top of page

うつわ展<金泥>

【 金泥   】 陶房青さんには、こういった器もあるのです😏 平角皿は自宅でも愛用中。 主菜の大皿のお隣に、副菜を盛り付けて。 グリーンや白が、よく映えます。 ほうれん草のお浸しに鰹節を乗せて、ポン酢をかけたり。 リッチな冷奴とか。ポテトサラダとか。 赤や緑のパプリカやピーマンを炒めたりしてもよく映えます👍 お酒のシーンにもよく合って、お料理だけでなくお酒までも、また一段と美味しくなりますよ😎 1枚目:金泥釉 平角皿 ※当店在庫1点、追加注文可 2枚目:金泥釉 五寸皿 ※当店在庫5点、追加注文可 3~4枚目:金泥釉 八寸皿 ※当店在庫1点、追加注文可 #おがわのじかん #うつわ展 #金泥釉  #五寸丸皿 #八寸丸皿 #丸皿 #平角皿 #角皿 #波佐見焼 #陶房青 #器 #うつわ #食器 #和食器 #暮らし #生活 #おうちごはん #北海道 #札幌 #和食 #レストラン 

最新記事

すべて表示
土鍋で炊いた蘭越産ななつぼし

当店で仕入れさせていただいているお米農家さんは、蘭越ささき農園さん。 この「ななつぼし」は、昨年山形県で開催された品評会で優秀金賞を受賞、「ゆめぴりか」は米-1グランプリで2度目のグランプリ受賞。 このお米を、土鍋「かまどさん」(長谷園)で炊いています。 このツヤ✨...

 
 
 
沢煮椀

沢煮椀といえば、思い出すエピソードがあります。 小学生の男の子が、レシピを教えて欲しいと言ってきた。 お母さんが好きだから、作って食べさせてあげたいのだ、と😳☺️ そんなおがわのじかんの沢煮椀。 ひと口啜って、ぐおぅぅと唸ってくださいね。 顎をガクガク震わせて😂...

 
 
 
春キャベツのファルシー

今回の主菜は新作です! 四万十川のほとりに移住されたお客様からいただいた天然の #すじ青のり 今年は豊作とのこと。 白と灰色の世界だったこの札幌に、 なんと鮮やかな緑よ! そして炙ってあげると、またいい香りがするんです〜☺️ 目で楽しみ、香りで楽しむ。...

 
 
 

Copyright © Ogawanojikan Co.,Ltd. All Rights Reserved.

©2023 by Thyme. Proudly created with Wix.com

bottom of page