top of page
Since 2017.5.24 Sapporo
「食事」と「空間」を通じて、
ちょっとお疲れの貴方の、ココロとカラダを軽くします^^
食事と空間 おがわのじかん

検索


うつわ展_お礼
うつわ展_お礼 先日、約3週間にわたって開催しておりました「うつわ展2019」が終了いたしました。 . 期間中たくさんのお客様にご来店頂きまして、陶房青さんがつくる器たちに触れて頂きました。 . 使い勝手のよい大皿、小皿そして小鉢といった様々なお皿。...
ogawanojikan
2019年11月18日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


思案椅子
うつわ展 思案椅子 【どれを買おうか、思案椅子】 . 長崎には、【思案橋(しあん ばし)】という呑み屋街があります。 . 「行こか、戻ろか、思案橋」 . それにちなんで、この椅子を名付けました。 . 【思案椅子】 . 「買おか、やめよか、思案椅子😫」 ....
ogawanojikan
2019年10月24日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


うつわ展2019 スタート🎉
うつわ展2019 スタート🎉 いよいよ今日から約3週間にわたって、うつわ展2019が始まります。 . 今年のテーマは【陶房青さんの絵付】 . 陶房青代表の吉村さんと奥さまに、ワガママなお願いを聞いて頂きました。 . お好きな器に、お好きな絵付けを入れられる、セミオーダーシ...
ogawanojikan
2019年10月23日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント


新仙茶
【新仙茶】 私たち夫婦も、いくつも柄違いを持っていて、長く自宅で愛用している御湯呑み【新仙茶】 . 今回は青さんらしい絵付けを6種類ご用意いたしました。 . さらりと筆の感じが残る点つなぎ、つた絵。 . 十草シリーズは、赤と青の線が印象的なものや、青い丸紋が目を引くもの、赤...
ogawanojikan
2019年10月20日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


多用丼
【多用丼】 去年のうつわ展で大人気だった【多用丼】 名前の通り、色んなシーンにお使い頂けます。 去年ご購入頂いたお客様からは「サラダにもいいですよ❣️」との感想も頂きました。 . 今年は高台がしっかりあるタイプも登場。 親子丼、牛丼、ネバトロ丼、イクラ丼…などももちろん良い...
ogawanojikan
2019年10月19日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


お子様向け動物シリーズ
もう一つ、セミオーダーでご注文頂ける器をご紹介いたします。 . 【お子様向け動物シリーズ】 . なんて可愛らしい絵付けなんでしょう♪ ちょっとお茶目な動物たちのデザインに、思わず笑顔になります。 . 絵付けの種類は、キリン、リス、ゾウ、ハリネズミ。...
ogawanojikan
2019年10月18日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


丸皿七変化
【丸皿七変化】 まずは、今回の絵付けで一番のオススメ、丸皿シリーズからご紹介していきます。 . サイズは、4種類。 3.5寸、5寸、7寸、8寸 . 絵付けも、4種類。 野ばら、錦鳥とシダ、マティーニ、木の実 . お好きな絵付けを、お好きなサイズに、何枚でも入れることができま...
ogawanojikan
2019年10月16日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


セミオーダーシステムで貴方好みの器を
【セミオーダーシステムで貴方好みの器を】 . 今年のおがわのじかんのうつわ展は、去年よりさらにワガママなセミオーダーシステム😏 . お客さまからご注文を頂いてから、陶房青さんにつくって頂くのは去年と同じですが、今年はさらに、お好きなお皿に、お好きな絵付けを入れてもらうこと...
ogawanojikan
2019年10月15日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


うつわ展2019
うつわ展2019 【陶房青の器に触れて、食卓から豊かさを育もう】 . 心と手間暇をかけてつくられたものを使う。 そうすると、こちらも自然と向き合いたくなるもの。 そういうものに囲まれて、日々を営んでいく。 . そういう器が与えてくれるのは、...
ogawanojikan
2019年8月28日読了時間: 2分
閲覧数:14回
0件のコメント


うつわ展の追加注文は1/31(木)まで。
陶房青さんのうつわ展の追加注文は1月31日までとなっております😊 . うつわ展後、「都合が付かなくて買えなかった」「迷ったけどやっぱり揃えたい」とのお客様のお声を多数頂きました😃 メール、インスタダイレクト、Facebookメッセンジャー、お電話にて追加注文をお受けして...
ogawanojikan
2019年1月29日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


うつわ展_追加注文承ります
昨年11月に約3週間にわたって開催した【うつわ展】 おかげさまで、年内にほぼすべてのお客さまへご注文頂いた器たちをお渡しすることができました。 ありがとうございました。 . お客さまへ器をお渡ししていく中で、 またうつわ展終了後にご来店頂いたお客さまとお話していく中で、...
ogawanojikan
2019年1月9日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


うつわ展<受渡し>
うつわ展期間中にご注文頂いた器たちを、お渡しする準備が整いました。 . ご注文頂いたお客さまには、この年の瀬のお忙しいなかご足労頂くこととなり大変申し訳ございませんが、ご来店お待ちいたしております。 . 改めまして、年内の受渡期間をお知らせいたします。 . 12/26(水)...
ogawanojikan
2018年12月26日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント


器の納品予定と年末の営業日の変更について
うつわ展でご注文頂いた器たちの納品予定について、窯元さんから連絡がありました。 全品、12/24(月)納品に向けて鋭意作業中とのことです💪 年末ギリギリとなってしまいますが、できればみなさん、新しい器と共に、新しい年を迎えて頂きたいという想いです😊 ...
ogawanojikan
2018年12月7日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント


うつわ展〈ほぼ完売御礼〉
11月7日から19日間に渡って開催した「うつわ展」 期間中、たくさんのお客さまにご来店頂きました。 ありがとうございました! おかげさまで、現地ギャラリーで仕入れてきた器たちのほぼすべてが完売いたしました😳🙌 陶房青さんの器は、私たち夫婦も長く使わせて頂いているも...
ogawanojikan
2018年11月27日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント


うつわ展〈青白磁 スープ碗〉
自宅でももう10年以上愛用しているスープ碗。 この取っ手。 かわいさだけでなく、とっても持ちやすいんです。 これも青白磁なので、お料理を美しく引き立ててくれます。 スープなら、ポタージュやミネストローネ。 そんなに深くはないので、具もよく顔を出してくれます😊 ...
ogawanojikan
2018年11月23日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


うつわ展〈青白磁 くらわんか碗〉
ごはん茶碗は、波佐見焼伝統の「くらわんか碗」で3種類。 シンプルな青白磁に、太いしのぎと、細いしのぎ。それと、線彫(せんぼり)。 白いごはんが、とても美しく映えます。 どれも大小ございますので、夫婦茶碗としてもいかがでしょうか。 2枚目:線彫 3枚目:細しのぎ...
ogawanojikan
2018年11月22日読了時間: 1分
閲覧数:86回
0件のコメント


うつわ展〈丸汁次〉
ころんとした形だけでなく、絵付けもカワイイお醤油差し。 食卓に彩りを添えてくれるアイテムです😊 #おがわのじかん #うつわ展 #波佐見焼 #陶房青 #器 #うつわ #食器 #和食器 #暮らし #生活 #おうちごはん #醤油差し #丸汁次 #汁次 #北海道 #札幌...
ogawanojikan
2018年11月21日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


うつわ展〈箸置き〉
可愛く、機能的な箸置きが入荷しております!😍 「箸置きが欲しいんです」と陶房青代表の吉村さんにご相談させて頂いたら、こんな素敵な箸置きを作って下さいました♪ 海柄、葉紋柄、蔦柄、ツバメ柄…模様の凹凸で、箸🥢が転がり落ちません😊 ...
ogawanojikan
2018年11月19日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


うつわ展〈青白磁 うすで長角皿〉
青さんのギャラリーでこのお皿を見つけたとき、 「これほしい!」 ってすぐ思って、 でも買ってもらえないかな?って思って、一度はスルーしたんだけど、 でも絶対間違いないから、ここは提案するんだと仕入れを決めた器。 インスタライブでもお話ししましたが、これに秋刀魚乗せるんじゃ...
ogawanojikan
2018年11月18日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


うつわ展〈青白磁線彫 長角プレート〉
このお皿は、毎日の朝ごはんのメインプレートや、夕食時の取り皿に。 朝ごはんなら、サラダ、目玉焼き、フルーツ。 休日には目玉焼きをオムレツに👍 晩ごはんなら、取り皿として。 おかずたちをお好みの場所にレイアウトしてください😏 ...
ogawanojikan
2018年11月18日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント
bottom of page