top of page
Since 2017.5.24 Sapporo
「食事」と「空間」を通じて、
ちょっとお疲れの貴方の、ココロとカラダを軽くします^^
食事と空間 おがわのじかん

検索
土鍋で炊いた蘭越産ななつぼし
当店で仕入れさせていただいているお米農家さんは、蘭越ささき農園さん。 この「ななつぼし」は、昨年山形県で開催された品評会で優秀金賞を受賞、「ゆめぴりか」は米-1グランプリで2度目のグランプリ受賞。 このお米を、土鍋「かまどさん」(長谷園)で炊いています。 このツヤ✨...
ogawanojikan
4月4日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
沢煮椀
沢煮椀といえば、思い出すエピソードがあります。 小学生の男の子が、レシピを教えて欲しいと言ってきた。 お母さんが好きだから、作って食べさせてあげたいのだ、と😳☺️ そんなおがわのじかんの沢煮椀。 ひと口啜って、ぐおぅぅと唸ってくださいね。 顎をガクガク震わせて😂...
ogawanojikan
4月3日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント
春キャベツのファルシー
今回の主菜は新作です! 四万十川のほとりに移住されたお客様からいただいた天然の #すじ青のり 今年は豊作とのこと。 白と灰色の世界だったこの札幌に、 なんと鮮やかな緑よ! そして炙ってあげると、またいい香りがするんです〜☺️ 目で楽しみ、香りで楽しむ。...
ogawanojikan
4月2日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント
クリーミー白和え
副菜の二つ目。 クリーミー白和え これまで季節に合わせていろんな食材を使って登場してきた、クリーミーに仕上げた白和え。 「こんな白和えは初めて食べた」 「白和えは苦手だったんだけど、これはすごくおいしい!」 などなど絶賛していただいております😊...
ogawanojikan
4月2日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント
ホッと温まるスープ
#真昆布出汁の玉ねぎとキャベツの豆乳味噌スープ 今期のコンセプト 滋味深く、体の細胞レベルでそっと寄り添う食事 厳冬期の2月3月。 気温は低く、道路路面はツルツルで、どうしたって体に力が入り、強張ってしまう季節。 そんな時だからこそ、まずはホッとしてほしくて、今期のスープは...
ogawanojikan
2月10日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
滋味深く、体の細胞レベルでそっと寄り添う食事
2025年の2月〜3月に、 当店のお客様に食べていただきたいお食事のご案内です。 >献立は2ヶ月で変えています 以前にお客様から「どうして四季(3ヶ月)で変えないの?」と聞かれたことがありますが、3ヶ月では粗い、と考えているんです。...
ogawanojikan
1月28日読了時間: 3分
閲覧数:33回
0件のコメント
おいしいはたのしい!
#おがわのじかんの頭の中と腹のうち 先日のラジオでお話しした「干し椎茸の戻し方」の話。 おいしいには理由がある。 料理は化学。 仕組みがわかれば、おいしくなる。 おいしいは、たのしい! #おがわのじかん #管理栄養士 #おいしくなければ食べてもらえない...
ogawanojikan
1月15日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント
bottom of page