top of page

RM2020春:レシピとサンプルの完成




【RM2020春:レシピとサンプルの完成】昨日は、食品会社さんと二度目の打合せ。 こちらでつくったサンプルの試食とレシピの説明。 場所は、先方のラボです。 去年1作目の製造に立ち会わせて頂けたことで、 工場にどんな設備があるのか、 どんな段取りでつくられるのか、 イメージできるようになれたのが大きい。 先週は何度も試作。 しかるべき食材を調達し、 工場での段取りを踏まえて。 お野菜の種類だけでなく、その品質や入手ルート。 切り方や大きさまで、細かく伝えていきます。 一度冷凍されてから召し上がって頂くことを踏まえた上で、 目指す味となるよう、0.1g単位でお塩を調整したり。 サンプルを食べて頂いた担当の方に、 「絶妙な塩加減です。。」 と言って頂き、ニヤリ。 「やさしい味だ。。おいしい。。」とも。 【想いを、表現する】 ここからは、食品会社さんにバトンを渡します。 「このシンプルさでは、ごまかしはきかない。 納得して頂ける味を再現できるよう、がんばります」 前回も何度もやりとりさせて頂いてますし、 工場での本番も拝見している。 一緒にスープを飲んで、この言葉を聞けて、 安心して任せることができる。 たのしみです。 先方のOKが出たので、宣言します。 春のスープは、 【真昆布出汁の春キャベツと新玉ねぎのスープ】 になります。 これは2年前の春に、お店で提供していたもの。 写真はそのときのものです。 このスープが瑞木さんにとってどんなスープなのか。 それは次報にて。

 
 
 

最新記事

すべて表示
InstagramLiveをYoutubeにアップしました!

2025年3月に始めたInstagramのライブをYoutubeにもアップロードしました。 ただそもそもライブを保存できることを知ったのが遅くて、最初の3本は保存できず。。 InstagramやFacebookのアカウントをお持ちの方は、2025/03/05から投稿してあり...

 
 
 
メンテナンスカードが黒くなった話

#メンテナンスカード 1年経つと、かわいいハートが完成する、はずの当店のメンテナンスカードが、なんと黒いカードに😂 これってつまり、疲れだったりストレスだったり、お客様の黒いものを、おがわのじかんが浄化した、と言えるんでは?...

 
 
 
離れて暮らすお父様へ

#冷凍スープ #鶏粥 おそらく離れて暮らされているお父様にと、ご注文をいただきました。 以下、お客様からいただいたメッセージの一部をご紹介します。 *** こんにちは! 昨日父と一緒にスープをいただきました。 とってもとってもおいしかったです😭...

 
 
 

Comments


Copyright © Ogawanojikan Co.,Ltd. All Rights Reserved.

©2023 by Thyme. Proudly created with Wix.com

bottom of page