top of page
Since 2017.5.24 Sapporo
◾️40代〜シニア世代のためのお食事
お客様の体と心の調子をアゲる⤴️
食事と空間 おがわのじかん

検索


2019.5.20発売 POROCO5月号に掲載して頂きました!
2019.4.20発売 POROCO5月号に掲載して頂きました! . P.48「心と体に栄養をくれるお昼ごはん」の中表紙と合わせて見開き2ページ! . ありがとうございます! . 発売日当日の昨日。 最初のお客さまはこの記事をキッカケにいらして頂いた男性お一人様。 ....
ogawanojikan
2019年4月21日読了時間: 1分


「料理教室」ではなく「献立教室」
「料理教室」ではなく「献立教室」 . 5月11日(土)の晩ごはんの時間は【第2回大盆解説会】 . 一言で表すと、「料理教室」ではなく「献立教室」といえるのかもしれません。 . 料理とは? . そして、料理をつくるときの基本的な考え方とは? ....
ogawanojikan
2019年4月16日読了時間: 1分


マルバノキ☺️
ストーリーでもお伝えしましたが、玄関前に今年もマルバノキを設置しました😊 (写真は去年の秋頃の様子です) 今年の冬は雪まつり時期に気温がすごく低い日が続いたので心配しましたが、今のところ大丈夫そうです。 マルバノキは自宅の庭にも植えてあるのですが、グリーンから秋には鮮...
ogawanojikan
2019年4月10日読了時間: 2分


第2回大盆解説会のご案内
. 5月11日(土)18:00より、【第2回大盆解説会】を開催いたします。 . かねてよりお客さまから「料理教室開催」のお声を頂いておりましたが、私たちの中ではそれはしっくり来てなくて、どんな形がいいのか、ずっと考えておりました。 ....
ogawanojikan
2019年4月7日読了時間: 3分


天然真昆布出汁のチンゲン菜とカブのミルクスープ
コース仕立て主菜の後は、シメのごはんとスープとお漬物。 . 今回のスープも、南かやべ産の天然真昆布からお出汁をひいて、二晩かけて仕込んでいます。 . 【天然真昆布出汁のチンゲン菜とカブのミルクスープ】 . 4月5月の札幌は、まだまだ寒い日が続くので、ミルクスープをチョイス。...
ogawanojikan
2019年4月6日読了時間: 1分


すり身とお豆腐の蒸しもの 黄金餡かけ
* コース仕立て3品目は、+one(プラスワン)。 初めてのお客さまには擬製豆腐を、2回目からは旬の食材を使いながら、そのお客さまにオススメのお料理を😏 . 4品目は、主菜です。 今回は、 . 【すり身とお豆腐の蒸しもの 黄金餡かけ】 ....
ogawanojikan
2019年4月5日読了時間: 1分


焼野菜の自家製ゴマダレかけ
* コース二品目は、 . 【焼野菜の自家製ゴマダレかけ】 . ブロッコリー、レンコン、長ネギ、そしてパプリカ。 素材の味をしっかり伝える下ごしらえをして、焼いていきます。 . 加えて、焦げ目だって、一つの調味料になる。 . そのことを体験させてくれるお料理。 ....
ogawanojikan
2019年4月4日読了時間: 2分


三つ葉となめこの三杯酢和え
* 左上のメニューを、コース仕立てでお出しする順番に、紹介していきますね。 まず一品目は、 . 【三つ葉となめこの三杯酢和え】 . 我が家では定番だった「三つ葉となめこの三杯酢和え」がバージョンアップして登場です。 . 疲れているときに野菜を摂らなきゃいけないっていうのはあ...
ogawanojikan
2019年4月3日読了時間: 1分


のっぽろ野菜直売所オープン!
「のっぽろ野菜直売所」が4月1日より今シーズンの営業をスタートしました! . 当店は本日定休日でしたので、まずはご挨拶に。 . 差入れはいつもの「レ・リシェスさん」😏 . 厳しい冬を乗り越え、また直売所のスタッフのみなさんや農家さんたちと会える喜び。 ....
ogawanojikan
2019年4月2日読了時間: 1分


4月〜GWの営業日のお知らせ
4月〜GWの営業日のお知らせです。 . GWは4/27(土)〜5/5(日)まで、営業をいたします。 当店は毎週火曜を定休日とさせて頂いておりますが、期間中4/30(火)も営業いたします。 月に1日だけ月曜日もお休みを頂いておりますが、5月は5/6(月)といたします。 ....
ogawanojikan
2019年3月29日読了時間: 2分


3/27(水)から始まる新しいメニューについて
2019.3.27 <左上:ちょっとお疲れの貴方へ> . 当店は、その時期のお客さまの体調を想定し、概ね2ヶ月くらいを目途に、ちょっとお疲れの貴方へ、ご提案するメニューを変えております。 . 3/27(水)から始まる次のメニューは、4月~5月にかけてご提供していく予定です。...
ogawanojikan
2019年3月24日読了時間: 3分


本日の+one:鯛と春野菜の梅ジュレ和え
[本日の+one] 鯛と春野菜の梅ジュレ和え . 今日は大粒の雪が降り出してちょっとびっくりしましたね💦 久しぶりに雪見た〜と思わず口に出してしまいました😅 やはり今年の雪解けは早いですね。 . ずっと美しい雪景色だったのに、アスファルトの色が見えるのはちょっと嫌だけど...
ogawanojikan
2019年3月14日読了時間: 1分


本日の+one:鯛の酒蒸し
[+one] 鯛の酒蒸し . 鯛の旨味がギュッと詰まった酒蒸しはシンプルながら素材の味が引き立つお料理です😊 . 油を使わないお料理はもちろんヘルシーですが、一品こんなお料理があると、副菜に油を使ったお料理を組み込むことができます😃 . #おがわのじかん...
ogawanojikan
2019年3月8日読了時間: 1分


なんだかもう春らんまん😊
なんだかもう春らんまん😊 . Thank you @atelierjam 👍 . #おがわのじかん #カウンターの一番端はお花見席 . #サンシュウユ #アストロメリア #ミモザ #スモークツリー
ogawanojikan
2019年3月7日読了時間: 1分


コーヒードリップ塾 2019年度第1期生 募集
* 2019年度第1期のコーヒードリップ塾の塾生を募集いたします。 . 定員は8名です。 ※3/10(日)10:00 定員に達しましたので、第1期の募集を締め切りいたします。 . 1期は、90分✖3コマで構成します。ガッチガチです😆 . 第1講:座学(知識の習得)...
ogawanojikan
2019年3月3日読了時間: 3分


第1回大盆解説会、無事終了!
* 先週の土曜日、第1回大盆解説会を開催いたしました。 . まずは定員10名、満席でスタートを切れたということ。 . どんな会かもまだよくわからない中、お申込みを頂いたお客さまには、心よりお礼申し上げます。 ありがとうございました!!! ....
ogawanojikan
2019年3月3日読了時間: 3分


天然真昆布出汁の豆乳味噌スープ
コース仕立て主菜の後は、シメのごはんとスープとお漬物。 . 今回のスープも、南かやべ産天然の真昆布からお出汁をひいて、二晩かけて仕込んでいます。 . 【天然真昆布出汁の豆乳味噌スープ】 . テーマに沿って、ココロとカラダにじん〜わり沁みること。 ....
ogawanojikan
2019年3月1日読了時間: 1分


鯛と春野菜の梅ジュレ和え
[本日の+one] 鯛と春野菜の梅ジュレ和え . まだまだ気温は低いとは言え、太陽の日差しは暖かくなってきましたし、厳しい冷込みもなくなりました😃 これだけでも「あぁ、春だなぁ」と思えて気持ちが上向きですね😊 . 春の山菜、お野菜が出回るようになってきました🌿...
ogawanojikan
2019年2月28日読了時間: 1分


3月の営業日のお知らせ
. 3月は毎週火曜の定休日のほかにもう1日。 18(月)もお休みします。 . 3月のお休みは、 5日(火) 12日(火) 18日(月)、19日(火) 26日(火) です。 . 営業時間は以下のとおりです。 . *昼ごはんのじかん 11:30 ~...
ogawanojikan
2019年2月26日読了時間: 2分


おがわのじかんの信田煮
コース仕立て4品目は、主菜です。 今回は、 . 【おがわのじかんの信田煮】 . 去年もこの時期に主菜として登場した信田煮ですが、今年はさらにバージョンアップ⤴️ . 信田煮とは、小揚げを使った煮物のこと。 . お出汁は、真昆布と鰹の混合出汁😊...
ogawanojikan
2019年2月20日読了時間: 1分
bottom of page