top of page

特製陶箱弁当2024お肉料理


お肉料理

ルスツ豚のロースト

自家製人参ドレッシング

自家製パイ そら豆のペースト


今回もいいお肉を仕入れることができました。

丁寧に脂の処理をして、低温調理。

味付けは、お塩だけ。

お肉本来のおいしさを最大限に引き出します。

やわらかく、やさしく。胃もたれなどさせません。


添えるのは、自家製の人参ドレッシングと、野幌野菜直売所で見つけた黄色インゲン。

この人参ドレッシングは、去年のクリスマスディナーでお作りして、今期のお食事にも添えていますが、みなさん大絶賛してくださっています。


パイは手づくりすることで生まれる、おいしさと自由度。

最幸モーニングvol.2でのフレンチトーストで「あぁこのパンがおいしいんだ」とわかった時と同じで「あぁこのパイがおいしいんだ」っていうおいしさ。


そこに、贅沢なそら豆のペーストとお花を乗せて。

このお花のお問合せをたくさんいただきました。

「エディブルフラワー」という食用花です😊


お肉料理で「かわいい」っていう感想を持つことも、あまりないかもしれませんね。


ちょっとお疲れのあなたの心と体を

食事と空間を通じて軽くします

最新記事

すべて表示
土鍋で炊いた蘭越産ななつぼし

当店で仕入れさせていただいているお米農家さんは、蘭越ささき農園さん。 この「ななつぼし」は、昨年山形県で開催された品評会で優秀金賞を受賞、「ゆめぴりか」は米-1グランプリで2度目のグランプリ受賞。 このお米を、土鍋「かまどさん」(長谷園)で炊いています。 このツヤ✨...

 
 
 
沢煮椀

沢煮椀といえば、思い出すエピソードがあります。 小学生の男の子が、レシピを教えて欲しいと言ってきた。 お母さんが好きだから、作って食べさせてあげたいのだ、と😳☺️ そんなおがわのじかんの沢煮椀。 ひと口啜って、ぐおぅぅと唸ってくださいね。 顎をガクガク震わせて😂...

 
 
 
春キャベツのファルシー

今回の主菜は新作です! 四万十川のほとりに移住されたお客様からいただいた天然の #すじ青のり 今年は豊作とのこと。 白と灰色の世界だったこの札幌に、 なんと鮮やかな緑よ! そして炙ってあげると、またいい香りがするんです〜☺️ 目で楽しみ、香りで楽しむ。...

 
 
 

Comments


Copyright © Ogawanojikan Co.,Ltd. All Rights Reserved.

©2023 by Thyme. Proudly created with Wix.com

bottom of page