top of page

成熟した価値観へ

  • 執筆者の写真: ogawanojikan
    ogawanojikan
  • 6月6日
  • 読了時間: 2分

#満たされる という食体験をシェアしたい


ここまで「過去の体験」「自分を見つめる」「比べて気づく」そんな問いかけをしてみました。

何か”違和感”みたいなものはあったでしょうか。


今あるもの/これまであったものと、今のご自分とのギャップ。


僕らはアラフォーからアラフィフとなり、外食で食べられるものが減りました。

もたれるのです。食べた後に、重く感じてしまう。

こうなりたくて行ったんだっけ?

いや、そんなはずはない。


世の中は変わりません。

変わったのは、自分です。


悪くなったとかいうことではなく【成熟した】んだと思います。

なにしろ体調が良かろうが、それは変わらないので。

(体調は悪くない。むしろイイ)


もはや食事で満たしたいのは、胃袋ではない。

むしろ胃袋いっぱいにしたくない。

僕らの胃なんて、両手で掬えるくらいの大きさしかないんです。


価値観が変わったんです。

"ちょうどいい”がイイ。


心に沁みる、満たされたいのです。

食べたあと、ほわぁ〜〜〜っと、お風呂に浸かってるみたいな顔になってほしいのです。

寄せるものに抗わず、素直に受け入れていく。

年相応の食事をしていく。

バランスよく栄養をとっていく。

それが自然かなと。


食べると、心と体が喜ぶのがわかるので。

心と体に褒められた気分です。



穏やかであること。


料理は愛情であり、

食事とはあなたを大切にすることです。


もっと優しいごはんが食べたい。

自分を大切にしてくれるごはんが食べたい。


優しいっていうのは、食材やお料理ではなく、まず食べる人の方を向いて作られた食事です。


食材や調理法といったお皿から始まるのではなく、

食べてくれる人を見ることから始めるお食事です。

そういう想いを、知識と技術を使って、お料理に落とし込んでいく。


家庭と医療と空間(環境)と人を、掛け合わせる。

それが「食事と空間 おがわのじかん」です。


TEL 011 374 5117

mail to ogawanojikan@gmail.com & FB & IG & LINE


>営業時間

 昼ごはんのじかん 11:30 ~ 15:00(L.O.13:30)水~月

 晩ごはんのじかん 18:00 ~ 20:30(L.O.19:30)土+α

 定休日:毎週月・火

 駐車場:3台(店前2台+第二駐車場1台*)

 *徒歩2分、南郷通9丁目南パーキング (区画7番)


最新記事

すべて表示
youtube投稿情報

インスタグラムのライブ配信動画をyoutubeにもアップロードしています。 8月20日 雑談回 8月25日 おいしいを深掘り、コーヒーレッスンの話 9月1日 ショート動画「計量スプーンをやめろ🤣」おいしいを深掘りした回のキリトリ 9月3日 ショート動画「完食できる喜び...

 
 
 
オカワリ

#おがわのじかん隠語集 当店のお食事のメニューは1種類しかありません。 その理由は、その時期のお客様の体調をみて、食べていただきたいお食事をつくっているから。 前の2ヶ月、今の2ヶ月、次の2ヶ月。 起こったこと、起きてること、起きること。 季節の変化、体調の変化などなど。...

 
 
 
25年8月9月の献立

当店は、その時期のお客様の体調などを踏まえて、食べてほしいお食事を2か月ごとにご提案しています。 8月9月(7/30〜9/28まで提供)の献立のコンセプトは 【 食欲不振に悩むあなたを元気にするお食事 】 北海道でも異常な暑さが続いて、食欲がなくなっている方が多いと思います...

 
 
 

コメント


©2023 by Thyme. Proudly created with Wix.com

bottom of page