top of page

おがわのじかんの食事パン

おがわのじかんでは、「食事」では6つの基礎食品群※をバランスよく摂るべき、という栄養学における基本的な考え方に基づき、パンは米と並んであくまで糖質として位置づけ、菓子パンや惣菜パンではなく「食事パン」をつくっています。 ​. 小麦は地産地消の観点から「道産小麦」を、酵母は小麦本来の味を感じることができる「ホシノ天然酵母」を使用しています。 ​. どれも香りや食感、うまみに特長があり、すでにご購入頂いた方々からは大変ご好評を頂いております。 あるだけ大人買いされたり、自宅まで我慢できず帰り道に食べてしまったというお客さまも😎 . 食事パンはテイクアウトのみの販売です。 ご自宅でも「おがわのじかん」を、お楽しみくださいませ😊 ​. 現在のラインナップは、以下の6種類。 木曜から月曜まで日替わりで焼いておりますので、お気軽にお問合せくださいませ。 また、ご予約も承っておりますので、ご連絡頂ければと思います。 . #イングリッシュマフィン #シナ蜜のプチパン #白パン #クランベリーとクルミのプチパン #黒糖パン #じゃがいもパン #テイクアウト . ※6つの基礎食品群:たんぱく質、牛乳・乳製品、緑黄色野菜、淡色野菜、糖質(米、パン、麺)、油脂類 . #おがわのじかん #おがわのじかんの食事パン #その日に何を焼くかはInstagramストーリーでアップしています(写真参照) 

最新記事

すべて表示
土鍋で炊いた蘭越産ななつぼし

当店で仕入れさせていただいているお米農家さんは、蘭越ささき農園さん。 この「ななつぼし」は、昨年山形県で開催された品評会で優秀金賞を受賞、「ゆめぴりか」は米-1グランプリで2度目のグランプリ受賞。 このお米を、土鍋「かまどさん」(長谷園)で炊いています。 このツヤ✨...

 
 
 
沢煮椀

沢煮椀といえば、思い出すエピソードがあります。 小学生の男の子が、レシピを教えて欲しいと言ってきた。 お母さんが好きだから、作って食べさせてあげたいのだ、と😳☺️ そんなおがわのじかんの沢煮椀。 ひと口啜って、ぐおぅぅと唸ってくださいね。 顎をガクガク震わせて😂...

 
 
 
春キャベツのファルシー

今回の主菜は新作です! 四万十川のほとりに移住されたお客様からいただいた天然の #すじ青のり 今年は豊作とのこと。 白と灰色の世界だったこの札幌に、 なんと鮮やかな緑よ! そして炙ってあげると、またいい香りがするんです〜☺️ 目で楽しみ、香りで楽しむ。...

 
 
 

Copyright © Ogawanojikan Co.,Ltd. All Rights Reserved.

©2023 by Thyme. Proudly created with Wix.com

bottom of page