特製陶箱弁当2024陶箱弁当
- ogawanojikan
- 2024年7月19日
- 読了時間: 2分
今年の陶箱弁当は、巻物が多い。
ということは?
陶箱弁当
ズッキーニとオクラのすり身蒸し
ホワイトソース春巻き
お野菜と蒸し鶏の湯葉巻き 自家製梅醤油
生姜の甘酢漬けと胡瓜の和え物
ミニトマトの蜜漬け
ズッキーニを薄くスライスして地物のオクラとすり身を巻き巻き。
蒸しただけでも美味しかったけど、そこからさらに焼きました。
カットすると、新鮮さのわかるオクラの綺麗な断面が😍
パリッとした春巻きにかぶりつくと、中からオリジナルのホワイトソース。
ここでもいろいろ入っているので、みなさん口に入れてから、ん?って😏
湯葉巻きには、蕨、ほうれん草、蒸し鶏そして自家製の梅醤油。
透き通るラディッシュを添えて。
ひと口で頬張ることで、口の中で多彩な味と食感が次々と。
この蕨の断面の美しさよ☺️
自家製のガリを使った和え物。
胡瓜には、食感を楽しむ一工夫。
野幌のおいしいミニトマトをやさしく湯むきして、
十勝養蜂園の百花蜜で漬ける。
口の中でトマトが弾けて、なんともいえない幸せな気持ちに。
自宅の庭のもみじがいい仕事をしてくれました。
最後まで、御膳の上に飾ってくださった方も。
ありがとうございました☺️
ちょっとお疲れのあなたの心と体を
食事と空間を通じて軽くします
Comments