top of page
Since 2017.5.24 Sapporo
「食事」と「空間」を通じて、
ちょっとお疲れの貴方の、ココロとカラダを軽くします^^
食事と空間 おがわのじかん

検索


陶箱弁当 大角皿 桜
#おがわのじかんの陶箱弁当2021 いよいよ白石区のセントラルパーク・万生公園にも 桜の季節がやってきました。 ここはいろんな品種が植えてあるので、 長く桜を楽しめます☺️ 満開の桜はトンネルになり、そして絨毯になり。 秋の紅葉と並んで、一番いい季節の到来です。 ...
ogawanojikan
2021年5月5日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


特製陶箱弁当のご予約を承ります
#特製陶箱弁当2021 器をご注文頂いていない方からも お弁当のご予約をお受けいたします。 5/12〜16までの5日間限定で、 今年の特製陶箱弁当をご提供いたします。 期間中は完全予約制となります。 連休を挟んでの仕入れとなるため...
ogawanojikan
2021年4月24日読了時間: 2分
閲覧数:53回
0件のコメント
陶箱弁当って何?
#陶箱弁当って何? Youtubeライブにて、陶箱弁当ってなんなのか、お話しさせて頂きました。 冒頭、マイクのスイッチが入ってなかったというまさかの凡ミスから始まり、ライブでご視聴頂けた方には本当に申し訳ないことをしてしまいました。。 改めて、ごめんなさい🙇♂️💦 ...
ogawanojikan
2021年3月25日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


リ・エントリーNo.4【菱形・花型小鉢】
#うつわ展の追加注文を承っております リ・エントリーNo.4【菱形・花型小鉢】 お店では自家製のお漬物を盛り付けるお皿としてオープン当初から使わせて頂いている菱形と花型の小鉢。 今回は釉薬違いの2種類【黒釉】【青磁】と【唐草】の絵付けをあしらったものをラインナップ。...
ogawanojikan
2021年1月16日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


リ・エントリーNo.2【多用丼】
#うつわ展の追加注文を承っております リ・エントリーNo.2【多用丼】 色は3色【黒釉、灰釉、渕錆】です。 うつわ展1年目から仕入れさせて頂いている多用丼、小どんぶり。 今回は絵付けではなくシンプルな太削ぎ(しのぎ)を。 ...
ogawanojikan
2021年1月14日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


うつわ展の追加注文を承ります
#うつわ展の追加注文を承ります 昨年10月に開催したうつわ展。 陶房青さんがわずかひと月足らずで仕上げて下さったおかげで、お客さまには新しい年を新しい器で迎えて頂くことができました😊 そして今回も、 #やっぱりあの器も迎えたい ...
ogawanojikan
2021年1月13日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント


うつわ展_お礼
うつわ展_お礼 先日、約3週間にわたって開催しておりました「うつわ展2019」が終了いたしました。 . 期間中たくさんのお客様にご来店頂きまして、陶房青さんがつくる器たちに触れて頂きました。 . 使い勝手のよい大皿、小皿そして小鉢といった様々なお皿。...
ogawanojikan
2019年11月18日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


椅子ヨガ 日時変更のお知らせ
椅子ヨガ 日時変更のお知らせ 12/2(月)のお昼に予定していた【椅子ヨガ】ですが、以下へ変更いたします。 週の半ばの仕事帰り。 椅子ヨガとおがわのじかんのお食事で、ココロとカラダを軽くしませんか? . 12/5(木) 18:00〜20:45 18:00 開場...
ogawanojikan
2019年11月6日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


思案椅子
うつわ展 思案椅子 【どれを買おうか、思案椅子】 . 長崎には、【思案橋(しあん ばし)】という呑み屋街があります。 . 「行こか、戻ろか、思案橋」 . それにちなんで、この椅子を名付けました。 . 【思案椅子】 . 「買おか、やめよか、思案椅子😫」 ....
ogawanojikan
2019年10月24日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


うつわ展2019 スタート🎉
うつわ展2019 スタート🎉 いよいよ今日から約3週間にわたって、うつわ展2019が始まります。 . 今年のテーマは【陶房青さんの絵付】 . 陶房青代表の吉村さんと奥さまに、ワガママなお願いを聞いて頂きました。 . お好きな器に、お好きな絵付けを入れられる、セミオーダーシ...
ogawanojikan
2019年10月23日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント


新仙茶
【新仙茶】 私たち夫婦も、いくつも柄違いを持っていて、長く自宅で愛用している御湯呑み【新仙茶】 . 今回は青さんらしい絵付けを6種類ご用意いたしました。 . さらりと筆の感じが残る点つなぎ、つた絵。 . 十草シリーズは、赤と青の線が印象的なものや、青い丸紋が目を引くもの、赤...
ogawanojikan
2019年10月20日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


多用丼
【多用丼】 去年のうつわ展で大人気だった【多用丼】 名前の通り、色んなシーンにお使い頂けます。 去年ご購入頂いたお客様からは「サラダにもいいですよ❣️」との感想も頂きました。 . 今年は高台がしっかりあるタイプも登場。 親子丼、牛丼、ネバトロ丼、イクラ丼…などももちろん良い...
ogawanojikan
2019年10月19日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


お子様向け動物シリーズ
もう一つ、セミオーダーでご注文頂ける器をご紹介いたします。 . 【お子様向け動物シリーズ】 . なんて可愛らしい絵付けなんでしょう♪ ちょっとお茶目な動物たちのデザインに、思わず笑顔になります。 . 絵付けの種類は、キリン、リス、ゾウ、ハリネズミ。...
ogawanojikan
2019年10月18日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


丸皿七変化
【丸皿七変化】 まずは、今回の絵付けで一番のオススメ、丸皿シリーズからご紹介していきます。 . サイズは、4種類。 3.5寸、5寸、7寸、8寸 . 絵付けも、4種類。 野ばら、錦鳥とシダ、マティーニ、木の実 . お好きな絵付けを、お好きなサイズに、何枚でも入れることができま...
ogawanojikan
2019年10月16日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


セミオーダーシステムで貴方好みの器を
【セミオーダーシステムで貴方好みの器を】 . 今年のおがわのじかんのうつわ展は、去年よりさらにワガママなセミオーダーシステム😏 . お客さまからご注文を頂いてから、陶房青さんにつくって頂くのは去年と同じですが、今年はさらに、お好きなお皿に、お好きな絵付けを入れてもらうこと...
ogawanojikan
2019年10月15日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


椅子ヨガ vol.2&3のご案内
ヨガ🧘♀️ ヨガとのコラボを通じて、貴方のココロとカラダを軽くする。 . 私たちのヨガの先生、【ほしのみちびき ばっしー先生】にお願いして、 おがわのじかんの空間で、ヨガをして、それからお食事をたのしんでいただく。 第2回と第3回の募集を開始いたします。 ....
ogawanojikan
2019年9月3日読了時間: 2分
閲覧数:42回
0件のコメント


うつわ展2019
うつわ展2019 【陶房青の器に触れて、食卓から豊かさを育もう】 . 心と手間暇をかけてつくられたものを使う。 そうすると、こちらも自然と向き合いたくなるもの。 そういうものに囲まれて、日々を営んでいく。 . そういう器が与えてくれるのは、...
ogawanojikan
2019年8月28日読了時間: 2分
閲覧数:14回
0件のコメント


Report of YOGA(2/2)
Report of YOGA(2/2) . 【ヨガとのコラボを通じて、ココロとカラダを軽くする】 . ヨガの後は、みなさん一緒にお食事を。 . 初対面の方が多かったのに、今回の企画、しかも初回にお申込みされた方々ということで、みなさん「価値観が似ている」のかな。...
ogawanojikan
2019年8月26日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント


Report of YOGA (1/2)
Report of YOGA (1/2) . 【ヨガとのコラボを通じて、ココロとカラダを軽くする】 . ご参加頂いたみなさま、私たちのこの【約束】は果たせたでしょうか? . ばっしー先生の”望み”、もとい予想していたとおり、当日は【雨】でしたね。 ....
ogawanojikan
2019年8月25日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


ヨガとのコラボで、ココロとカラダを軽くする
🧘♀️ 【ヨガとのコラボで、 ココロとカラダを軽くする】 . 8月23日(金) 椅子ヨガ vol.1 . おかげさまで定員に達しております。 お申込みいただいたみなさま、 ご来店お待ちしております😊 . pic1:マスターばっしー😌 photo...
ogawanojikan
2019年8月17日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント
bottom of page