭越産の「ななつぼし」を農家さんから直接仕入れ、土鍋で炊き上げています。 . お客さまからは絶賛の嵐です😆 . 「ごはんが艶々」 「光り、立ってる」 「あまい!」 「今まで食べたごはんの中で一番おいしい!」...
ogawanojikan
2018年7月2日読了時間: 1分


天然真昆布出汁の野菜ごろごろスープ
スープは「瑞木さんのスープ」 . スープのお出汁には、道南の南かやべで獲れる「真昆布」を使わせて頂いています。 真昆布の歴史は古く、ほとんどが京都・関西に出荷されてしまうため、北海道内でもあまり見られません。 おがわのじかんでは、天然の真昆布を南かやべ漁業協同組合さんから直...
ogawanojikan
2018年7月1日読了時間: 1分


カブとズッキーニの梅マヨ和え
二つ目の副菜は、カブとズッキーニの梅マヨ和えです。 . カブもズッキーニも、のっぽろ野菜直売所から仕入れたものです。 . このズッキーニの使い方には、多くのお客様から感嘆の声を頂き、大変ご好評頂いております😏 . また、この梅マヨが絶妙です。...
ogawanojikan
2018年6月29日読了時間: 1分


青菜と薄揚げのサッパリ和え
続きまして一つ目の副菜は、青菜と薄揚げのサッパリ和えです。 . 今、青菜は小松菜を使っています。 . 薄揚げは、オーブンを使ってパリッと焼いて😏 . 柚子胡椒を隠して(ってもう言っちゃったけど🤣) + + #おがわのじかん #左上のメニュー #病みつき必至😆...
ogawanojikan
2018年6月29日読了時間: 1分


鶏肉のソテー 甘酢ソース
左上のメニューのコンセプトは先日発信したところですが、主菜ほか副菜やスープのご紹介もしていきますね😊 . 今回は、主菜です。 . 鶏肉のソテーに、甘酢のソースをかけて。 お好みで山椒をお使いくださいませ。 . 当店は、夏の間、のっぽろ野菜直売所より仕入れを行っております。...
ogawanojikan
2018年6月27日読了時間: 1分


紫芋とカラメルりんごのケーキ
ほくほくで甘い香りの紫芋を カラメルで煮たほろ苦なりんごと一緒に 焼き上げました。 . 紫芋がお好きな方にはぜひ召し上がっていただきたいスイーツです。 + + #おがわのじかん #おがわのじかんのスイーツ #必ずフルーツを添えていきます😏 #食後でも召し上がって頂けるよう...
ogawanojikan
2018年6月21日読了時間: 1分


枇杷のムース
私たち夫婦の地元・長崎は、枇杷の産地。 . 昨年に続いて、今年もおがわのじかんらしいスイーツに😊 . 【枇杷のムース】 . 見た目だけでなく「香り」「味」そして「食後」まで、枇杷の持つ上品さと繊細さをおたのしみくださいませ☺️ . 今年はあまり多く仕入れられていないので、...
ogawanojikan
2018年6月10日読了時間: 1分


左上のメニューが新しくなります
2018.6.6☘ <左上:ちょっとお疲れの貴方へ> . 当店は、その時期のお客さまの体調を想定し、概ね2ヶ月くらいを目途に、左上:ちょっとお疲れの貴方へ、ご提案するメニューを変えさせていただいています。 . 6/6(水)から始まる次のメニューは、6月~7月下旬に...
ogawanojikan
2018年6月4日読了時間: 2分


初摘み新茶🍵
おがわのじかんで扱わせて頂いている日本茶は、長崎県そのぎ茶「茶友」さんの茶葉🌱 . 今年も「初摘み新茶」が届きました😊 . 新茶の香りと、茶友さんらしい「甘み😍」 . 波佐見焼「陶房青」さんのオリジナルの茶器を使って、どうぞ三煎まで、香り、味、そしてその時間を、お楽し...
ogawanojikan
2018年6月2日読了時間: 1分


+one
おがわのじかんでは、晩ごはんのじかんに、もっとゆっくりお過ごし頂けるよう、もう一品、お料理を加えることができるサービスを始めます。 . おがわのじかんの擬製豆腐 . 元は、擬製豆腐とは、本物の豆腐に似せてつくった精進料理。...
ogawanojikan
2018年5月19日読了時間: 1分


黄金の餡
今回の左上のメニュー:ちょっとお疲れの貴方へ。 実はスープと並んで私(オット)が特に推したいのは、主菜にかけられている「黄金の餡」です。 . 南かやべ産の天然真昆布と鰹からひいたお出汁からつくられるこの餡を、ぜひスプーンですくって飲んでみていただきたい! ....
ogawanojikan
2018年4月26日読了時間: 1分


左上のメニューが変わります🌸
2018.4.4🌸 <左上:ちょっとお疲れの貴方へ> . 当店は、その時期のお客さまの体調を想定し、概ね1ヶ月半くらいを目途に、左上:ちょっとお疲れの貴方へ、ご提案するメニューを変えさせていただいています。 . 4/4(水)から始まる次のメニューは、4月~5月下旬にかけて...
ogawanojikan
2018年4月2日読了時間: 2分


🌕満月祭🌕
以前からやりたかった企画があります。 それは「おがわのじかん」らしい呑みメニュー😎 普段はできないけれど、月一回くらいなら。 例えば、満月の夜だけとか。 そんな企画。 . ミッションは変わりません。 当店は、食事と空間を通じて、貴方のココロとカラダを軽くしま...
ogawanojikan
2018年2月21日読了時間: 2分


年度末もあとひと月ちょっと!
早いものでもう2月も半分が過ぎました。 年度末もあとひと月ちょっと。 お仕事が佳境を迎えている方も多いのではないでしょうか。 . そんな貴方、ちゃんとごはん食べていますか? 人の身体も、心も、食べるものでできています。 ....
ogawanojikan
2018年2月14日読了時間: 1分


🐝十勝養蜂園の「はちみつ」🐝
当店では、上士幌町「十勝養蜂園」さんのはちみつを販売しております。 . 私たちが十勝養蜂園さんを知ったのは、2015年2月。 #糠平湖 #タウシュベツ橋梁 へスノーシューに行ったときに泊まった、#糠平温泉 「#中村屋 」さんでの夕食でした。...
ogawanojikan
2018年2月10日読了時間: 2分


春待ち茶🍵
こんにちは😊 今日の札幌は、なんだか春っぽいですね。 街を歩く女性を見ていても感じます😌 今日はそんな季節にぴったりの、日本茶「春待ち茶」をご紹介いたします。 . . ひとあしお先に、心は春☺️ . 新茶の時期に丁寧に造られたお茶を、長い時間大切に眠らせて。...
ogawanojikan
2018年2月4日読了時間: 1分


左上のメニューが変わります⛄️
2018.1.31 ⛄️ <左上:ちょっとお疲れの貴方へ> . 当店は、その時期のお客さまの体調を想定し、概ね1ヶ月半くらいを目途に、左上:ちょっとお疲れの貴方へ、ご提案するメニューを変えさせていただいています。 . 1/31(水)から始まる次のメニューは、2月~3月下旬に...
ogawanojikan
2018年1月29日読了時間: 2分


徳島県産柚子のレアチーズケーキ
四国徳島県くろご屋さんの柚子を仕入れさせて頂きまして、レアチーズケーキをつくりました✌️ . 上質な柚子のキレイな黄色は「柚子色」と呼びたくなるほど☺️ 絶妙な酸味と柚子の香り、そしてその皮の苦みがたまらない🤤 . おがわのじかんらしく、オトナで、やさしく、ふわっと食後の...
ogawanojikan
2018年1月27日読了時間: 1分
bottom of page