top of page

おひとりさまクリスマスディナー

外は大荒れですが、厨房ではどっっぷり仕込みな毎日。 それももうすぐ終わるんだなぁと。 いよいよ明日「おがわのじかんでおひとりさまクリスマスディナー」です。 あ。お二人様もいらっしゃいますけどね


最初はいつものコース仕立てのイメージで「本日の一皿」をクリスマスっぽくするのかなーくらいに思ってたんですが、あれよあれよとイメージが膨らんでしまったらしく、結局総替え



召し上がっていただくときはもちろんですが、その前から楽しんでほしいというのが「おがわのじかん」が大事にしていること。

できればもっと早くにお品書きをお知らせできればよかったんですが、今回はこの辺で。

(お店を出た後も楽しんでいただきたいです。器もそう!)


***


鯛の酒蒸し 自家製おこわ


平目の昆布締めのぬた和え わかめ、菜の花


クリスマスプレート

 カリフローレと紅まどんなのマリネ

 鶏肉と自家製ドライトマトのテリーヌ

 金柑にマスカルポーネ

 野幌産百合根のコロッケ


小さな飛龍頭を自家製めんつゆで


土鍋で炊いた蘭越産ななつぼしの混ぜごはん 梅、しらす、茗荷


真昆布出汁のサツマイモとゴボウのポタージュ


自家製のお漬物 柚子大根



明日のスイーツはスペシャルバージョンのみのご提供となります。

行けそうな方は、ぜひ


ひと口スイーツの盛合せ

 イチゴやパッションフルーツなどを使ったタルトや焼き菓子、ムース

 ガトーショコラ、柊クッキー


このスイーツ盛合せは、24(土)25(日)のランチのお客様にもご案内させて頂きますね。


***


さあ、2022年もあとわずか。

みなさんお忙しいと思いますが、くれぐれも体調崩されませんよう、ちゃんと免疫力上げて、笑って過ごしましょう!





最新記事

すべて表示
土鍋で炊いた蘭越産ななつぼし

当店で仕入れさせていただいているお米農家さんは、蘭越ささき農園さん。 この「ななつぼし」は、昨年山形県で開催された品評会で優秀金賞を受賞、「ゆめぴりか」は米-1グランプリで2度目のグランプリ受賞。 このお米を、土鍋「かまどさん」(長谷園)で炊いています。 このツヤ✨...

 
 
 
沢煮椀

沢煮椀といえば、思い出すエピソードがあります。 小学生の男の子が、レシピを教えて欲しいと言ってきた。 お母さんが好きだから、作って食べさせてあげたいのだ、と😳☺️ そんなおがわのじかんの沢煮椀。 ひと口啜って、ぐおぅぅと唸ってくださいね。 顎をガクガク震わせて😂...

 
 
 
春キャベツのファルシー

今回の主菜は新作です! 四万十川のほとりに移住されたお客様からいただいた天然の #すじ青のり 今年は豊作とのこと。 白と灰色の世界だったこの札幌に、 なんと鮮やかな緑よ! そして炙ってあげると、またいい香りがするんです〜☺️ 目で楽しみ、香りで楽しむ。...

 
 
 

Comments


Copyright © Ogawanojikan Co.,Ltd. All Rights Reserved.

©2023 by Thyme. Proudly created with Wix.com

bottom of page