top of page

今回のお食事の写真が撮れました。



今回のお食事の写真が撮れました。 冬に備えるための身体づくり。 外食なのに癒される、という新感覚。 ご自分のための時間。 おひとりでもどうぞ ごはん:土鍋で炊いた蘭越産ななつぼし スープ:真昆布出汁のカボチャのポタージュ 主 菜:鮭の酒蒸し ホワイトソースと出汁あんかけ 副 菜:金平蓮根サラダ 自家製柚子ドレッシングがけ     秋の旬野菜 クリーミー白和え 漬 物:自家製のお漬物 19(水)、20(木)は平日ですが、夜営業いたします。 20(木)はおひとりさまナイト。 ご自分のための時間をお過ごしくださいませ。 おがわのじかんは ちょっとお疲れの貴方のために 今食べるべきお食事を 管理栄養士が丁寧におつくりしています。 お食事中だけでなく 食後にもその効果を発揮・実感する 「おがわのじかん」のお食事を どうぞごゆっくりおたのしみくださいませ。 あなたからのご予約を 心よりお待ちしております TEL: 011 374 5117 Mail to ogawanojikan@gmail.com & FB & IG & LINE ogawanojikan.wixsite.com/home/reservation #おがわのじかん #管理栄養士 #疲れたあなたのことを想ってつくる食事 だから #沁みる #外食なのに癒される #癒し #癒されたい #幸せはごはんから >営業時間 昼ごはんのじかん 11:30 ~ 15:00(L.O.13:30)*水〜日 晩ごはんのじかん 18:00 ~ 20:30(L.O.19:00)*土+α(営業日のお知らせ投稿をご確認くださいませ) 定休日:毎週月火 駐車場:4台(店前2台+第二駐車場2台*)  *徒歩2分、南郷通9丁目南パーキング (区画7番8番)

最新記事

すべて表示
土鍋で炊いた蘭越産ななつぼし

当店で仕入れさせていただいているお米農家さんは、蘭越ささき農園さん。 この「ななつぼし」は、昨年山形県で開催された品評会で優秀金賞を受賞、「ゆめぴりか」は米-1グランプリで2度目のグランプリ受賞。 このお米を、土鍋「かまどさん」(長谷園)で炊いています。 このツヤ✨...

 
 
 
沢煮椀

沢煮椀といえば、思い出すエピソードがあります。 小学生の男の子が、レシピを教えて欲しいと言ってきた。 お母さんが好きだから、作って食べさせてあげたいのだ、と😳☺️ そんなおがわのじかんの沢煮椀。 ひと口啜って、ぐおぅぅと唸ってくださいね。 顎をガクガク震わせて😂...

 
 
 
春キャベツのファルシー

今回の主菜は新作です! 四万十川のほとりに移住されたお客様からいただいた天然の #すじ青のり 今年は豊作とのこと。 白と灰色の世界だったこの札幌に、 なんと鮮やかな緑よ! そして炙ってあげると、またいい香りがするんです〜☺️ 目で楽しみ、香りで楽しむ。...

 
 
 

Comments


Copyright © Ogawanojikan Co.,Ltd. All Rights Reserved.

©2023 by Thyme. Proudly created with Wix.com

bottom of page