top of page

「料理教室」ではなく「献立教室」

来週23日(土)の晩ごはんの時間は【第1回大盆解説会】 . 一言で表すと、「料理教室」ではなく「献立教室」といえるのかもしれません。 . 料理とは? . そして、料理をつくるときの基本的な考え方とは? . そこから具体的に、【調理と献立】についてお話していきます。 . 料理教室がお料理の作り方、つまり「what」を教える場であるとするなら、 この会では、なぜ料理をつくるのか「why」と、どうやって考えるのか「how」をお伝えする場。 . みなさん、日々困っている、悩んでいるのは、 【どうやって、献立を立てたらいいのか】 ではありませんか? . その仕組みを、管理栄養士である瑞木さんが解説します。 . また、単に料理をつくるだけではなくて、「食時間」を満喫・充実させるための工夫について、「おがわのじかん」を例にお話しします。 . . お席にはまだ空きがございます。 . みなさんの普段のお食事に関するお悩みにもお答えしたいと思いますので、この機会にぜひご参加くださいませ。 + + #おがわのじかん #大盆解説会 #家庭料理 #料理 #調理 #献立 #管理栄養士 

最新記事

すべて表示
スプリングモーニング

いよいよ今週日曜日開催! #おがわのじかん #最幸モーニング ! 今回は和食です。 前回の和食モーニングは11月で、晩秋のお料理をお届けしました。 最初のノンアルドリンクは、広島県瀬戸田から取り寄せております「不知火」で作ったシロップを炭酸割りでスッキリと。...

 
 
 
今週末は最幸モーニング!

第8回最幸モーニングのご案内 高級リゾートやホテルに行かなくても、 日常の隣に、 こんなモーニングがあったらいいのに。 そんな、僕らが受けたいサービス、過ごしたい時間を形にしました。 第8回は、今週末4月20日(日)、和食です。...

 
 
 
第8回最幸モーニングのご案内

第8回最幸モーニングのご案内 高級リゾートやホテルに行かなくても、 日常の隣に、 こんなモーニングがあったらいいのに。 そんな、僕らが受けたいサービス、過ごしたい時間を形にしました。 第8回は、4月20日(日)、和食です。...

 
 
 

Copyright © Ogawanojikan Co.,Ltd. All Rights Reserved.

©2023 by Thyme. Proudly created with Wix.com

bottom of page