top of page
Since 2017.5.24 Sapporo
「食事」と「空間」を通じて、
ちょっとお疲れの貴方の、ココロとカラダを軽くします^^
食事と空間 おがわのじかん

検索


新メニューのご紹介
2021.12.1⛄️ <ちょっとお疲れの貴方へ> 当店はその時期のお客さまの体調を想像して 概ね2ヶ月くらいを目途に ちょっとお疲れの貴方へ 提案するメニューを変えています。 12/1(水)から始まる次のメニューは 1月下旬まで提供していく予定です。 *** ...
ogawanojikan
2021年11月29日読了時間: 3分
閲覧数:44回
0件のコメント


スープのジャケットデザインの話
#冷凍スープ #冷凍食品 今日は当店の冷凍スープ 「真昆布出汁の鶏肉とお米のとろとろスープ」 の商品ラベルのお話を。 先日のラジオ (毎週金曜9-12時 FM Northwave Move on up!)でも DJの増田佳織さんから...
ogawanojikan
2021年11月26日読了時間: 3分
閲覧数:17回
0件のコメント
12月の営業日のお知らせ
12月の営業日のお知らせです。 12月のお休みは 毎週月火の定休日のみです。 年内の営業は26日(日)までですが、 その日は貸切となるため、 25日(土)までご予約承っております。 → 6-7、13-14、20-21、27-31日 また、第二駐車場ですが、...
ogawanojikan
2021年11月25日読了時間: 2分
閲覧数:23回
0件のコメント


フーズバラエティすぎはらさんで鶏粥販売開始!
おがわのじかんのスープが #フーズバラエティすぎはら さんでも ご購入頂けるようになりました! すぎはらさんは 札幌宮の森にある「こだわり」スーパー。 創業なんと昭和19年😳 テレビなどでもたくさん取り上げられているので 宮の森周辺の方はもちろん...
ogawanojikan
2021年11月12日読了時間: 2分
閲覧数:20回
0件のコメント


うつわ展のお礼
#うつわ展 お礼 おかげさまで、今年も無事「うつわ展」が終了いたしました。 ご来店そしてご注文頂いた皆様、 ありがとうございました。 今回のテーマは 「小皿、取り皿、なにより豆皿」 そのラインナップは、 陶房青さんのギャラリーでも...
ogawanojikan
2021年11月10日読了時間: 2分
閲覧数:21回
0件のコメント


うつわ展最終日
今年のうつわ展も残りあと1日となりました。 連日満席のご予約を頂きましてありがとうございます😊 最終日も満席となっておりますが、うつわの追加注文、変更などはメールにて承っておりますので、最後の最後までお楽しみ下さい😆...
ogawanojikan
2021年11月7日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント
11月の営業日のお知らせ
11月の営業日のお知らせです。 11月のお休みは 毎週月火の定休日と19日(金)に頂きます。 → 1-2、8-9、15-16、19、22-23、29-30日 * 7日(日)までは、うつわ展2021。 一度ご来店頂いた方々にはご案内させて頂いておりますが、...
ogawanojikan
2021年11月3日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


今日から中尾山では秋陶
* #小川家の作り置き #小川家の晩酌 豆皿は盛り面が小さいので、自然と上へ上へと重ねるように盛り付けます。 すると、立体的になって見栄えが良くなります。 盛り付けの基本は中高を意識しますので、豆皿を使うと盛り付けが上手になりますね☺️...
ogawanojikan
2021年10月30日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


小皿取り皿、なにより豆皿
* #小川家の晩酌 #小川家の作り置き 陶房青さんの今回の作品を拝見して最初にピン!と来たことは、 『お刺身盛り付けたいな〜!』でした。 何かうつわを見た時に、どんな料理を盛り付けたいか瞬時に思いつけば、それはうつわに心を掴まれている証拠です。...
ogawanojikan
2021年10月30日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


小皿取り皿、なにより豆皿
11月7日まで開催中! 波佐見焼 陶房青さんによるうつわ展。 テーマは 『小皿取り皿、なにより豆皿』 店内の物販テーブルと半個室には沢山のうつわが並んでおります。 今日はその中からパッと目に止まった豆皿を使ってお料理を盛り付けました。 #小川家の作り置き #小川家の晩酌...
ogawanojikan
2021年10月27日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


うつわ展、はじまる。
* 10月20日〜11月7日(日)まで開催しております、波佐見焼き 陶房青さんによるうつわ展。 今年で4回目の開催となり、楽しみにしてくださってありがとうございます😊 今年のテーマは 『小皿取り皿、なにより豆皿』 モルタルの物販テーブルと半個室にはビッシリとうつわが展示さ...
ogawanojikan
2021年10月23日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


10月11月のメニュー
2020.10.20🍁 <左上:ちょっとお疲れの貴方へ> 当店はその時期のお客さまの体調を想像して 概ね2ヶ月くらいを目途に ちょっとお疲れの貴方へ 提案するメニューを変えております。 10/20(水)から始まる次のメニューは 11月下旬まで提供していく予定です。 ***...
ogawanojikan
2021年10月17日読了時間: 2分
閲覧数:92回
0件のコメント


10/20(水)より営業を再開します!
#営業再開! いよいよ10/20(水)より 「うつわ展」とともに 営業を再開いたします。 新メニューの投稿は後ほどいたしますが まずは営業再開宣言まで。 休業中も、スープのご注文や 営業再開後のご予約を頂きまして 本当にありがとうございます。 ちょっとお疲れのあなたの...
ogawanojikan
2021年10月17日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


おいしい愛のうた 〜瑞木塾のテーマ〜
#オンライン瑞木塾 #ミュージックビデオ おいしい愛のうた 〜瑞木塾のテーマ〜 by 雪 塾生で、シンガーソングライターの雪さんが オンライン瑞木塾のテーマソングを 作詞作曲してくださいまして そのミュージックビデオが完成しましたので ぜひみなさんご視聴くださいませ☺️...
ogawanojikan
2021年10月15日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


季節と器
* 去年のうつわ展でこちらの筒型小鉢を迎えて下さったお客様! イクラがシーズンインですね!✨ お楽しみ下さいね😃 *** 10月20日〜陶房青さまによるうつわ展 『小皿取り皿、なにより豆皿』 始まります。 小さなお皿以外にもパン皿等展示予定です。...
ogawanojikan
2021年10月1日読了時間: 0分
閲覧数:18回
0件のコメント


うつわ展2021
@toubou.ao 陶房青 先代 吉村聖吾 × @coffeestand28 少しずつ紅葉が始まって来ましたね。 温かい飲み物が飲みたくなります。 #吉村聖吾 10月20日〜陶房青さまによるうつわ展 『小皿取り皿、なにより豆皿』 始まります。...
ogawanojikan
2021年9月30日読了時間: 0分
閲覧数:28回
0件のコメント
10月の営業日のお知らせ
10月の営業日のお知らせです。 引き続き、19日(火)まで休業いたします。 翌20日(水)から3週間にわたって 「うつわ展2021」を開催いたします。 4年目となる今年のテーマは 『小皿取り皿なにより、豆皿』 期間中は、器の展示のため、...
ogawanojikan
2021年9月29日読了時間: 0分
閲覧数:23回
0件のコメント


塾の9-10月期がはじまります
#お料理が楽しくなる 1ヶ月の夏休みを終えて、再開します。 9ー10月期 今期から月謝等改定しています。 >入塾料 ¥2,200(税込) 献立&調理教室の各シーズン1vol.1(2本分)の視聴代になります。 >受講料 1ヶ月¥2,200(税込)...
ogawanojikan
2021年9月14日読了時間: 0分
閲覧数:12回
0件のコメント
緊急事態宣言の延長を受けて
#お知らせ 緊急事態宣言の延長に伴う要請を受け、 引き続き9月13日〜9月30日まで夜20時閉店、 酒類の提供も終日禁止となるほか、 1グループ4名さま以内でのご案内となります。 ご予約の数に応じて仕込みをしておりますので、 ご予定が決まりましたら...
ogawanojikan
2021年9月13日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


ラジオインタビューを記事にしました
#インタビュー記事 2021年9月3日(金)FM NorthWaveの番組 「Move on up!」に電話出演させて頂きました。 そのとき店主がお話しした部分を中心に記事化しましたので、 ご一読くださいませ。 (読了時間4分) ...
ogawanojikan
2021年9月11日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント
bottom of page