top of page
Since 2017.5.24 Sapporo
「食事」と「空間」を通じて、
ちょっとお疲れの貴方の、ココロとカラダを軽くします^^
食事と空間 おがわのじかん

検索


自家製お漬物
旬の食材を使った福神漬け。 このお漬物で、苦手な食材が食べられたというお声をたくさんいただいてきました。 稀に、ゆず大根とか千枚漬けとか。 そしていつもちゃんと写真は撮ってもらえない😅 これは2019年撮影! #お客様の声 副菜からお米、漬物に至るまで、一つも穴がない。...
ogawanojikan
2024年4月13日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


真昆布出汁の沢煮椀
「お母さんに作ってあげたいから、作り方を教えて」 お客様の息子さんから、そうお願いを受けたことがあります。 だから今年もやらないわけにはいかない。。 #千切り #真昆布 #おがわのじかん #管理栄養士 #おいしくなければ食べてはもらえない #美しいは美味しい #長く続く幸福感
ogawanojikan
2024年4月13日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


土鍋で炊いた蘭越産ななつぼし
あまりのお米のおいしさに、声出ちゃう方多数😊 #おがわのじかん #管理栄養士 #蘭越米 #おいしくなければ食べてはもらえない #美しいは美味しい #長く続く幸福感
ogawanojikan
2024年4月12日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


ハンバーグと春キャベツの蒸し炒め クリームソースかけ
瑞木さんの春キャベツ愛が溢れた一皿。 2種類のソースがかかっているけど、全体としては春キャベツのソースがかかっているというイメージ。 春ですね。 #お客様の声より ハンバーグはソースを楽しむ店が多いけれど、このお料理はハンバーグ自体がものすごく美味しい。...
ogawanojikan
2024年4月11日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


コース仕立てプラスワン
#コース仕立て 夜のコース仕立てでは、お料理を一皿追加します。 ( 本日のお料理 ) 通称、プラスワン。 お客様とその時の旬の食材、コース全体のバランスなどを考えて。 基本的に同じ料理を二度は出さない、としていますが、ありがたいことにその季節になるとリクエストいただくお料理...
ogawanojikan
2024年4月10日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


クリーミー白和え
クリーミー白和え #秋とはまた違うよ #この食材の組合せが瑞木イズム #おがわのじかん #管理栄養士 #野菜 #おいしくなければ食べてはもらえない #美しいは美味しい #長く続く幸福感
ogawanojikan
2024年4月8日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント
bottom of page