top of page

RM2020春:レシピとサンプルの完成

  • 執筆者の写真: ogawanojikan
    ogawanojikan
  • 2020年2月19日
  • 読了時間: 2分



【RM2020春:レシピとサンプルの完成】昨日は、食品会社さんと二度目の打合せ。 こちらでつくったサンプルの試食とレシピの説明。 場所は、先方のラボです。 去年1作目の製造に立ち会わせて頂けたことで、 工場にどんな設備があるのか、 どんな段取りでつくられるのか、 イメージできるようになれたのが大きい。 先週は何度も試作。 しかるべき食材を調達し、 工場での段取りを踏まえて。 お野菜の種類だけでなく、その品質や入手ルート。 切り方や大きさまで、細かく伝えていきます。 一度冷凍されてから召し上がって頂くことを踏まえた上で、 目指す味となるよう、0.1g単位でお塩を調整したり。 サンプルを食べて頂いた担当の方に、 「絶妙な塩加減です。。」 と言って頂き、ニヤリ。 「やさしい味だ。。おいしい。。」とも。 【想いを、表現する】 ここからは、食品会社さんにバトンを渡します。 「このシンプルさでは、ごまかしはきかない。 納得して頂ける味を再現できるよう、がんばります」 前回も何度もやりとりさせて頂いてますし、 工場での本番も拝見している。 一緒にスープを飲んで、この言葉を聞けて、 安心して任せることができる。 たのしみです。 先方のOKが出たので、宣言します。 春のスープは、 【真昆布出汁の春キャベツと新玉ねぎのスープ】 になります。 これは2年前の春に、お店で提供していたもの。 写真はそのときのものです。 このスープが瑞木さんにとってどんなスープなのか。 それは次報にて。

 
 
 

最新記事

すべて表示
25年8月9月の献立

当店は、その時期のお客様の体調などを踏まえて、食べてほしいお食事を2か月ごとにご提案しています。 8月9月(7/30〜9/28まで提供)の献立のコンセプトは 【 食欲不振に悩むあなたを元気にするお食事 】 北海道でも異常な暑さが続いて、食欲がなくなっている方が多いと思います...

 
 
 
ちょうどイイは後からわかる (4/4)

最後にもう一つ大事なこと。 【 ”ちょうどイイ” は、後からわかる 】 先にも、食べてる時にも、わからない。 * おがわのじかんは、レシピでは「おいしい」を”点”で追求し、ボリュームでは心身の状態に合わせた食後感を大事にして、一皿の中で、御膳全体で、コース全体で、そのバラン...

 
 
 
完食できる喜び (3/4)

幸せな気持ちにして帰す。 だから、苦しませるってことは絶対にやっちゃいけないこと。 まぁ誰だって苦しませようと思ってやってないですけど。 幸せな気持ちにして帰す、その時の要素が満腹ではないってことです。 (そもそも満腹ってすでに食べ過ぎ)...

 
 
 

Comentarios


©2023 by Thyme. Proudly created with Wix.com

bottom of page