top of page
Since 2017.5.24 Sapporo
「食事」と「空間」を通じて、
ちょっとお疲れの貴方の、ココロとカラダを軽くします^^
食事と空間 おがわのじかん

検索
うつわ展2023開催日程
#おがわのじかんのうつわ展2023 今年もやります、うつわ展。 【 10/4(水)〜29(日)までの4週間開催 】 今年は例年より1週間延長します。 ぜひ、わざわざお時間作って、いらしていただきたいと思います😊 じっくり想像するために、何度も手に取ってご覧いただくために、...
ogawanojikan
2023年9月8日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


おがわのじかんのとうきび豆腐
#2023年08-09月のメニュー おがわのじかんのとうきび豆腐 今年は去年からレシピ改良してます😎 #おがわのじかん
ogawanojikan
2023年9月1日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


夏野菜とヒジキの胡麻和え
#2023年08-09月のメニュー 夏野菜とヒジキの胡麻和え #おがわのじかん #自家製セミドライトマトがイイ仕事してます
ogawanojikan
2023年8月31日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
2023年9月の営業日
お知らせ〜9月の営業日など >お食事のメニュー 「とうきび豆腐」を擁する今期のメニュー「自分らしさを発揮するためのフィジカルづくり」は9/24(日)まで。あと4週です。もう一度食べておきたい方もぜひ。 9/27(水)から献立が変わります。 そしたらもう「うつわ展」...
ogawanojikan
2023年8月29日読了時間: 2分
閲覧数:35回
0件のコメント
とうきびごはん3days
#とうきびごはん3days お声がけいただくことが多いので、明日8/25(金)から3日間、また「とうきびごはん」をお作りします。 この暑さは土曜まで続くようですが、クーラーの効いた快適な店内で、どうぞごゆっくり、体調が良くなるお食事をお召し上がりくださいませ。...
ogawanojikan
2023年8月24日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


気持ちがいい
#お客様の声 今期のコンセプトは、 自分らしさを発揮するための、フィジカルづくり。 整ってますか、フィジカル。 強いなって思ってますか、フィジカル。 おがわのじかんでは、 ちょっとお疲れのあなたの 心と体を軽くするためのお食事を...
ogawanojikan
2023年8月22日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


長崎から戻ってきました!
#とうきびごはん2days 昨日、無事長崎から戻ってきました。 鬼スト(鬼のようにストーリーズをアップしまくること)にお付き合いくださった皆様、ありがとうございました🙇 今回の旅、特に精霊流しについては記事にしておきたいなと思ってます。 *...
ogawanojikan
2023年8月18日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


とうきびごはん2Days
#とうきびごはん2days 8/19(土)-20(日)の2日間は「とうきびごはん」 お醤油と味醂、酒、塩を使った炊き込みご飯の味付けに真昆布を加えて、たっぷりのとうきびと芯まで乗せて、土鍋で炊き上げていきます。 シャキシャキのとうきびとご飯が相まって、夏の炊き込みご飯に。...
ogawanojikan
2023年8月10日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


23年8-9月の献立
自分らしさを発揮するための、フィジカルづくり * おがわのじかんは、ちょっとお疲れの方が今食べるべきお食事だけを作り続けています。 そのためにはお客様の体調に触れておくことが必要で、だからいつも献立のコンセプトはお客様とのコミュニケーションから生まれています。...
ogawanojikan
2023年7月31日読了時間: 3分
閲覧数:62回
0件のコメント


8月の営業日など
お知らせ〜8月の営業日など >スープ全国一律送料割引キャンペーン 当店のスープのうち、 #真昆布出汁の鶏肉とお米のとろとろスープ を冷凍販売しています。 8/3(木)まで、全国送料割引キャンペーンを実施中です。 冷たいものばかり胃腸に入れていると、後で疲れが出てきます。...
ogawanojikan
2023年7月31日読了時間: 2分
閲覧数:42回
0件のコメント


陶箱弁当2023 デザート
#おがわのじかんの特製陶箱弁当2023 〜 デザート 〜 カラメルりんごと自家製アイスクリーム 普段のコース仕立てのお料理でも、スイーツとドリンクまでご注文される方がほとんどなので、僕らの感覚で組み立てていった今回のお料理も、おそらくみなさんスイーツまで召し上がられるだろう...
ogawanojikan
2023年7月30日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


陶箱弁当2023 お食事
#おがわのじかんの特製陶箱弁当2023 〜 お食事 〜 混ぜ寿司 お吸い物 お漬物 フレンチやイタリアンであれば、お肉料理で終了ですね。 でも僕らは違います。 自由だ! 〆は、混ぜ寿司。 これまた絶妙な酢加減の酢飯に、自家製のガリ、そして錦糸卵。...
ogawanojikan
2023年7月30日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


陶箱弁当2023 肉料理
#おがわのじかんの特製陶箱弁当2023 〜 肉料理 〜 ローストポークと焼き野菜 丁寧に脂の処理をして、低温調理したローストポーク。 お肉本来の味を最大限まで引き出す下処理、火入れ、調味、仕上げ。 あるお客様曰く 「今まで食べてきたお肉の中で、一番美味しい」...
ogawanojikan
2023年7月28日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


陶箱弁当2023 魚料理
#おがわのじかんの特製陶箱弁当2023 〜 魚料理 〜 鯛のソテー サラダ仕立て ふわふわの身と、パリっとした皮。 下処理と絶妙な火入れ。 鯛の下に敷いたサラダソースは、見た目から想像されるような重さはまったくなく、安心して様々な食感と味を楽しめる。...
ogawanojikan
2023年7月28日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


陶箱弁当2023 ひと休み
#おがわのじかんの特製陶箱弁当2023 〜 ひとやすみ 〜 トマトゼリー 箸休めに。 最初、浅漬けとかは?って言った自分が恥ずかしい。。 お客様からのメッセージ --- もちろん全部美味しかったのですが、今振り返ると一つだけ文句があった!🤣 「ひとやすみのトマトゼリー」...
ogawanojikan
2023年7月26日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


陶箱弁当2023 ちいさな陶箱弁当
#おがわのじかんの特製陶箱弁当2023 〜 ちいさな陶箱弁当 〜 鯛の翡翠蒸し 自家製鶏ハム 紅くるりの甘酢漬け 茄子の焼き浸し 蕨の梅醤油漬け そもそも「陶箱弁当」とは、長崎波佐見焼の陶郷・中尾山で毎年春に開催される陶器市「桜陶祭」の企画で、特別な器にお料理を盛りつけてご...
ogawanojikan
2023年7月24日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント


陶箱弁当2023 前菜
#おがわのじかんの特製陶箱弁当2023 〜 前菜 〜 ひとくちシュー もちろん、シュー生地から手づくり。 もう少し大きなものも試作したり。 2個にしてみたり。 最終的に決めたのがコレ。 道産の甘いとうきび、野幌産ミニトマトを使った自家製セミドライトマトなどをイン。...
ogawanojikan
2023年7月22日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


陶箱弁当2023 食前酒
#おがわのじかんの特製陶箱弁当2023 ~ 自家製食前酒 ~ 長崎産金柑酒 和歌山産青梅シロップのソーダ割 この金柑酒は、僕の父が漬けてくれたもの。 小さくかわいい金柑の実を一つずつ拾う父の姿を思い浮かべながら。 この金柑の木は、僕らが結婚式を挙げた場所にある。...
ogawanojikan
2023年7月22日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


陶箱弁当2023 お品書き
#おがわのじかんの特製陶箱弁当 今年も特製陶箱弁当を無事開催・終了することができました。 器を製作してくださった陶房青の皆様、 器をご注文&ご来店くださったお客様、 お食事だけでもとご来店くださったお客様に、 心よりお礼を申し上げます。 ありがとうございました。...
ogawanojikan
2023年7月20日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


二期生、募集中です!
#おがわのじかんの頭の中と腹のうち #小川家の作りおきと思考癖 ここのところ、サロンに入会していただける方が増えてきてます。 先日のラジオ効果?かと思いきや、お聞きするとそれぞれに一歩を踏み出すキッカケがあったとのこと。...
ogawanojikan
2023年7月19日読了時間: 2分
閲覧数:20回
0件のコメント
bottom of page