top of page
Since 2017.5.24 Sapporo
◾️40代〜シニア世代のためのお食事
お客様の体と心の調子をアゲる⤴️
食事と空間 おがわのじかん

検索


うつわ展2025盛付け4 金泥八寸
🍁 【金泥8寸の春夏秋冬】 春…筍ロースト 夏…ズッキーニのカルパッチョ 秋…蓮根と舞茸のロースト 紫白菜のサラダ 冬…ひらひら大根鍋 数年前に購入した青さんの金泥8寸。 我が家で登場回数がTOP3に入る器です☺️ これに加えて餃子を盛り付けるとかなり良い器です✨ 🍁🍁🍁 長崎 波佐見焼 陶房青 うつわ展 開催中! 〜11月3日(月)祝日ランチ営業まで。 【10月の定休日・営業時間等は過去投稿をご覧ください】 TEL 011 374 5117 mail to ogawanojikan@gmail.com & FB & IG & LINE ogawanojikan.wixsite.com/home/reservation >営業時間 ☀️昼ごはんのじかん 11:30 ~ 15:00(L.O.13:30)水~月 🌙晩ごはんのじかん 18:00 ~ 20:30(L.O.19:30)土+α 定休日:毎週月・火 駐車場:3台(店前2台+第二駐車場1台*) *徒歩2分、南郷通9丁目南パーキング (区画7番) #おがわのじかん #
ogawanojikan
10月24日読了時間: 1分


うつわ展2025盛付け3
🍁 かぶと鉢 野いちご 【蒸し茄子とトマトの韓国ダレ】 (オンラインサロン小川家の作り置きより📝) 木甲深皿 赤枠 扇紋 福の字 今年初めて登場の絵付けを描いて下さいました✨ 【シンプル】、【クラシカル】、【縁起】もの。 どのタイプがお好みでしょうか?😊 かぶと鉢は絵付け、釉薬違いで4種類ございます✨ 🍁🍁🍁 長崎 波佐見焼 陶房青 うつわ展 開催中! 〜11月3日(月)祝日ランチ営業まで。 【10月の定休日・営業時間等は過去投稿をご覧ください】 TEL 011 374 5117 mail to ogawanojikan@gmail.com & FB & IG & LINE ogawanojikan.wixsite.com/home/reservation >営業時間 ☀️昼ごはんのじかん 11:30 ~ 15:00(L.O.13:30)水~月 🌙晩ごはんのじかん 18:00 ~ 20:30(L.O.19:30)土+α 定休日:毎週月・火 駐車場:3台(店前2台+第二駐車場1台*) *徒歩2分、南
ogawanojikan
10月17日読了時間: 1分


うつわ展2025盛付け2
かぶと鉢 金泥【タラのフライ】 高台 高台 野いちご 4寸皿 錆絵魚紋 4寸皿 赤絵渦 かぶと鉢は底が中心に向かってやや傾斜しているので、 コロッとしたお料理を盛り付けると座りが良く安定します。 水分の多いお料理やサラダなどにもお勧めです。...
ogawanojikan
10月11日読了時間: 1分


うつわ展2025盛付け1
🍁 大皿 【ホッケとじゃがいもの梅味噌ダレ炒め】 (オンラインサロン小川家の作り置きより📝) 手造り 輪花皿(染付) 高台 瑠璃 手造り 飯碗 つぼコップ それぞれの形がとても印象的な器たち。 それなのに喧嘩せずに食卓をまとめてくれています✨ 明日土曜日、日曜日のお席ご案内できます😊 ご予約をお待ちしております✨ 長崎 波佐見焼 陶房青 うつわ展 開催中! 〜11月3日(月)祝日ランチ営業まで。 【10月の定休日・営業時間等は過去投稿をご覧ください】 TEL 011 374 5117 mail to ogawanojikan@gmail.com & FB & IG & LINE ogawanojikan.wixsite.com/home/reservation >営業時間 ☀️昼ごはんのじかん 11:30 ~ 15:00(L.O.13:30)水~月 🌙晩ごはんのじかん 18:00 ~ 20:30(L.O.19:30)土+α 定休日:毎週月・火 駐車場:3台(店前2台+第二駐車場1台*) *徒歩2分、南郷通9丁目南パーキン
ogawanojikan
10月11日読了時間: 1分


うつわ展2025始まりました!
🍁 長崎 波佐見焼 【陶房青】 うつわ展 開催中! 〜11月3日(月)祝日ランチ営業まで。 【10月の定休日・営業時間等は過去投稿をご覧ください】 TEL 011 374 5117 mail to ogawanojikan@gmail.com & FB & IG &...
ogawanojikan
10月10日読了時間: 1分
うつわ展2024現品のみ販売継続
#おがわのじかんのうつわ展2024 おがわのじかんのうつわ展のご注文期間が終了いたしました。 ご来店・ご注文くださった方々に心より感謝申し上げます。 お忙しい中、お時間を作ってくださって、ありがとうございました。 これから、長崎波佐見焼・陶房青さんに、皆さんからご注文いただ...
ogawanojikan
2024年11月6日読了時間: 2分
うつわ展2024手造り菜箸立て
#おがわのじかんのうつわ展2024 ———————————————————— 我が家においで。 キッチンであなたを待っていてくれる 手造りの菜箸立てを迎えよう。 ———————————————————— 料理するときのテンションを上げたい。 ステキなキッチンを目指して、...
ogawanojikan
2024年10月29日読了時間: 1分
うつわ展2024手造り蓋もの
#おがわのじかんのうつわ展2024 ———————————————————— 自分の暮らしを変えられるのは、自分だけ。 手造りの蓋物で日々の暮らしに彩りを。 ———————————————————— 閉鎖的で孤独になりがちなキッチンをステキにしたい。 ...
ogawanojikan
2024年10月29日読了時間: 2分
うつわ展2024ストーリーズ
#おがわのじかんのうつわ展2024 紹介しきれない!先日のストーリーズ。 今年のうつわ展は、今夜も含めてあと9日となりました。 11/4(月・祝)のランチまでです。 うち夜営業日は、25(金)、26(土)、30(水)、2(土)の4回です。...
ogawanojikan
2024年10月25日読了時間: 1分
うつわ展2024ストーリーズ
#おがわのじかんのうつわ展2024 昨日のストーリーズ。 今年のうつわ展も折り返し。 あと2週間となりました。 11/4(月・祝)のランチまでです。 今回の器は、140点以上。 その約半数は手造り品です。 写真ではすべてを紹介しきれていないので、ぜひご自分の目で見て手に取っ...
ogawanojikan
2024年10月20日読了時間: 2分
うつわ展2024ストーリーズ
#おがわのじかんのうつわ展2024 先日のストーリーズ。 洋風な絵付けの蓋物を、洗面台に。 朝起きて、最初に向かう場所に、テンションが上がるアイテムを。 一日が明るい気持ちで始まる仕掛け。 これは1日だけじゃなく、これから毎日欠かさず何年も、もしかしたら何十年と、あなたを上...
ogawanojikan
2024年10月17日読了時間: 1分
うつわ展2024ストーリーズ
#おがわのじかんのうつわ展2024 昨日のストーリーズ うつわ展1週目終了。 あと3週間、11/4(月・祝)のランチまでです。 ご注文は、同日15時まで注文帳の写メでも承っております。 遠方にお住まいで来店が叶わない方から、お問合せをいただいております。...
ogawanojikan
2024年10月15日読了時間: 1分
うつわ展2024ストーリーズ
#おがわのじかんのうつわ展2024 10/14(月・祝)もランチ営業いたします。 ご予約お待ちしております。 10/17(木)の夜営業はすでにご予約をストップしておりますが、そのほかのお日にち、時間帯は空いてますので、ぜひご検討くださいませ。 #おがわのじかん #管理栄養士...
ogawanojikan
2024年10月14日読了時間: 1分
うつわ展2024ストーリーズ
#おがわのじかんのうつわ展2024 昨日のストーリーズ。 夕陽が差し込む時間帯もスキです。 #おがわのじかん #管理栄養士 #食事を雑に扱わない #自分を雑に扱わない #波佐見焼 #陶房青 #器 #うつわ #台所 #キッチン #kitchen #食卓 #暮らし...
ogawanojikan
2024年10月13日読了時間: 1分
うつわ展2024ストーリーズ
#おがわのじかんのうつわ展2024 昨日のストーリーズ。 これだけの作品が、しかも注文すれば手に入るという機会は、地元長崎でもそうはありません。 そのため、遠方からもお問合せをいただいております。 ご来店歴のある方はご連絡くださいませ。 #おがわのじかん #管理栄養士...
ogawanojikan
2024年10月12日読了時間: 1分
思案椅子2024
#おがわのじかんのうつわ展2024 長崎の繁華街・思案橋。 その名の由来となったフレーズ 「行こか、戻ろか、思案橋」 そのオマージュ 「買おか、やめよか、思案椅子」 器を選ぶには、妄想という集中力が必要です。 ぜひ器を手に取って、この椅子に腰掛けて、妄想してくださいませ😎...
ogawanojikan
2024年10月11日読了時間: 1分
うつわ展2024ストーリーズ
#おがわのじかんのうつわ展2024 昨日のストーリーズ #おがわのじかん #管理栄養士 #食事を雑に扱わない #新年を新しい器で迎えよう! #波佐見焼 #陶房青 #器 #うつわ #台所 #キッチン #kitchen #食卓 #暮らし #器のある暮らし #菜箸立て #箸立て...
ogawanojikan
2024年10月11日読了時間: 1分
うつわ展2024ストーリーズ
#おがわのじかんのうつわ展2024 昨日のストーリーズ #おがわのじかん #管理栄養士 #自分や誰かを大切にするのは食事から だから器が大事だし、それが器が大事な理由 #食事を雑に扱わない #波佐見焼 #陶房青 #器 #うつわ #台所 #キッチン #kitchen #食卓...
ogawanojikan
2024年10月10日読了時間: 1分
器が持つチカラ
今年も長崎県波佐見町にあります陶房青さん製作によるうつわ展を開催できました。 陶房青さん、今年もありがとうございました。 なぜおがわのじかんが陶房青の器を扱っているのか。 器といっても、100均に行けば大量生産されたもの、大型インテリアショップでは100均より高価格とはいえ...
ogawanojikan
2024年10月9日読了時間: 2分
蓋物赤椿
#おがわのじかんのうつわ展2024 早速ご注文いただいた赤椿の手造りの蓋物。 「紅茶のティーバッグを入れたいな」 とのこと😍 #キッチンをステキに! #おがわのじかん #波佐見焼 #陶房青 #蓋物 #赤椿 #うつわ #器 #キッチン #kitchen #台所 #暮らし...
ogawanojikan
2024年10月9日読了時間: 1分
bottom of page