top of page

メンテナンスカードが黒くなった話


1年経つと、かわいいハートが完成する、はずの当店のメンテナンスカードが、なんと黒いカードに😂


これってつまり、疲れだったりストレスだったり、お客様の黒いものを、おがわのじかんが浄化した、と言えるんでは?

そもそもカードじゃなくて、お客様のハートをかわいくしようよって、可愛がってあげようよっていうコンセプト🥰


お店を出る時、

心と体が軽くなる。

それが「食事と空間 おがわのじかん」


どうせ頑張らないといけない。

精いっぱい頑張って、

そしたらうちのごはんはもっともっとおいしくなる。


今期の献立は、春らしい、ワクワクするお料理。

気温も上がってきて、公園の芝生やサイクリングロードの木々にも色が🌿

この新緑の鮮やかさが、ほんと好き。

もうすぐ、桜が咲きますね🌸


ご予約お待ちしております😊


TEL: 011-374-5117

& FB & IG & LINE & HP


最新記事

すべて表示
外食を諦めないで。

1日3食めんどくさい。作るのたいへん。 でも外食しても、もたれるし、なんだか満たされないし。 お腹なんか、空かなければいいのに! って話を先のライブでしましたが、そう思ってるのは僕だけじゃないと思います。 食事ってほんと面倒だけど、...

 
 
 
滋味深く、体の細胞レベルでそっと寄り添う食事

2025年の2月〜3月に、 当店のお客様に食べていただきたいお食事のご案内です。 >献立は2ヶ月で変えています 以前にお客様から「どうして四季(3ヶ月)で変えないの?」と聞かれたことがありますが、3ヶ月では粗い、と考えているんです。...

 
 
 
おいしいはたのしい!

#おがわのじかんの頭の中と腹のうち 先日のラジオでお話しした「干し椎茸の戻し方」の話。 おいしいには理由がある。 料理は化学。 仕組みがわかれば、おいしくなる。 おいしいは、たのしい! #おがわのじかん #管理栄養士 #おいしくなければ食べてもらえない...

 
 
 

コメント


Copyright © Ogawanojikan Co.,Ltd. All Rights Reserved.

©2023 by Thyme. Proudly created with Wix.com

bottom of page